「2013年07月」の記事

7月26日に【食事介助と調理のトレーニング教室in南沼原 2日目】を開催しました!

2013年7月30日 / イベントレポート, 食事介助と調理のトレーニング

 

7月26日(木)に山形市の南沼原コニュミティセンターにて、介護をするご家族とこれからの介護に不安がある方のための【食事介助と調理のトレーニング教室】2日目を開催しました。

2日目は新たに3名の方が加わり、賑やかに開催。
当日の朝に急遽ご参加を決めてご連絡くださる方もおり、張り切って準備させていただきました!

 

※介護はなかなか予定が組めないものです。参加前のご連絡であれば、当日のご連絡でも喜んで対応させていただいておりますので、お気軽にご連絡ください

 

2日目は、 実際に簡単な介護食を作ったり、市販の介護食の選び方の注意点や市販の介護食の試食をしていただきました。

 

  

 

勉強熱心な方が多く、メモとゆにしあオリジナルガイドを片手に講師の話に耳を傾けていらっしゃいました。

特に試食タイムでは、自分達で作った介護食と一緒に市販の介護食も実際に試食しながら、味の違いや、選び方について講師の話を交えながら皆様熱心に意見交換してらっしゃいました。

市販の介護食を選ぶ、参加者さんの目は真剣そのもの。

実は、世の中にはたくさんの介護食がありますが、介護される方の状態によっても合う商品は様々。

結構難しいんです。教室で介護食の選び方のコツを学んでみませんか?

 

 

また、今回もたくさんの質問を頂きました。

○離乳食は介護食として使えますか?

○とろみ剤やゲル化剤はゼラチンとは違うんですか?

○ハンドミキサーや圧力鍋でオススメはありますか?

 

など。

特に、ハンドミキサーに関しては参加者様からご質問が多く、実際に使用されてご購入を検討される方も。

もちろん、ゆにしあは調理機器を販売しているわけではないですが(笑)、ご家族さんにとって便利で良いものをどんどん発信していけたらいいなと思っています

 

 ○今の圧力鍋は簡単に使えるんですね。
 ○市販の介護食も種類がいろいろあるのを初めて知りました。
 ○以前老人ホームで働いていましたが、今の介護食は進化していて、いいものがたくさんあることが

  分かりよかったです。
 ○90歳の父はまだ元気で介護の必要はないのですが、今回参加して、気を付けることや心の準備が

  できたのでよかったです。

 

 

ちょっとした、工夫と知恵で食べる人がおいしいのはもちろん、介護する人も簡単で嬉しい介護食が作れますよ!

ゆにしあでは、「頑張り過ぎない介護のコツ」をどんどん発信中です!

ご参加くださった皆様お忙しい中ありがとうございました。

何かあれば、お気軽お声掛けください!


ちょっと興味を持っていただいた方!今回見逃した!という方は、

次回の【食事介助と調理のトレーニング教室】は東根市 さくらんぼタントクルセンターさんにて、8月20日(火)、8月30日(金)に開催です。
両日での参加でなくてもOKです。
東根市の皆様もその他市内の皆様もご参加お待ちしています。
詳しくは⇒コチラ

6/19(水)にニチイケアセンター山形五十鈴様にて『在宅での食介護サポートの注意ポイントと対処法』を担当させていただきました!

2013年7月29日 / イベント情報, 講座&講話

日時

2013年6月19日

会場

ニチイケアセンター山形五十鈴さま

参加者

ケアマネージャー、介護にかかわる専門職他 【 30 名】
 山形市内のみならず新庄、鶴岡、東根と県内各地域から参加して下さいました。

内容

『在宅での食介護サポートの注意ポイントと対処法』

 

在宅ケアにおいて、ケアマネージャーの皆さま方が抱える”食介護の課題゛について改めて確認頂きました。
これまでや現在、どんなことを食の問題と考えるか?という質問には、

「だんだんと食べられなくなっていく。」
「食べられるものがどのようなものか判断が難しい」
「状態が悪くなっていく」

という言葉がありました。

さすが専門職だからこその着目点!
そこに是非、家族の目線も加えて頂きたくて食介護での家族がどのように思っているのかをお伝えし、皆さんで共有させてもらいました。

皆様の熱い眼差しを感じ、今後のケアプランにきっと活かされるものと確信しています。

また、在宅ケアにおける簡単な栄養スクリーニングの方法を参加者様全員で、普段はしないような格好で!しかも真剣に!そして楽しく!実際に体験して頂きました。

あっという間の時間でした。

今回の勉強会では、お忙しいケアマネージャーの皆さまが熱心に耳を傾けて下さる姿を拝見し、ご自身の受け持ちの療養者様とご家族様を思いながら参加して下さっていると感じました。
食の問題は、まだまだ家庭に埋もれています。
ケアマネージャーの皆様が課題解決のために、専門ごとに割り振る設計力によって、地域で多職種が繋がっていくものと思います。
勉強会の最後には、明日からする事もそれぞれに確認できましたので、実行に移して頂きたいです。
     

また次回に、その後の経過などをお話しできればと楽しみにしています。

貴重な時間にご一緒くださったケアマネージャーの皆さま、またこのような貴重な機会にお声掛けくださいましたニチイケア学館、ニチイケアセンター五十鈴の皆さま方に感謝申し上げます。

 

ケータイサイト『カジ丸』さんにて連載中のコラムが更新されました!(第48回)

2013年7月19日 / お知らせ‼

ケータイサイト『カジ丸』さんにてゆにしあが連載させていただいている 食生活を”まる”にするコラム『しょくまる』が本日更新されました!

第48回は『あなたは大丈夫!?気づかずカラカラ脱水症状』 1000年に一度の酷暑と言われている今年、のどが渇いたらすぐ水分補給では遅いことも・・・今回は気軽にできる脱水症対策を紹介しています。

また、脱水症対策や夏バテの予防にぴったり!飲む点滴のレピもご紹介中♪  登録料・情報無料なので、家事の合間のホッと一息にぜひご覧ください。

登録はこちらのQRコードから簡単にできます↓

7月17日に【食事介助と調理のトレーニング教室in山形 1日目】を開催しました!

2013年7月18日 / 食事介助と調理のトレーニング

7月17日(水)に山形市の南沼原コニュミティセンターにて、介護をするご家族とこれからの介護に不安がある方のための【食事介助と調理のトレーニング教室】を開催しました。

ご参加くださったのは、
○お父様の介護をしている方
○まだ介護は必要ではないけど、ご両親と暮らしているという方
○ヘルパーとして働いらっしゃる方 など・・・
今回の教室では、男性の方もおいでくださいました。

1日目の今回は、お年寄りに起こりがちなのに見逃しがしやすい“隠れ栄養失調”のチェック方法や「食べにくい」「飲み込みにくい」状態の体験、とろみ剤の使い方体験と注意点など実際に体験していただきました。
 
 
皆様、とても熱心にご参加くださり、教室の終了後にも個別に様々なご質問をいただきました。
普段介護をしているみなさんも知らなかったことが多かったとのことで、、絶えず真剣にメモをしてくださっていました。

特にトロミ剤については、思い込みで使っている方も多く、慣れているようでも案外難しいというお声を頂きました。
また、まだ介護をしていないという方は初めて「とろみ」や飲み込めない障害など初体験のことばかりとのことでしたが、これからの介護に備えるために「今」知っておくことが大切だという感想をくださいました。

 

 

ご参加くださった皆さんのご協力のおかげで、楽しくお茶を飲みながら、体験&交流も含めた充実した2時間にすることができました。
食トレin南沼原地区の2日目は7/26(金)に開催予定です。
また、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

※まだ参加人数の枠に余裕がございます!この機会に是非、ご参加くださいませ

 

7/11(木)に七浦いきいきサロンさんにて講演をさせていただきました!

2013年7月12日 / イベントレポート, 講座&講話

日時

2013年7月11日(木)

会場

七浦集会場

参加者

七浦地域にお住いの65歳以上の方34名。

内容

「夏に向けての健康管理」

平成25年7月11日(木)に七浦集会場にて開催された、第84回七浦いきいきサロンさんにて、「夏に向けての健康管理」をテーマに、熱中症や脱水症予防のための食事についてお話をさせていただきました。
ご参加くださったのは、七浦地域にお住いの65歳以上の方34名。
今回は、”地域包括支援センターなでしこ”さんからご依頼をいただき、なでしこの社会福祉士さんとのコラボ企画として、お話させていただきました。

ゆにしあでは、当初20分お話させていただくことになっていましたが、一生懸命な七浦の皆さん、「もっとたくさん聞きたい!」とたくさんご質問をいただき、気付けば50分もお話させていただきました。
○参加者さんの脱水チェック体験
○脱水にならないための 食事の注意
の他にも
☆風疹にならないためには?
☆認知症にならないための食事は?
☆キュウリは体にいいの?
など・・・たくさんのご質問にみなさんとお話しながら楽しくお答えさせていただきました!


また、七浦いきいきサロンさんは、細かなところまで気を使われていて、感心することばかり!
お菓子も参加される方のお体を考えて、カルシウム強化のものやドライフルーツ入りなどのものをご用意されておられました。
「お菓子もきちんと選ばれていてすごいですね!」と会長さんにお話したら、「皆さん~!85回やっていて、初めてお菓子をほめられましたよ~☆」とマイクを使って皆さんに報告までしてくださいました(笑)

いきいきサロンのテーマソングまであり、発表会に向けて元気に練習されているとのこと。

今回も、始まりの歌は千 昌夫さん、終わりは水戸黄門と名曲替え歌を熱唱されておられました!
水戸黄門の替え歌はとても素敵で「人生ボケなしサロンの唄」として、しっかり三番まであるのにびっくりしました。名曲でしたよ!
 
すてきな時間をご一緒くださった七浦いきいきサロンの皆さん、またこのような貴重な機会にお声掛けくださいました地域包括支援センターなでしこの皆さまに感謝申し上げます。

7/10(水)に山形県介護学習センターさんの介護予防講座を担当させていただきました!

2013年7月12日 / 講座&講話

日時

2013年7月10日(水)

会場

山形県介護学習センターさん

参加者

介護に関心がある一般県民の方38名。

内容

介護予防講座「栄養改善~毎日の食事を楽しみながら」

平成25年7月10日(水)に山形県介護学習センターさんにて開催された、介護予防講座「栄養改善~毎日の食事を楽しみながら」を担当させていただきました。
ご参加くださったのは、介護に関心がある一般県民の方38名。今年度の介護学習センターさんの講座では最多の参加者数とのことでした。川西町や白鷹町など遠方からも多くの方がご参加くださいました。男性が11名もおられ、男性の介護への関わり・関心が高まっているなと感じたところです。

今回は、
○自宅で寝たままでも簡単にできる”栄養失調チェック”
○食べられない・飲み込めない体験
○食べさせてもらう・食べさせてもらう体験
○市販の介護食の選び方
○とろみ剤の使い方体験と注意点
  など・・・実際に体験していただきながらの2時間とさせていただきました。


ご参加くださった方からもたくさんのご質問や感想を頂きましたので、いくつかご紹介させていただきます。
◇川西町から来ましたが、新しいことが聞けて、来たかいがありました。
◇栄養失調チェックは簡単で面白くできました。今度町の保健師さんにも教えてあげようと思います。
◇孫が飲み込みに障害があるので、とろみの話がきけて良かったです。
◇もちを食べやすくする方法ってあるんですか?
◇飲み込みが悪くなると、とろみをたくさんつければいいんでしょうか。
  など・・・実際に介護されている方も多く、今回の講座が少しでも問題解決のお手伝いにつながれば嬉しいです。


ご多忙の中ご参加くださった参加者の皆さま、そしてこのような貴重な機会をください、準備についてもご尽力くださいました山形県介護学習センターの皆さまに感謝申し上げます。

同講座は11月6日(水)にも開催予定です。
「今回見逃した~!?」という方は、ぜひ山形県介護学習センターさんにお問い合わせください。

「さらに勉強したい!」
「もっと近くで勉強したい!」
という方には・・・
ゆにしあの食事介助と調理のトレーニング教室がおすすめです!今年度は日本財団さんの助成を頂き、1回800円でご参加頂くことができます。

ケータイサイト『カジ丸』さんにて連載中のコラムが更新されました!(第47回)

2013年7月5日 / お知らせ‼

ケータイサイト『カジ丸』さんにてゆにしあが連載させていただいている 食生活を”まる”にするコラム『しょくまる』が本日更新されました!

第47回は『愛情料理は太るもと?【手抜き料理でダイエット】』 痩せたいけど、ついつい食べ過ぎてしまう・・・そんな方へ手間をかけずに栄養が取れる料理のポイントを紹介しています。

この季節に嬉しい、火を使わない簡単料理!ハニーみそのレピもご紹介中♪  登録料・情報無料なので、家事の合間のホッと一息にぜひご覧ください。

登録はこちらのQRコードから簡単にできます↓

6月28日に【食事介助と調理のトレーニング教室in上山 2日目】を開催しました!

2013年7月1日 / 食事介助と調理のトレーニング

 

ご参加くださったのは、前回上山教室にご参加頂いた皆様。

2回目という事もあり皆様最初から和気あいあいと楽しそうでした。
さくらんぼの集荷が全盛期の今の時期。

忙しい時期の合間にお時間を作って頂き、ご参加頂いた方もいらっしゃいました。

2日目の今回は、 圧力鍋やハンドミキサーをなどを作った簡単な介護食を作ったり、市販の介護食の選び方の注意点や試食をしていただきました。

 


 

 

まずは、圧力鍋を使用した介護食の調理から。

 圧力鍋の使用時の注意点の確認から、簡単に作れる介護食を実際に作って頂いた来ました。

 簡単でご家族ともご一緒に作ってい頂けるレシピは参加者の皆様からも大好評。

お家ではしまったきり、使っていない圧力鍋。さっそく出して調理してみようかな、という方もいらしゃいました。

 

 


 

 

次に、ハンドミキサーを使用して介護食を調理。 ハンドミキサーは、実際に使うのが初めての方が多く

『すごく簡単!』とその手軽さに驚かれている方がたくさんいらっしゃいました。

みなさんお話しながら、和気あいあいと調理を楽しんでいらっしゃいました。

 


 そして、いよいよ試食タイム。

今回作った介護食を皆様『おいしい!』と笑顔で召し上がれていました。自分達で作った介護食と一緒に市販の介護食も実際に試食しながら、味の違いや、選び方について講師の話を交えながら皆様熱心に意見交換されていらっしゃいました。

『実際にスーパーなどで見かけたことがあっても、食べたことがなかったから試食できてよかった』

『こういう市販品もうまく使っていけばいいんだね』

などというお声を頂きました。

 

ちょっとした、工夫と知識で介護される方にも介護する側にもおいしくて、簡単で手間のかからない嬉しい介護食が作れます。
また、愚痴を言ったり、意見交換する交流の場として食トレ教室をご利用頂けたなら幸いです。
ご参加くださった皆様今回は誠にありがとうございました。

さて、次回の【食事介助と調理のトレーニング教室】は山形市南沼原コニュニティセンターさんにて、7月17日(水)、7月26日(金)に開催です。
両日での参加でなくてもOKです。
山形市の皆様もその他市内の皆様もご参加お待ちしています。

詳しくは⇒コチラ

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る