9月19日(水)東根市さん主催の『男前☆料理教室』の講師を担当させていただきました。
東根市さんでは、10年前から毎月開催され、男性の方も料理や食生活に関心を持ち、台所に立ってもらうためのきっかけづくりに取り組まれておられます。
ご参加くださったのは、東根市にお住いの65歳以上の男前の皆さま。
今回のテーマは『体調不良時の食事』
具合が悪い時はどんなものを食べたらいいのか?について、体調不良をのりきる【ラクラク回復レシピのススメ】として、食品の選び方や調理法、水分のとり方などについてお話をさせていただきました。
講話の後には、ラクラク回復レシピとして、『自分が体調不良の場合の簡単メニュー』『体調不良の家族のためのレシピ』を合わせて4品 作っていただきました。
皆さま、上達が早く、初めてのメニューもテキパキと調理されておられました。
普段の男女混合の料理教室では、あまりお話にならなかったり、調理は男性、片づけは女性となってしまいがちですが、こちらの教室は男性だけなので、意外とおしゃべりだったり、片づけが丁寧なんていう男性方の意外な一面も見ることができました。
出来上がった料理がコチラです↓
講師の分として、皆さまより作っていただきました。
体調不良時の食事ということで、1品で栄養が摂れるメニューなどもあったので、少量ずつ味見をしていただく形になりました。
参加者の方からは
「お粥の栗がおいしい~」
「うどん入りの茶碗蒸しは初めてでおいしかった!」
との感想をいただきました。
「また来てください!」と嬉しいお言葉も頂きました。
参加者の皆さまとこのような機会をくださいました東根市健康福祉部子育て健康課成人健康係の皆さまに心より、お礼を申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。