3/20(火)おおぞらケアセンター様にて食リハサポートを行いました!
イベント名 |
食リハサポート |
日時 |
平成30年3月20日(火)13:50~16:30 |
会場 |
おおぞらケアセンター デイルーム |
参加者 |
ご利用者さま 9名+試食のみ2名、スタッフさま6名 |
平成30年3月20日(火)に、小規模多機能型居宅介護事業所おおぞらケアセンターさまにて、ゆにしあの【食リハサポート】の第42回を行いました。
今回は作っていただいたメニューはこちら!
5感をフル活用する食リハ。
「開封する」「分ける」「加える」「混ぜる」「割る」「詰める」「縛る」「すくう」「ならす」「ふりかける」「折る」「選ぶ」などたくさんの作業をご利用者様主体で行って頂きました。
普段はミキサー食を食べているという方ももちろんご自分でお作り頂きます。
今回はチョコレートを細かく砕いたり、カステラを切ったり、抹茶を振りかけたりと実は常形の方よりも沢山の作業がありましたが、それぞれの得意なことで大活躍頂きました。
いつも数を数えるているというご利用者様には「あと15回混ぜてください。」とお伝えすると、泡だて器をしっかりと握り、しっかりと混ぜて頂くことが出来ました。
「もう25回も混ぜましたよ!」としっかりとなさった作業をお教えくださいました。
初参加の認知症がある男性の方も「分からない…」と作業が変化する度に口にされていましたが、作業を分解して目の前で見本を提示したり、選択しを多くし過ぎないことで作業に一通りご参加頂け、帰りには「またお願いしようかな~」と言い、笑顔を見せてくださいました。
女性陣は繊細なチョコレートの湯煎や彩を考えた成型もお手のもの。
以前子供たちにおやつ作りをされていたというご利用者様からは「これアルミカップを使うといいのよ!」
という画期的なアイデアを頂き、急遽クッキングシートからアルミカップに変更!
作業のしやすさが抜群で、こちらが勉強させて頂くばかりです。
レクレーションや料理教室となると「講師」「先生」としてお声がけ頂くことが多いのですが、
ゆにしあは人生経験ある皆さんこそが先生であり、私たちやスタッフさんに「伝える」「教える」という機会を作ることをとても大切に思っています。「指導者」ではなく、「企画者」「インタビュをする人」として、参加者様お一人お一人の得意なことや斬新なアイデアのご意見に目を光らせ、耳を大きくして、すぐに実行に移せる環境づくりやお手伝いに全力を尽くします。
成型はひなあられのかわいい色合いを生かして、あられの大きさや色の配置を箸で微調整。
真剣にあられと向き合う参加者様はまさに職人です!
盛りつけは千代紙を敷いた器に。
千代紙の柄や色合いをご自身で選び、立体的に個性的に折ってくださいました。
シンプルなあられチョコが豪華で気品高い一品に変身しました。
〇 ふんわりしていてとっても美味しいです。
〇 また来てください!
〇 まずまずだな。(笑顔でピースサイン)
〇 昔子供たちにおやつを作っていたことを思い出しました。とっても楽しかったです。
など
〇 材料2つでこんなにおいしく仕上がるなんてびっくりです。
〇 またやってみます!見た目もかわいいですね。
〇 初参加の男性ご利用者さまもとっても楽しそうに参加できて良かったです。
〇 作業がゆっくりな方がミキサーグループに入ることで、活躍の場ができて良かったです。
〇 前の2回は自分たちでメニューを考えてみましたが、アイデアが出ず、面白みに欠けました。
やっぱりご提案頂くレシピはなるほど~と思うものばかりで、毎回楽しみです。
など・・・
今回も担当者の方には丁寧にご準備いただき、スタッフの皆さんがしっかりフォローくださったので、怪我もなく安全に食リハを実施できました。
担当者様の努力とそれを支えるスタッフさんのおかげで、楽しい雰囲気の中で食リハを行うことができました。
おおぞらケアセンターのスタッフのみなさま、ありがとうございました。
今回もこのような機会をくださいましたおおぞらケアセンターさまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおぞらケアセンター様ならびに参加者様にご許可を得まして掲載させて頂きました。
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
⇒食リハサポートのご案内