カテゴリー「イベントレポート」の記事

7/16(火)に【どんなときでもいきいき生活講座①】を担当しました!

2024年7月20日 / イベントレポート, 講座&講話

 

講座名

赤い羽根共同募金配分金事業
どんなときでもいきいき生活講座①

テーマ

心と体をリセット! 毎日を楽しむための「自分メンテナンス」

主催者

南山形地区社会福祉協議会さま

日時

令和6年7月16日(火)10:00-11:30

会場

南山形コミュニティセンター 

参加者

南山形地区に在住の方

 

毎年ご依頼頂いている本講座。今年は料理教室を含む3回講座です。
高齢者家庭、単身家庭、障がいや介護・子育てなど様々な環境の中で変わりゆく毎日の生活。そんな中でどんな時でもイキイキと楽しく生活していくための知恵を身に付けて欲しい・・・との思いで企画がスタートしました。
「どんなときでもいきいき生活講座」
普段の生活に簡単にちょこっと取り入れて、毎日の生活が何だか楽しくなっちゃう・・・そんなコツや工夫をご紹介します。

 

 

   

   2017年7月よりご依頼をいただき



   ありがたいことに今年度で6年目を迎えました。



   今年度は毎日を楽しむための「自分メンテナンス」をテーマに



   心と体をリセットするための食べ方や料理をご紹介していく予定です!


  
   第1回目の本講座では



   ご自分のお体をしっかりとチェックしていただき



   これからの暑さにも負けないための食べ方のコツをご紹介しました。


   
   たべるいたわりスープとして


   夏野菜をたっぷりと使った栄養たっぷりの


   【 夏のまるごとミソストローネ 】のレシピもご紹介しました!





 

 

 

  次回は 9/10(火)です。

 

  講話【お口メンテナンス】



  調理実習【いたわりゴハン】



  の2本立てです!



  毎年参加申し込みの争奪になるそうなので


 
  参加されたい方は頑張って申し込んでください~!
  

 


なお、このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させて頂きました。

最後に、このような機会をいただきました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
事前準備、当日、終了後も丁寧にご対応頂き、ありがとうございました。


ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

7/16(火)におおそねケアセンター様にて食リハを行いました!

2024年7月17日 / イベントレポート, 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

令和6年7月16日(月)14時~15時00分

会場

小規模多機能型居宅介護事業所おおそねケアセンターさま

参加者

ご利用者さま7名

スタッフさま6名

  食リハサポ1

 

 

今回のレシピはこちら

 

 

  梅雨のジメジメに負けずに元気にお過ごしいただくために


  さっぱりとした梅を使ったおやつに挑戦いただきました!

   
  今回も「切る」「注ぐ」「計る」「混ぜる」「しぼる」「すくう」


  「のせる」「広げる」「巻く」「刺す」「はがす」「押す」


  などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。

 

 

 

 

  今回は少人数での開催となりましたが


  たくさんある様々な作業を


  皆さんで協力して行っていただきました。


  梅干しの種を取り叩く作業では


  ふっくらとした大きい梅干しに


  「もったいない~」と名残惜しい声もありましたが


  滑らかになるまで包丁で叩いてくださいました。


  梅ジュースとわらび餅粉を使った梅風味の水まんじゅう生地は


  「こんなに入れていいの?」と心配の声も出ましたが


  加熱で変化していく様子を見て


  「やっぱり先生の言う通りすると大丈夫だ!」と安心の発言も(笑)


  ラップを広げて


  丁寧に梅わらび餅生地で梅干しあんこ玉を包み


  輪ゴムで縛って氷水にドボン!


  ペンでしっかりと自分のマークを書いて


  私だけの梅水まんじゅうが出来ました!

  

 

 

 

 

  ● おいしい!

 
  ● 初めてのお味!


  ● 食べたことがない味でうまかったね!


                      など・・・


  お店にはないオリジナルレシピに

  
  はじめのうちはたくさんの質問がありましたが


  完成に近づくにつれて「あ~」と納得の声も増え

  
  最後にはきれいな出来栄えと


  初めての味を楽しんでいただけたようでした。


  
  
  ご施設のオリンピックの飾り付けも素敵すぎて


  思わず撮影してしましました。

 

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおそねケアセンターさまならびに

参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
 
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。


⇒食リハサポートのご案内

7/13(土)に精神障害者家族会(こまくさ会)様の勉強会を担当しました!

2024年7月13日 / イベントレポート, 講座&講話

主催者

精神障害者家族会(こまくさ会)様

日時

2024年7月13日(土) 14:00~15:00

会場

山形市総合福祉センター 3階第1会議室

参加者

精神障害者家族会(こまくさ会様)の会員様 14名

テーマ

精神障害者を抱える家族からの悩みに対する助言など
特に肥満への対策や栄養面でのアドバイスなど)

 

 

 

 

  事前に頂いていたご家族からの食事や栄養面のご質問について


  イラストや画像を交えたスライドを使い


  回答させて頂きました。




  

 

 

  40分の講話の後は


  参加者の皆さんからはご家族の現状を踏まえた食事のお悩みについて


  20分程のご質問を頂き

  
  回答させて頂きました。


  呼びかけにも答えて下さったり


  うなずきやお手上げがあり


  熱心にご参加頂きました。


  

 

 

今回このような機会を頂きました、主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。

 

 

ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

7/12(金)に「河北町はじめての離乳食教室」を担当しました!

2024年7月12日 / イベントレポート, 講座&講話

主催者

河北町こどもみらい課こども家庭センターさま

日時

2024年7月12日(金) 10:00~11:00

会場

河北町職業訓練センター(和室・調理室)

参加者

生後5~6か月の赤ちゃんのママ&赤ちゃん 3組
河北町こどもみらい課 こども家庭センター 担当者さま1名
河北町の管理栄養士さま1名
河北町役場の方 1名
山形県立医療大学の学生さん2名 

テーマ

離乳食のはじめ方&調理体験&試食

 

 

 

  河北町で初めての離乳食教室の開催とのことで


  担当者さまと町の管理栄養士さまと共に4カ月間かけて準備し


  めでたく初開催となりました!


  


  

 

 

 

 〇 離乳食の進め方


 〇 離乳食の調理体験


 〇 離乳食の試食と情報交換   



 講師が実際に行っていた家族の食事と一緒に用意できる


 かんたん離乳食体験や


 よく質問に上がる卵の離乳の方法などを


 画像、イラスト、体験を交えてご紹介しました。


 離乳食の進め方も変化しており


 また便利な道具や方法も出てきています。


 講師も10年前に行っていた方法と1年前に行っていた方法の違い


 炊飯器、ハンドミキサー、離乳食管理アプリなどについてもご紹介しました。


 

 

 

 

 

 ● 味付けされてないのにおいしい~


 ● 炊飯器やハンドミキサーを使い方法は便利だと思いました。今度試したいです。


 ● 早速、月曜日から始めてみます!


 ● 卵の離乳は具体的にはどう進めたらいいですか?


 ● 1カ月間離乳食をしていて次の段階の粒の大きさがわかりません。

   ハンドミキサーを使っていますが、どうやってつくったらいいですか?



 ● カレンダー形式で食べるものが分かる本は便利だと思いました。


                                    など・・・

 

 

  終了後のアンケートも皆さん熱心に記入して下さり


  本当に一生懸命なママさんたちに脱帽の1時間でした。


  赤ちゃんたちも笑ったり、泣いたり、眠ったりといろいろな顔を見せてくれました。


  保健師さんや実習生さんたちの手厚いサポートで


  ママさんたちも調理体験や試食をして頂けました。


  炊飯器での調理は初めてだったようで

  
  炊飯器を開けたときのママさんたちの「わぁぁ~」という歓声が聞こえたこと


  はじめは緊張されていたママさんたちが終了近くになると話が盛り上がっていたこと


  担当者さまが喜んでおられました。


  河北町さんの子育てを応援する気持ち、素敵です!



  同じ教室が今年度は11/15(金)、2/14(金)に開催予定です。


  河北町のママさん、パパさんはぜひ、あかちゃんと一緒に遊びに来てください~!

 

 

 

今回このような機会を頂きました、主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。

 

 

ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

7/10(水)に小規模特別養護老人ホーム大曽根さまにて食リハを行いました!

2024年7月11日 / イベントレポート, 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

令和元6年7月10日(水)14時~15時30分

会場

小規模特別養護老人ホーム大曾根さま うらら

参加者

ご利用者さま8名+試食のみ1名

スタッフさま3名

  食リハサポ1

 

 

今回のレシピはこちら

 

 

 

  新茶の季節に合わせて抹茶を使ったおやつにに挑戦頂きました!

  
  今回も「切る」「すくう」「開く」「混ぜる」「練る」「包む」


  「伸ばす」「浸す」「まぶす」「移す」「かける」


  などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。

 

 

 

 

  
 お風呂タイムの方が多くおられましたが


 選手交代をしながら頑張って頂きました。


 牛乳の計量も正確で


 焦げ付きやダマができやすい生地を火にかけて練る作業も


 弱火で焦らずに丁寧に仕上げてくださいました。


 抹茶入りのきなこはもちろん


 黒蜜も黒砂糖から手作りしていただき


 餅が冷えて固まるのを待つ間は一人一人に味見を楽しんで頂けました!

 

 

 

 

 〇 おいしい~
 

 〇 うまいな~


 〇 作るのは大変だけど2個食べるのはあっという間だな


 〇 黒蜜もっとかけて~


              など


 黒蜜を満足いくまでかけて頂き

 
 自分好みの味を楽しんで頂けたようでした。

 

 

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、小規模特別養護老人ホーム大曽根さまならびに

参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
 
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。


⇒食リハサポートのご案内




7/5(金)に「川西町社会福祉協議会様主催の家族介護教室」を担当しました!

2024年7月5日 / イベントレポート, 講座&講話

主催者

川西町社会福祉協議会さま

日時

2024年7月5日(金) 13:30~14:30

会場

川西町生きがい交流館(川西町大字上小松1133-4)

参加者

川西町にお住まいの方で介護に興味のある方、当事者家族の方 15名
川西町社会福祉協議会 ご担当者さま1名 

テーマ

食べやすい飲み込みやすい食事の工夫
~家族みんなが楽しめるゆにしあ食~

 

 

  ホームページをご覧くださった担当者さまより熱心にお声がけ頂き


  久しぶりの川西町さんでの講話が実現しました!

 

 

 

  ● 食べ力チェック

  ● ゆにしあ食のススメ

  食べる・飲み込む力のチェックや機能低下時の対処や調理の工夫について


  画像、動画、イラストを交えて紹介させて頂きました。

 

 









 

 ● 麺類を食べさせるときの工夫はありますか?


 ● 簡単に作れるのが一番ですよね。


 ● 豆腐グラタンの豆腐は水切りしますか?


  ● 介護に限らずだれでも食べやすい調理方法で参考になった。


 ● 紹介していただいたレシピを家で試したい。


 ● ゆにしあさんの名前の由来が素敵だと思った。

                           など・・・


 
 ご質問には会場にてお答えしました。


 みなさん質問に答えて下さったり


 うなずきながらご参加下さいました。


 お伝えした情報が日々の介護のお役に立てるなら幸いです。

 

 

今回このような機会を頂きました、主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。

 

 

ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

6/19(水)におおぞらケアセンター様にて食リハを行いました!

2024年6月21日 / イベントレポート, 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

令和6年6月19日(水)14時~16時

会場

小規模多機能型居宅介護事業所おおぞらケアセンターさま

参加者

ご利用者さま8名+試食のみ5名

スタッフさま8名

  食リハサポ1

 

 

今回のレシピはこちら

 

 

 


  6月とは思えぬ暑さが続く中

  
  ひんやりと冷たく目でも季節を感じ出て頂けるように


  紫陽花をモチーフにした冷たいおやつにに挑戦頂きました!

  

  今回も「切る」「ねじる」「注ぐ」「計る」「混ぜる」


  「すくう」「流す」「かける」「のせる」


  などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。


 

 

 

  今回はスタッフさんもたくさんご参加下さったので


  いつも以上にご利用者さまにご活躍頂ける場が出来ました!

  
  細かな計量も的確で

  
  焦げやすい加熱作業も吹きこぼれなくテキパキとなさってくださり


  きれいなゼリーが出来ました!


  さいの目に切る作業では「線が曲がっているよ!」と


  透明なゼリーに何度も入る包丁の線がしっかりと見えており


  こちらの方がびっくりしました1



 

 

 

 





 

  ● きれい~


  ● おいしかった!


  ● ここでしか食べられないわ!

  
  ● 豆腐が入っているの!?さっぱりしていておいしい~


                          など・・・




  お部屋でお過ごしだった方も


  盛り付けをご自分でして頂いて召し上がって頂けました。


  職員さんの細やかなお気遣いに脱帽です!


  

 

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおぞらケアセンターさまならびに

参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
 
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。


⇒食リハサポートのご案内



6/17(月)におおそねケアセンター様にて食リハを行いました!

2024年6月18日 / イベントレポート, 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

令和6年6月17日(月)14時~15時30分

会場

小規模多機能型居宅介護事業所おおそねケアセンターさま

参加者

ご利用者さま12名

スタッフさま5名

  食リハサポ1

 

 

今回のレシピはこちら

 

 


  梅雨はどこへ・・・と思う程6月とは思えぬ暑さが続く中

  
  ひんやりと冷たく目でも季節を感じ出て頂けるように


  紫陽花をモチーフにした冷たいおやつにに挑戦頂きました!

  

  今回も「切る」「ねじる」「注ぐ」「計る」「混ぜる」


  「すくう」「流す」「かける」「のせる」


  などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。


 

 

 

 

  始めは「私料理は出来ないの」「目が見えないから出来ない」


  と話されていた方々も


  材料や道具が手に渡ると自然と手を動かされ

  
  出来ることが分かると笑顔でお続け頂けました。


  男性のご利用者様も積極的で

  
  「男性の方もすごいな~やるもんだな~」と


  女性のご利用者様が感心されていました。

 

 

 

 

  ● きれい~これは(自分が作ったもの)は特別きれいだな!


  ● これはウマい!

  
  ● おいしかった



                           など・・・



  飾りのミントにも果敢に挑戦されていました(笑)


  
  職員さんも盛り上げてくださり楽しい時間になりました!

 

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおそねケアセンターさまならびに

参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
 
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。


⇒食リハサポートのご案内

6/7(金)に小規模特別養護老人ホーム大曽根さまにて食リハを行いました!

2024年6月8日 / イベントレポート, 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

令和元6年6月7日(金)14時~15時30分

会場

小規模特別養護老人ホーム大曾根さま ひなた

参加者

ご利用者さま7名+試食のみ2名

スタッフさま4名

  食リハサポ1

 

 

今回のレシピはこちら

 

 

 


  
  新茶の季節に合わせて抹茶を使ったおやつにに挑戦頂きました!

  
  今回も「切る」「すくう」「開く」「混ぜる」「練る」「包む」


  「伸ばす」「浸す」「まぶす」「移す」「かける」


  などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。



 

 

  

 

 

  昼食後ののんびりとした午後の時間ということでウトウト気味のご利用者さま方


  目の前にどんどん置かれる食材と作業のお願いに


  おちおち居眠りは出来ません(笑)


  ハサミや火を使うハラハラ作業もあるので


  眠そうだった目もいつの間にかしっかりと開き


  自ら質問をしながらテキパキと作業をこなしてくださいました。


  火にかけた生地をこなさないように練り上げる作業

 
  黒糖溶かして艶を出した黒蜜

  
  鮮やかな緑の抹茶を加えたきなこ

  
  それぞれの香りや色を感じて頂きながら


  温めたり冷やしたりの刺激もありつつ作業が進みました。

 

 

 

  抹茶きなこをまぶし


  お好みに合わせて自分で黒蜜をかけて仕上げます。


  たっぷりとかけたつやつやの黒蜜が食欲をそそります。

 
  「十分においしい!」と嬉しい感想を頂きました。


  みなさんの頑張りでおいしいおやつが出来ました!

  


  

 

 

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、小規模特別養護老人ホーム大曽根さまならびに

参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
 
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。


⇒食リハサポートのご案内



5/20(月)に蔵王地域包括支援センターさま主催の介護予防教室を担当しました!

2024年5月23日 / イベントレポート, 講座&講話

テーマ

~管理栄養士と作ってみよう!シニアの健康長寿レシピ~
お惣菜でパパっとコク旨レシピ
調理実習:「焼き鳥で簡単!香ばし本格親子丼」「後引く旨さ!ひじき煮チャンプル」
     「煮豆フルーツティーパンチ」

主催者

蔵王地域包括支援センターさま

日時

2024年5月20日(月) 10:00~12:00

会場

蔵王コミュニティセンター 調理室 (山形市蔵王半郷1028) 

参加者

地域住民の方12名 山形市社会福祉協議会の方1名 
蔵王地域包括支援センター職員さま3名

 

 

 

  
  講話では【今日をいい日にする♪暮らしのレシピ】をテーマに


  ・栄養状態を確認するおからだチェック


  ・コンビニでも購入できる総菜で栄養バランスを整える選び方

  
  ・栄養バランスを簡単に整えられる食品の選び方


  ・栄養バランスを整えるレシピのコツ    

 
  などについてご紹介させて頂きました。


 
  料理教室では~管理栄養士と作ってみよう!シニアの健康長寿レシピ~として


  お惣菜でパパっと作れるコク旨レシピ3品をご紹介しました。

 

 

 

 

  ●何となく作れるレシピなので自宅に帰ってからももう一度やってみよう
   という気にります。


  ●生の鶏肉を切って余ったら冷凍しての作業が意外と独り暮らしでは面倒な作業なので
   出来合いの「焼き鳥」を使うという発想はとても真似できます。


  ●材料も多くはなく、身近で知っているものだし、自宅の冷蔵庫内にも
   比較的入っているような食材なので作ってみようと思えました。

  
  ●こんな組み合わせがあるんだ!
   ひじき煮は残れば「ひじきご飯」とか「ハンバーグに混ぜる」位だったので、
   『おかず』になる料理を紹介してもらえるなんてとても参考になりました。
   これ!絶対にリピします!!
  ●ひじき煮チャンプル、丸ごと食材がとても沢山使用されていて、
   うまみのある食材が良い仕事をしてますね!
   とっても味が良くておいしいです。
  
  ●フルーツティーパンチが、なんだか台湾のデザートみたいな感じがして
   映えますね!味もとても爽やかですっきりします。

  ●どれも食べていて健康的な気がして、身体に染み渡る気がしました。

  
    など・・・

 

 

 

  どうなるかドキドキしたけど、普段の健康教室で皆さん意外と顔見知りのはずが
  名前も知らない同士で料理を一緒にして一緒に昼食を摂るとなんだか親しみも一気に増して、
  帰りに連絡先交換をしていたことに親密度も普段と違うんだなと感いました。
  

 

 

今回このような機会を頂きました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。

ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
地域向け講話のご案内

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る