7/10(水)山形市の栄養講話 in 南舘ふれあい会館の講師を担当しました!
講座名 |
山形市住民主体の通いの場継続支援 |
テーマ |
オレ流・ワタシ流で夏バテ対策!【 夏のシャンと暮らし術 】 |
主催者 |
山形市福祉推進部 長寿支援課 予防推進係 さま |
日時 |
令和元年7月10日(水)14:00ー15:00 |
会場 |
山形市 南舘ふれあい会館(高堂1-7-18) |
参加者 |
山形市高堂町内会健康福祉部の方(65~85歳) 36名 |
1、お身体チェック
隠れ栄養失調と脱水状態について、自身の手を使って確認する方法を体験頂きました。
2、俺流・私流!夏のしゃんと暮らし術
①夏の食事術
アイスクリームやファーストフードなど、原材料がすぐにわからない加工しすぎた食べ物は
カロリーたっぷり、栄養素が空っぽ状態。
食材がわかるそのまんま食で自然に栄養補給が強化されます。
「だし」「サバ缶そうめん」など、山形の夏の定番メニューが夏バテ対策になることも
ご紹介しました。
②夏の水分補給法
水分を飲むタイミングや1日の水分量の目安についてご紹介します。
飲む点滴として、自宅で簡単に作れる2種(レモン風味・トマト風味)経口補水液をご紹介しました。
民生委員の方が積極的に前の席に座ってくれたようで、熱心に聞いてくださっていました。
丁度、ゆりの花が咲いていて・・・と
花瓶に生けてくれて演台の脇に飾ってくださっていました。
素敵なお心遣いをとても嬉しく思いました。
始まる前にはタイトルの副題の「シャンと」が話題に上がっており、
「シャンとって何かしら?どういう意味?」という会話が聞こえてきました。
講話の中で、
【物事がきちんと整っているさま。居住まいを正す 。姿勢・ 気力などがしっかりしている様子】
であることをお伝えすると、
「なるほどね~~。わかる。わかる。」と腑に落ちた様子でした。
水分不足による脱水チェツクでは、
自分の身体を使った確認で「シワがあって戻らない・・・。年よりはみんなそうなんじゃないのか・・・。」
とあちらこちらで笑い声が!
そういう場合の爪チェックを行うと、
「ほぅ~~、そうか。爪ねぇ~。大丈夫そうだな。」とお互いに確認し合っておられました。
飲むタイミングを一日の生活リズムに合わせて確認してみると、
朝遅く起きる人は、
「飲むのが夕方や夜になるから夜中にトイレに何度も行かなくてならねぇんだよな。
日中も午前中ってあんまり飲まないみたいな気するな・・。」
などと自身の確認をしてくれました。
「ちゃんと出来てる!」という方も加齢や体調で変化が起こるため、
注意していくポイントを再確認頂けたようでした。
山形市で行っているご自宅に管理栄養士が訪問して行う【おいしく栄養あっぷ訪問】について
興味を持って質問をしてくださいました。
・ヘルパーさんとは違うのよね。
・一緒に買い物にも行ってくれるの?乗せて行ってくれるの?
・料理は必ずするの?
・片づけってどんな風にするの?
・どこに相談すると良いの?
など、次々と質問が・・・。
同行してくださっていた山形市役所の担当者様が丁寧に質問にお答えくださり、
自立生活において新しいサービスがあることを知って頂く機会にもなりました。
講座の後は、茶話会を設けて頂いたので、喜んでご一緒させて頂きました。
●わらびの一本づけ
●ゼンマイの煮物
旦那さんが採ってきたものを皆さんに振る舞っているとの事で、
とても生き生きとして楽しさがにじみ出ていました。
地域の中では様々な会があり、
「婦人会の中でも”おいしく栄養あっぷ訪問”について詳しい話をしてもらいたい!」
というご相談もありました。
地域包括支援センターや山形市へお問合せ頂くと、活用方法などをご紹介頂けます。
自分らしい暮らしを続ける準備にオススメです!
素敵な皆さんと和気あいあい、元気にあふれた時間でした。
なお、このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させて頂きました。
最後に、このような機会をいただきました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
⇒地域向け講話のご案内