1/12(金)に「朝日町ヘルシーライフ教室&食生活改善推進員養成講座」で調理実習を担当しました!
2018年1月19日 / イベントレポート
テーマ |
う~ん困った!糖が気になる!でも、おいしく食べたいあたなに |
主催者 |
朝日町健康福祉課健康推進係さま |
日時 |
2018年1月12日(金)10:00~13:00 |
会場 |
朝日町開発センター 調理室、集会場 (〒990-1142朝日町宮宿1115) |
参加者 |
平成28年度特定健診の結果血糖値が高めで未治療の方 |
平成30年1月12日(金)に、朝日町開発センターにて開催された、朝日町さま主催の「朝日町ヘルシーライフ教室及び食生活改善推進員養成講座」にて講話と調理実習を担当させていただきました。
我が家の食卓を充実させ、地域の健康づくりを行うことから出発した食生活改善推進員は、「食生活を改善する人」を意味します。
豊かな感性と知性と経験が1人1人の力となり結集され、”私達の健康は私達の手で”をスローガンに、食を通した健康づくりボランティアとして活動を進めている方々です
-一般財団法人 日本食生活協-
① 効果が出る!体形別の食事対策
高血糖が引き起こす体の不調、ありがちな高血糖対策の失敗、効果を出せる体形別の食事対策についてご紹介しました。
② 食の自活【3つのポイント】
頑張り過ぎが引き起こす高血糖についてご紹介し、【少量】【良質】の“贅沢食べ”の方法を3つのポイントに分けてご紹介しました。
調理実習では少量&良質の”贅沢食べ”ポイントを盛り込んだ3品の調理を行って頂きました。
● フライパンで!?洋風海鮮炊き込みご飯:フライパンで作るおかず不要のレシピです。
● わたしのまるごと手軽とっちょ:魚の紙包み焼きです。
ご自身の体調や適量・好みに合わせて作れるレシピです。
●わたしのすりすり甘酒ミルク:おやつにぴったりの砂糖を使わないレシピです。
実はレシピ以上に食べ方にポイントが!
美味しく満足できる食べ方のポイントをお伝えすると皆さん即実行くださり、黙々と食事に集中され、少量でも大満足頂けたようでした。
盛り付け、味付け、食材など各自でも仕上がりが異なる今回の料理講座。
お互いの料理を見比べ、情報交換も出来ていました!
○ 炊き込みご飯はレストランみたいです。やりたかったけど、なかなか挑戦できなかった。こんなに簡単なら、家でもできます!
○ 紙包み焼きはスープまでおいしかった!
○ 来てよかった~
○ 噛めって言われるけど、飲んでしまってやれませんでした。食べ方を聞いて噛むことが出来ました。
○ 食べる前までは量が少ないかなと思いましたが、しっかり噛んで食べたら多いぐらいでした。
○ 食べ過ぎる母にどう食事を出していいか悩んでいます。(個別に対策をお話させて頂きました。)
このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者さまにご許可得まして掲載させていただきました。
今回このような貴重な機会を頂き、当日は準備からすべていろいろご配慮・お手伝いいただきました担当者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
⇒地域向け講話のご案内