4/26(火)におおぞらケアセンター様にて食リハサポートを行いました!
2016年4月27日 / 食リハ
イベント名 |
食リハサポート |
日時 |
平成28年4月26日(火)13:50~16:30 |
会場 |
おおぞらケアセンター デイルーム |
参加者 |
ご利用者さま10名、スタッフさま8名 |
平成28年4月26日(火)に、小規模多機能型居宅介護事業所おおぞらケアセンターさまにて、ゆにしあの【食リハサポート】の第22回目を行いました。
今回は作っていただいたメニューはこちら!
さくら餅をアレンジした、ご利用者さまの大好きなフルーツたっぷりのおやつです。
今回も「開封する」「材料を計る」「混ぜる」「伸ばす」「焼く」「皮をむく」「切る」「こす」「ぬる」「巻く」など、たくさんの作業をご利用さま主体で行って頂きました。
ゆにしあスタッフのお決まりの自己紹介を覚えていてくださり、一緒に行って頂く参加者さまもおられました。
心待ちにしてくださっていたとのことで、みなさん笑顔でスタート!!
今回はポカポカ陽気で眠気が強い方もおられましたが、作業が進むにつれて目も開いてきました。
初めは「手が使えないから、落とすと悪いよ。私はできません。」と消極的な発言をなさった麻痺があり手が動かしにくい男性も、一部押さえるのをお手伝いしたり、”自分で食べるもの”ということをお伝えしたところ、徐々に始められ、最後はスタッフが手をお貸しすることなく、お一人で包丁を使って果物をお切りになりました。
生地や白あんの配合作業では、”材料を加える人”と”混ぜる人”のお二人で息を合わせながらの共同作業。
周りとのコミュニケーションも良い刺激です。
1人だけで行う作業と協力して行う作業を組み合わせることで、参加者さまに料理を通して良い刺激になり、それぞれ苦手なことがあれば状態に合わせてご参加いただくタイミングの調整を行い、皆さんが安心してご参加いただくための工夫をしています。
白あんづくりでは、味見をしながら塩を足したり・・・と細かな調整も参加者さまのご判断で進めていただきました。
生地を焼く作業では、まんまるやなが~い物など、皆さん思い思いに完成をイメージされながら生地を伸ばします。
焼き加減ももちもち~パリパリまでお好みの仕上がりをイメージして焼き上がりの判断もご自身でしていただきました。
フルーツ大好きな皆さん。
自分の好きなフルーツを選んで切る作業ではニコニコです。
生地の中に入るかな??と考えながら、ついつい手を伸ばしてしまう様でした(笑)
完成した春大福はまさにオリジナル!
皆さんお一人お一人が全く違う形や中身になりました。
ミキサー食を召し上がっている方も時には職員さんと時にはお一人でと作業の難しさや得意不得意に合わせて、フォローしながらも”できる事”をどんどん見つけて作業が進みまし
・おいしかった!
・お菓子屋さんにはないお菓子なので、とってもおいしかった!2個あったけど、大好きだから食べちゃったわ。
・とっても楽しかった。また来てください!
などなど
今回は、おいしいという味の感想だけでなく、作業を楽しまれた感想なども聞かれました。
スタッフさんと行う終了後の振り返りでは、たくさんの気づきが挙がるました。
・お手本通り作るのではなく、ご利用者さまのイメージ通りに出来上がることを応援したり、お手伝いすることも大切なんですね。
・ミキサー食を召し上がっている方もご自分で最後まで食べられました。美味しかったようですね!
・ご利用者様より「とっても楽しかった!」という感想があり、「美味しく食べること」だけではなく、作業自体を楽しんでいるんだと思いました。
逆に作業を楽しんで、食べる事にはあまり興味がなくなるということもあるんだと思いました。
・ご利用者さまの望まれていることをフォローするのは職員の理解が重要だと思いました。
こだわりが強い利用さまにも満足して作業をしていただけるように、新しいスタッフもいるため、職員の配置や関わり方を工夫したいと思いました。
今回も担当者の方には丁寧にご準備いただき、スタッフの皆さんがしっかりフォローくださったので、怪我もなく安全に食リハを実施できました。
担当者様の努力とそれを支えるスタッフさんのおかげで、楽しい雰囲気の中で食リハを行うことができました。
おおぞらケアセンターのスタッフのみなさま、ありがとうございました。
今回もこのような機会をくださいましたおおぞらケアセンターさまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおぞらケアセンター様ならびに参加者様にご許可を得まして掲載させて頂きました。
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
⇒食リハサポートのご案内