11/22(木)南山形地区社協さまの福祉道場の講師を担当しました!
テーマ |
俺流!私流!今日を良い日にする♪暮らしのレシピ |
主催者 |
南山形地区社会福祉協議会さま |
日時 |
2019年11月22日(金) 11:00~12:15 |
会場 |
喜三郎 宴会場(蔵王) |
参加者 |
南山形地区の住民の方 33名(役員さま含む) |
令和元年年11月22日に南山形地区社会福祉協議会さん主催の『南山形福祉道場』にて
お話をさせて頂きました!
南山形福祉道場さんでの講座は今回で5年目となります。
福祉道場の全6回の最終回を担当させて頂きました。
皆勤賞の方は、4名。
なんと私も今回担当させて頂きまして5年連続という事で慰労賞を頂いてしまいました!恐縮です!
役員の方の取計いに感謝いたします!
顔なじみの方々が多い中、初めて参加されたという方もいらっしゃいましたのでとても嬉しく思います。
また今回は役員の方との打ち合わせの際に、席順についていつもと違う試みをされていらっしゃいました!
どうしても馴染みの方同士で席が固まってしまうので、新しい方が参加しにくいという状態をなくしたいという考えもあり「くじ引き」で席を決めよう!となりました。意見もあると思うけど、せっかく集まるんだものたまには違う人とも話す機会があっても良いんじゃない?という思いで取り組まれたようです。講話だけじゃなくて簡単調理があるんだし、何かしら言葉は交わす必要が出てくるんだし良いのよ!という押しの一手も用意されているから大丈夫との予想も的中して、皆さんワイワイと楽しんで参加されているようでした。
~講話内容~
○ おからだチェック
○ 悩みが消える!自分流の暮らし術
○ 元気が続く!食べ方術
など・・・
南山形地区の皆さんは、普段から催し事には積極的に参加されることで、自分自身の健康管理や他者交流の機会を持つことも意識して暮らしを楽しまれていると感じます。
簡単調理ではありますが、今回は初めてチームリーダー(先導役)を決めて手順を伝える役の方が皆さんに参加してもらえるように促すという事をしてみました。特に男性の方はどうしても気が引けしまい女性陣に任せる~となりがちなので、この作戦で参加をせざるを得ない状況にもなったようです。
やってみると意外と出来る!事も判明したり、会話も増えて良かったと思いました。
~食リハ体験(食のリハビリ)【火を使わない簡単おやつ作り】~
調理実習ではなく、簡単な調理作業を通して、自宅でもできる事をお孫さんやご夫婦で分担しながら家事に参加が出来るように体験してもらいました。
女性が中心で進めるのではなく、いつもは料理をしないという男性を中心に作業を行ってもらいました。
かぼちゃ煮と豆麩が!? おしゃれなおやつに大変身!
<パパっとデパ地下の味 ♪ さっぱり☆デザートサラダ>
・柿
・サツマイモの甘煮(市販)
・蒸し黒豆(市販)
・ドライフルーツとナッツのミックス
・クリームチーズ
・ギリシャヨーグルト
など
自然でまるごとな旬の食材を混ぜるだけで出来る栄養満点のレシピです。
● とてもこの組み合わせは思いつきません!
● 絶妙の味塩梅です!
● なんとも言えない美味しさがありました!
● 孫と一緒に作ってみたいです!
● ひとつひとつはよくある食材なのに合わさったら「ぐんと」美味しくなりました!
● 簡単で真似できるレシピをありがとうございます!!
● ホントにデパ地下の味みたいです。
など沢山の言葉をかけて頂きました。ありがとうございます。
材料・調理器具等は全て持参しますので、企画担当の方が準備する必要はございません。
(ご予算やご要望に応じて対応致します)
今回このような機会を頂きました、山形市南山形地区社会福祉協議会のみなさまには、この場を借りてお礼申し上げます。
また、事前準備から当日まで窓口となって頂いた、役員さまには色々とご配慮とご協力を頂きまして有難うございました。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、山形市南山形地区社会福祉協議会のみなさま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。
ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
⇒地域向け講話のご案内