7/11(火)に【どんなときでもいきいき生活講座①】を担当しました!
講座名 |
赤い羽根共同募金配分金事業 |
テーマ |
ワクワクしながら元気を作る!~ラクラクごちそうレシピ~ |
主催者 |
南山形地区社会福祉協議会さま |
日時 |
令和5年7月11日(火)10:00-11:30 |
会場 |
南山形コミュニティセンター 2階 視聴覚室 |
参加者 |
30名(役員様含む) |
毎年ご依頼頂いている本講座。今年は料理教室を含む3回講座です。
高齢者家庭、単身家庭、障がいや介護・子育てなど様々な環境の中で変わりゆく毎日の生活。そんな中でどんな時でもイキイキと楽しく生活していくための知恵を身に付けて欲しい・・・との思いで企画がスタートしました。
「どんなときでもいきいき生活講座」
普段の生活に簡単にちょこっと取り入れて、毎日の生活が何だか楽しくなっちゃう・・・そんなコツや工夫をご紹介します。
ワクワク♪ウマい♪を作り出す「心と体の元気レシピ」
コミセン&公民館デビューという方も何名かいらっしゃり、 これまでの参加して下さっているリピータの方々に加えてフレッシュな面々も。 特に今回、役員になった方は初めての参加という事もあり、 「今まで何で参加しなかったんだろう・・・・(後悔の念) 話の内容がすべて自分のことを言われているかのような心情になりました。 ワクワクする気持ちが持てて次回の料理講座も果然たのしみで仕方ありません!」 と感想がありました。 かれこれ南山形さんにお邪魔するようになってどのくらいの年月になるのかなぁ~と 参加者の方から開始を待っている間に言われて調べてみますと 初めて担当させてもらった講話は 2014.10 いきいき健康教室 「認知症予防の食事について」でした。 それをかわきりに翌年の2015.12に福祉道場にて 「いつまでも美味しく食べ続けるための食のリハビリ~ストップ!家事卒業~」 そこから毎年のご依頼を賜り、2017.7からは赤い羽根共同募金配分金事業として 5回連続講座を開催するに至りました。 それから丸8年、コロナ渦中でもテイクアウトと2交代制を導入しながら 工夫した講座を役員の方々と協力しながら実施する事が出来たことを感慨深いですね。 思い出話が出たので、この情報もスライドの目次の説明時にさせて頂き、 常にワクワク楽しい時間を皆さんと過ごしてきたことで、 今回のテーマを「ワクワク」に決めたことをお伝えしました。 更に変化を求める役員の方々の企画内容なので、 生活をワクワクさせるために食と栄養以外にも 今年度は講座内容を一新されたため、 ゆにしあが担当させて頂くのは全3回となりました。 その1回目の講話では ・元気レシピの基本 ・食deワクワクチャレンジ と題して日ごろの食事バランスの確認ポイント、 そして「ワクワク♪」出来るためのコツをお伝えさせて頂きました。 90分の講話時間で皆さん集中して聞き入って下さるので、 途中に水分補給とトレイ休憩も挟ませていただきました。 リピータの方々には復習の内容にもなっていますが、 大事な内容なので自己確認の意味も込めてお話しいたしました。 最後に、「なんとなくでも出来る!失敗なしのレシピ」をご紹介しました。 日常の食生活をワクワクするためにちょっとしたことをやってみる事で ワクワク♪ウマい♪を作り出してもらえると嬉しいです。 参加者の皆さん!瞬く間の90分だったでしょうか?! 次回は9/12に料理講座でお会いしましょう!
なお、このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させて頂きました。
最後に、このような機会をいただきました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
事前準備、当日、終了後も丁寧にご対応頂き、ありがとうございました。
ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
⇒地域向け講話のご案内