「2020年08月」の記事

8/28(金)におおそねケアセンター様にて食リハを行いました!

2020年8月31日 / イベントレポート

 

イベント名

食リハサポート

日時

令和元2年8月28日(金)14時~16時

会場

小規模多機能型居宅介護事業所おおそねケアセンターさま

参加者

ご利用者さま12名、試食のみの方1名

スタッフさま3名

  食リハサポ1

 

 

今回のレシピはこちら

 

 

 

 新型コロナウイルス感染防止のために中断していた食リハ。

 感染予防策を講じながら、5カ月ぶりの待ちに待った再開です!

 猛暑にピッタリの夏らしいひんやり和菓子に挑戦頂きました。

 

 

今回も「計る」「混ぜる」「すくう」「潰す」「こねる」「ほぐす」「被せる」

「挟む」「切る」「縛る」「すくう」「広げる」

などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。

 

抹茶の緑が引き立つように、白あんから手作り。

食リハではおなじみとなった山形市にある製餡所さんより分けて頂く生あんを

ベースに白あんの練りからスタート!


寒天液やトッピングとなるデコポンの下ごしらえも

もちろんご利用者さまの手で。


缶詰の開封も力持ちの初参加のご利用者さまが大活躍!

 









 

抹茶を加えてあんを練り上げる作業はむらなくするのが大変です。

しかし皆さん根気強く混ぜ、鮮やかな抹茶香るあんが完成!

仕上がりを左右する寒天液も焦げることなく完璧です。

 

 

各自で袋に抹茶寒天液とデコポンを加えて輪ゴムやクリップで止め、

冷水にチャポン!

久々という記名は全員がご自分でしてくださいました。

「この人出来ないよ~」という他のご利用者さまの声はなんのその!


「お名前は?」と伺うとペンを持ってご自分の名前をしっかりとお書き下さいましたよ。

決めつけないで関わることで秘められた能力がどんどん明らかに!

 

 

しっかりと冷えたら袋から各自で取り出し完成!

それぞれ個性的な仕上がりに、自分のものを見せ合いながら大盛り上がり!

 

 

● よく考えたね~。おもしろいね~。

● こういうのがあると飽きなくていいね!

● うまいね~。うまいったら!あなたも食べてみて~!

                          などなど

 

 

 
冷たくさっぱりとした仕上がりに大満足のご様子であっという間に完食頂きました。

試食された職員さんからも大好評で、ご利用者さまと共に事前にお渡ししている

設計シートにある材料は作り方を振り返り、「簡単だし、絶対作る!」とのお声が。


このような機会をくださいました特別養護老人ホーム大曾根の皆さまは、

この場をお借りしてお礼申し上げます。

 

次回の食リハもよろしくお願いいたします。

 

 

  このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおそねケアセンターならびに 参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。   ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。 ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ⇒食リハサポートのご案内

8/25(火)に飯豊町にて介護家族向け料理教室を担当しました!

2020年8月26日 / イベントレポート

 

講座名

飯豊町家族介護教室

テーマ

我が家流!今日をいい日にする
しゃんと暮らし術&夏レシピ

主催者

飯豊町社会福祉協議会さま

日時

令和2年8月26日(火)9:30~11:40

会場

飯豊町健康福祉センター (山形県西置賜郡飯豊町大字椿3654-1番地)

参加者

飯豊町にお住いの介護者家族さま 6名 + 職員さま5名

 

令和2年8月25日(火)に飯豊町健康福祉センターにて開催された、飯豊町社会福祉協議会さま主催の『家族介護教室』の講師を担当させていただきました。
毎年お声がけ頂き、講話を含めると今年度で6年目となりました。

これまでは1月などの冬開催で吹雪の中でお伺いすることが多かったのですが、今回は夏空を見ながらのお伺いとなりました。

 講話と料理教室の2本立てです。

 

 

29

 

1、脱水チェックと予防のコツ

脱水状態のチェックを一緒に行い、水分補給の目安や注意点をご紹介しました。水分の吸収がスムーズに出来る「飲む点滴」と言われる経口補水液のレシピも併せてご紹介しました。

 

2、夏のシャンと暮らし術

夏バテの原因となる生活リズムの乱れについて、食事に関するリズムを中心として自己チェックや修正対策を一緒に行いました。

 

 

調理実習メニュー(点線)

 ※暑い夏、体調不良時でも簡単に作れて飽きずに食べ続けられる
カンタンレシピをご紹介しました。

 

①  茹でずに!?サラダうどん     
 水で洗うだけで食べられる流水麺を使用したレシピです。
 流水麺を美味しくするポイントもご紹介しました。

 

②   フローズンヨーグルト
 たんぱく質が豊富なギリシャヨーグルトと冷凍フルーツを組み合わせたデザートです。自宅にある果物などを組み合わせたアレンジがきくレシピです。

 

③   飲む点滴(経口補水液)トマト味      
 トマトジュースを使用して経口補水液を作ります。

新型コロナウイルス感染防止のために、3密や接触を極力避けられるように各自が作る個別調理のスタイルを取りました。

 

 

自分流ということで、ご紹介した裏ワザなどを取り入れて頂きながら、混ぜ麺風、担々麺風、冷やし中華風などそれぞれのスタイルで見た目も華やかに仕上がりました。

 

 

名称未設定

○ 簡単なんですね!今まで何を考えて生きて来たんだろう・・・。

○自宅で作った手作りのほぐしたささみを使って作りたいと思いました。

○ 冷凍しているいちごでもいいな~。早速やってみたいと思います。

○ 一昨年前にも参加しています。今回はとても簡単なレシピですぐに作ってみたいと思いました。とても良かったです。ありがとうございました。

〇食べても太らないのですが、どうしたらいいのでしょうか。

など・・・

 

ご質問は会場にて回答させて頂きました。
調理中などにもたくさんのご意見やご質問を頂き、楽しく講座を行うことができました。

 

新型コロナウイルス感染防止のために試食中も余り会話をして頂くことが出来ない代わりに、講師が調理中に各班で出た質問などについて解説をしたり、アレンジ方法などについてご紹介しました。

 

 

無題

新型コロナウイルスの感染や夏場の開催による食中毒のリスクにも配慮頂き、ありがとうございます。
皆さん喜ばれていました。またよろしくお願いします。

担当者様からも嬉しいお声を頂戴しました。

 

 

ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。
また、今回このような機会を頂きました、主催者さまにはこの場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、参加者さま並びに主催者さまにご許可得まして掲載させていただきました。

ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
地域向け講話のご案内</p

8/5(水)に大江町健康教室を担当させて頂きました!

2020年8月6日 / イベントレポート, 講座&講話

 

講座名

大江町健康教室

テーマ

食べ物に〇×を付けない!?
なんでも美味しく食べて大丈夫!
血糖値の悩みが消える食べ方術

主催者

大江町役場 健康福祉課 保健衛生係さま

日時

令和2年8月5日(水)10:00-11:30

会場

大江町中央公民館 町民ホール

参加者

大江町町民の方 15名
大江町役場 健康福祉課 保健衛生係 担当者様2名

 

先日の豪雨で甚大な被害を受けた大江町の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

 

普及作業に追われる中にも関わらず、町民の皆さまのこれからの健康について前向きに取り組む役場の担当者さまとご自分の健康管理に意欲を持って取り組もうという強い思いの参加者さまのご協力があって無事予定通り講話をさせて頂くことが出来ました。

 

実は3月に同テーマで講話&料理教室のご依頼を頂いておりましたが、新型コロナウイルス感染防止のための自粛に伴い、中止となっておりました。

 

今回は感染防止策を取りながら、講話のみの新しいカタチで再度ご依頼を頂き、お話をさせて頂くこととなりました。

 

 

 

① カラダが変わる!体形別食事対策
 

高血糖時の血管へのダメージによる認知症や生活習慣病のリスク、身体に良いものを食べるだけの対策の問題点、体形別の食事の課題点についてご紹介しました。

 

 

 

② 食欲もおさまる!?暮らしのリズム
 

食欲コントロールの妨げの原因となる食事を含めた生活全般の流れ「暮らしのリズム」に変更し、自身の生活リズムを振り返り、修正案などを各自作成するワークを行いました。

 

 

③ 本能を呼び起こす!選りトレ体験
 

加工食品の摂り過ぎや食事の偏りによる「ニュータイプの栄養失調」であることを紹介し、手軽に出来る食品の選び方やちょい足しで出来る改善策などについてご紹介します。

 

 

 

これまではグループ形式でワイワイ!ガヤガヤ!と盛り上がる教室でしたが、今回からは新型コロナウイルス感染防止のため、参加人数を抑え、1テーブル1名のスクール型として、十分な距離を取ってお座り頂いておりました。

 

 

ゆにしあの講師も飛沫防止のためにフェイスシールドと透明マスクで完全防備!
 

これまでは講師と参加者さまの掛け合いを大事にしていましたが、感染防止のために泣く泣く封印し、スライドや資料への書き込みワークで「自分と向き合う時間」を大切にして頂く講座に一新しております。
 

講師は完全防備&息をひそめて書き込みを確認し、離れた場所に移ってから皆さんの書き込んでいることをご紹介したり、解説を加えながら話を進めています。

 

 

今回は直ぐに食生活改善推進員さんの役員会があるとのことで、ご質問をお受けする機会を設けることは出来ませんでしたが、後日アンケート結果を頂くことが出来ました。

 

 

 

・毎日の食事の大切さを考えさせたれました。家族や自分のためにも頑張って食事作りをしたいと思います。

・まるごと食は念頭になかった。今後考えながら食生活をしたい。

・わかりやすかったです。食事の献立を考えて作ろうと思います。生活を見直し、体を動かす事をしたい。

・栄養素の大切さがわかりました。時間をもってうまく使う事を学びました。

・生活のリズムを整え今日教えていただいたことを参考にしたいと思います。

・高血糖が万病の入り口とは知りませんでした。不規則な生活を見直したいです。

・大変、勉強になる講話でした。

・勉強になりました。自分の体だから大事にしたいと思います。

・説明がわかりやすくてよかった。

・血糖値を下げるには食品、食事だけでなく、食事以外の生活が大事というこ   とがわかりました。

・素材の味がわかるように気を付けて料理をしていきます。

 

 

今回このような機会を頂きました、大江町役場 健康福祉課 保健衛生係のみなさまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。

 

 

ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

8/3(月)に小規模特別養護老人ホーム大曽根さまにて食リハを行いました!

2020年8月4日 / イベントレポート, 食リハ

イベント名

食リハサポート

日時

令和2年8月3日(月)14時~15時30分

会場

小規模特別養護老人ホーム大曾根さま こもれび

参加者

ご利用者さま7名、スタッフさま4名

 

食リハサポ1

 

 新型コロナウイルス感染防止のために中断していた食リハ。

 感染予防策を講じながら、待ちに待った再開です!

 梅雨明けした日にピッタリの夏らしいひんやり和菓子に挑戦頂きました。

 今回も「計る」「混ぜる」「すくう」「潰す」「こねる」「ほぐす」「被せる」「挟む」「切る」「縛る」「すくう」「広げる」
などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。

抹茶の緑が引き立つように、白あんから手作り。
食リハではおなじみとなった山形市にある製餡所さんより分けて頂く生あんをベースに白あんの練りからスタート!

寒天液やトッピングとなるデコポンの下ごしらえももちろんご利用者さまの手で。

3か月お休みしている間に新しく入居されたご利用者さまが3名。
「ハサミ使えるかな~?」と職員さんがお話になる中で何気なくお願いしたところ、間隔を思い出し、「開く」「切る」の掛け声に少しずつ上達し、開封作業をお一人で最後まで行って頂くことが出来ました!

 

おおぞらケアセンターで何度も参加頂いていた方は私たちの名前まで憶えていてくださり、「一緒にお菓子屋を開きませんか?」と思わずお誘いした程の手際の良さでした。(笑)

 

抹茶水ようかんの中に一口大に丁寧にほぐされたデコポンを入れます。
袋で形を整え、それぞれ目の前で自分の水ようかんが冷えるのを待ちます。

 

冷たくさっぱりとした仕上がりに大満足のご様子であっという間に完食頂きました。

素晴らしい出来栄えに自分の試食を何度も職員さんにオススメ頂く方もおられました。優しいお気持ちにほっこり。職員さんにもご試食頂き、大好評でした。

 

 

このような機会をくださいました特別養護老人ホーム大曾根の皆さまは、この場をお借りしてお礼申し上げます。 次回の食リハもよろしくお願いいたします。

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、特別養護老人ホーム大曾根様ならびに参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。

 

ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食リハサポートのご案内

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る