2/6(木)に【食トレ教室in寒河江 1日目】を開催しました!
2014年2月14日 / 食事介助と調理のトレーニング
2月6日(木)に寒河江市のハートフルセンターにて、介護をするご家族とこれからの介護に不安がある方のための【食事介助と調理のトレーニング教室】を開催しました。
〇食べやすい食事について知りたいというお母さんを介護している息子さん
〇ご近所のお友達に代わって、高齢者向けの食事作りのコツを知りたいという女性
〇旦那さんが食べ難そうにしているてので、良い機会だから知りたいと思ったという女性
〇自分自身も食べ難い、飲み込み難い時があるので、教室を参考にしたいという女性
〇もう一度聞いて、知り合いにも教えてあげたいというリピーターの女性
などなど・・・
プログラム1日目
今回は
☆お年寄りに起こりがちなのに見逃しがしやすい“隠れ栄養失調”のチェック方法
☆「食べにくい」「飲み込みにくい」状態を体験
☆とろみ剤の使い方体験と注意点
などを実際に体験していただきました。
特にトロミ剤については、初めての方、経験者の方も思った通りにはとろみを作れず、大苦戦!?
「こんなもんだな!」
とおっしゃっていたにも関わらず・・・
「あれ~???さっきは丁度よかったのに・・・?」
「食べてみても、全然違う!!なんだか硬くなって飲み込みづらくなったみたい!」
皆さん『簡単そうなのに、難しい~~~~。適当には出来ないんだな!』と、何度もかき混ぜて食べてみて確かめているようでした。
●トロミ剤はどんな物にもトロミがつくんですか?
●ダマは消えるんですか?
●片栗粉とは違うんですか?
などなど、たくさんのご質問をいただきました。
初めての方も、使っている方も意外と知らない、間違いだらけのとろみ剤の使い方。
お家で失敗する前に、ぜひゆにしあの教室で体験してみてください!
教室で初めてお会いする方同士ですが、体験を通してお話ができるので、みなさんすぐに仲良くなり、楽しい充実した2時間にすることができました。
今回は、何十年ぶりの同級生との再会・・・なんて方もおられました!
食トレin寒河江の2日目のプログラムは2/18(火)ハートフルセンター(2階調理室・和室)で開催予定です。
2日目は、家族と一緒に食べる!【新感覚の介護食】を作ります。
今介護していない方でも役に立つお料理のコツです。ぜひ、ご参加ください。
※まだ参加人数の枠に余裕がございます!この機会に是非、ご参加くださいませ!
食トレ教室の様子をゆにしあブログ内で動画配信しています!介護食の作り方などの情報も配信しておりますので是非、ご確認下さい