1/29(火)に飯豊町にて介護家族向け料理教室を担当しました!
テーマ |
我が家流!今日をいい日にする暮らしのレシピ |
主催者 |
飯豊町社会福祉協議会さま |
日時 |
平成29年10月28日(土)9:30~11:30 |
会場 |
飯豊町健康福祉センター (山形県西置賜郡飯豊町大字椿3654-1番地) |
参加者 |
飯豊町にお住いの介護者家族さま 9名 + 職員さま2名 |
今回は、平成31年1月29日(火)に飯豊町健康福祉センターにて開催された、飯豊町社会福祉協議会さま主催の『家族介護教室』の講師を担当させていただきました。毎年お声がけ頂き、講話を含めると今年で4年目となりました。
講話と料理教室の2本立てで、凝縮された2時間でした。
講話では 皆さん、うなずぎながらメモを取るなど、
真剣に時には笑いながら、お話を聞いてくださいました。
1、食力チェック
介護をされる人、介護をする人、どちらにも共通する体調や気持ちの負担に影響を与える暮らしの
リズムや食事への関わり具合のチェックを行いました。
2、我が家流暮らし術のススメ
食べる量が少なくなっても、効率的に必要な栄養素をまんべんなく食べるための食べ方・料理の
コツ・レシピのポイントとしてご紹介しました。
3、食べ方のコツ
介護される人も食べやすく、調理にも参加ができるレシピ、介護をする人が負担なく、
自身も1品で栄養バランスが整い、身体と心の元気を保てるレシピやポイントをご紹介しました。
調理実習では、3品のレシピを紹介しました。
① さば缶パパっとおやき:さば詰と残りご飯で手軽にできる1品で栄養バランスが整うレシピです。
② やわらか芋煮コク旨トマト鍋:山形の郷土料理【いも煮】のアレンジレシピです。
③ りんごの黒糖キャラメリゼ~水切りヨーグルト添え~:林檎を黒糖で焼いたデザートです。
どれも1品で栄養バランスが良く、手間なく作れるレシピです。
一昨年前の要望を踏まえて、皆さんが分かりやすいようにと
わら半紙に大きくレシピを書いたものをご準備くださいました。
事務局様の細やかな気遣い、参加者さんの声を取り入れる姿勢はとても素晴らしく、
料理講座を安全に楽しく進めることが出来ました。
手際の良いベテラン主婦の皆さん。
協力しながらアッと言う間に3品が完成しました!
各家庭毎の作り方や買い物先などの情報交換もあり、
笑い声が絶えませんでした。
それぞれ栄養満点のレシピや味にも満足頂けたようでした。
○ りんごはたくさんあるから、さっそく今日やってみます!
○ おやきとってもいいですね。サバの味噌煮缶でもいいんですね。やってみます。
○ 夏にたくさん採って冷凍していたトマトがあるから、トマト芋煮やってみます。
○ 楽しかった。気分転換になりました。
など・・・
ご質問は会場にて回答させて頂きました。
調理中などにもたくさんのご意見やご質問を頂き、楽しく講座を行うことができました。
料理教室は毎回好評で、皆さんの感想でも五つ星です。
毎回紹介したレシピを作っているとの声も頂いています。
1人暮らしの方を対象にした会食会などでもレシピを活用させて頂き、
好評を頂いています。
ぜひ、来年もお願いしたいです。
介護予防の自宅訪問のサポートについてももっとお話しを伺いたいです。
担当者様からも嬉しいお声を頂戴しました。
ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。
また、今回このような機会を頂きました、主催者さまにはこの場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、参加者さま並びに主催者さまにご許可得まして掲載させていただきました。
ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
⇒地域向け講話のご案内