「2014年09月」の記事

9/24(水)に河北町さん主催の「はつらつ健康講座」の講師を担当させていただきました!

2014年9月30日 / 講座&講話

テーマ

介護予防講座「楽しい食と健康づくり~おからだチェックと食べ方のコツ~」

主催者

河北町役場健康福祉課健康づくり推進室健康づくり係さま

日時

2014年9月24日(水)  13:30-15:00

会場

河北町サハトべに花 和室

参加者

河北町溝延地区にお住いの65歳以上の方 23名

 

河北町役場健康福祉課健康づくり推進室健康づくり係さんにて主催されている、はつらつ健康講座においてお話をさせて頂きました!
はつらつ健康講座は、河北地域4か所で開催されます!

 

今回はそのうち1回目、食生活面の講話を担当させて頂きました。
ご参加くださったのは、河北町にお住いの65歳以上の方23名。

 

   
 IMG_0385 IMG_0389

 

今回は、在宅介護の「食」の現状などについてもご紹介させて頂きながら、すぐできる体のチェックや食べ方のコツをご紹介させていただきました。

 

参加者の皆さんには、その場で出来る健康チェックを一緒にして頂きました!


IMG_0384「一緒に確認して~~大丈夫だか??」
「私も~どうなんだべー?ダメなんだか~~(笑)」
「おっかないなーーー!!」
「知らないっけーーー!!」
「うわぁ~わたしバッチリ当てはまるなーこりゃ~気を付けないと!!」


など、あちらこちらで、驚きと笑いが沸き起こっていました。


体験は、簡単で家に帰ってすぐできること!を実際にしていただきました。

食べ方のコツでは、ご家族やご近所衆にも伝えていただけるように『今日の夜から出来る事!』を覚えてもらいました!!
「ほぅぅぅ~これなら出来るかも!」と自信満々に宣言してくださいました!
 講話中は、参加者の皆さんと掛け合いをしなが、進める事が出来ました。
熱心に話を聞き、体験をして下さって皆さんと交流が持て楽しい時間でした。

 

 

これから後3回、河北町さんでのはつらつ講話がございます。引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。
料理教室に参加して下さった方との再会もあり、夏の生活などをお聞きすることが出来ました。
実習でしたことをアレンジしてくれているようで嬉しかったです。

 


このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、河北町役場健康福祉課健康づくり推進室健康づくり係様ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。


ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
ご要望やご予算にあわせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
自治体の方向け講座のご案内はこちら

8/28(木)にグループホームさんにて【食リハサポート】の2回目を実施しました!

2014年9月5日 / 講座&講話

イベント名

食リハサポート~おやつ編~

主催者

おおぞらケアセンターさま

日時

平成26年8月28日(木)14:00~16:00

会場

おおぞらケアセンター デイルーム

参加者

ご利用者さま12名、スタッフさま4名


平成26年8月28日(木)に、グループホームのおおぞらケアセンターさんにて、ゆにしあの新サービス”食リハサポート”の第2回目を行わせていただきました。

食リハサポートとは


2回目の今回も、みなさんが育てた畑の”えだまめ”を使ったおやつに挑戦していただきました!

わたしのずんだ


ご利用者さまの声
・いつもの生クリームと違って、えだまめの味がするクリームが美味しい。
・えだまめとクリーム、フルーツの組み合わせがとてもよかった。
・盛り付けや、クリームを塗るのが楽しかった。
・来月もたのしみです。


スタッフさんの感想
・今回初めて参加された利用者さまも、楽しまれていたようでした。
・ミキサーの方も、デコレーションでき、表情よく参加されてました。
・普段甘いものが苦手の方も美味しいと食べてらっしゃいました。
・季節の食材えだまめを使ったこともよかったです。

 

2回目の今回は、施設スタッフのみなさまが、前回よりもなお【食リハ】の目的をしっかり意識していただき、ご利用さまの出来る能力をうまく引き出していただけたおかげで、終始みなさん笑顔で和やかに進めることができました。また、施設の職員さん自ら【食リハ】に役立ちそう!といろんな道具を用意して下さっており、とてもスムーズに、安全にご利用者さまに楽しんでいただけたようでした。

 

今回もこのような機会をくださいましたおおぞらケアセンターさまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。
9月の【食リハ】もよろしくお願いいたします。

 

ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問合せください。
食事介助や介護食調理の教室・講座のご案内

8/27(水)に東根市にて介護予防講座を担当させていただきました!

2014年9月3日 / 講座&講話

テーマ

楽しく!元気に暮らすために~おカラダチェックと食べ方のコツ~

主催者

東根市地域包括支援センターさま

日時

2014年8月27日(水) 13:30~15:00

会場

東根市三日町公民館

参加者

老人クラブ三日町長寿会の会員様18名,その他2名 20名

 

平成26年8月27日(水)に東根市三日町公民館にて開催された、「平成26年度もっとげんき教室in三日町長寿会」でお話をさせていただきました。

「楽しく!元気に暮らすために~おカラダチェックと食べ方のコツ~」をテーマに、在宅介護の「食」の現状などについてもご紹介させて頂きながら、すぐできる体のチェックや食べ方のコツをご紹介させていただきました。

 

4

参加者の皆さんには、その場で出来る健康チェックを一緒にして頂きました!
「ありゃりゃ!こりゃ無理だ!危ない!」
「しわが多すぎて戻らね~(笑)」
「うわぁ~わたしもバッチリ当てはまるなー」
など、あちらこちらで、驚きと笑いが沸き起こっていました。
もちろん、介護を受けている方々のチェックも自宅に帰ってから出来るように「お土産」にしていただきました。

 

食べ方のコツでは、ご家族やご近所衆にも伝えていただけるように『今日の夜から出来る事!』を覚えてもらいました!!
「これなら何とか覚えて帰って、出来るな!」と自信満々に宣言してくださいました!

 

日常の疑問として
「ビールやお酒は水の代わりになるの?」
「好きな物ばっかり食べるので大丈夫?」
「栄養ドリンクは毎日飲んだ方が良いんだろうか?」
「野菜だけ食べてるってダメ?」
という質問を頂きました。
会場の皆さんには、その場で回答させて頂きました。
ご参加頂いた皆さん自身の健康と地域の健康を見直す機会になったと声を掛けて頂きました。

 

 

 

~講話終了後~

会員の奥さま方が持ち寄った郷土の味が並びました。

 

これはなんだか分かりますか?

 

foodpic5336053

 

東根市の皆さんは、硬くなった饅頭を天ぷらにして召し上がるそうです。
※出来立ての饅頭では美味しくないとの事でした。先人の知恵と工夫ですね。

 

 

 

 

 

 

foodpic5336058foodpic5336055

それから真っ黒寒天!

黒砂糖と黒ゴマ、白いものは豆腐でした。

 

 

 

 

 

 

 

その他、季節の果物に自家製漬け物などなど!
お料理上手な奥さま、ちょっぴり恥ずかしがり屋なお父さん方と交流も出来て楽しい時間となりました。

 

 

教室終了後のアンケートの結果を東根市地域包括支援センターさんに頂戴しましたので、ご紹介します。

 

◆教室の内容について

1

 

とてもよい

13

よい

5

どちらともいえない

0

あまりよくない

0

よくない

0
無題

 

 

学んだ内容を日頃の生活に取り入れていけそうか
1

できる

7

まあまあできそう

11

少しならできそう

0

できない

0

わからない

0
無題2

 

講話内容に関しては、
・最初は全部はできないと思うが、自分にできることから必ずします。
・栄養の勉強、大変参考になりました。
・例が多いためわかりやすい。
・まるごと食べるように気を付けたい。
・実のあるお話をたっぷり聞かせていただきました。毎日の生活に少しでも取り入れていかねばと思いました。
などのご感想を頂きました。

 

 

このような機会を頂きました東根市地域包括支援センターのみなさまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、東根市地域包括支援センター様ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。

ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
ご要望やご予算にあわせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

8/11(月)に朝日町にて介護支援専門員研修会を担当させていただきました!

2014年9月3日 / 講座&講話

テーマ

「ケアマネとして知っておきたい!~在宅での食の課題と支援の注意点~」

主催者

山形県朝日町地域包括支援センターさま

日時

平成26年8月11日(月)14:15~15:15

会場

朝日町役場棟続き 開発センター 1階 すこやかルーム

参加者

朝日町担当介護支援専門員・朝日町健康福祉課職員 10名

 

IMG_0113

平成26年8月11日(月)に、山形県朝日町役場内の開発センターさんで開催された「介護支援専門員研修会」にて、ケアプラン作成等における食事サポートのコツについて講師を担当させていただきました!

 

今回のテーマは【ケアマネとして知っておきたい!~在宅での食の課題と支援の注意点~】です。
講話では、
●在宅での食介護サポートの現状
●食介護の注意点
などについて、事例紹介や体験を交えて、現状や対応についてお話しさせていただきました。

 

 

実際にサポートさせて頂いているご家族からのメッセージや訪問時に持参する品々をご紹介させて頂きました。

ゆにしあが提供するサポートの内容をイメージしてもらえるように、貸出用のハンドミキサーや血中酸素濃度測定器などを実際に目にして頂きました。

また、各家庭にあわせて、ご家族が簡単に作れるように作成したレシピをつづったファイルには、特に興味を持って頂けました。

    IMG_0115 IMG_0114

 

 

 

質疑応答
1

 

 

退院時や状態変化時に持参する訪問セットには紹介してもらった他に何かありますか?

 

 

A.これまで食べていたものと病院での指示が違った場合は、ご家族の対応に負担が掛かってくるので、レトルトの介護食を3日分を準備します。

 

2

 

トロミ剤の使い方はどれも同じですか?

 

 

 

A.メーカーや商品で使用方法が異なります。トロミを付ける物の種類、指示された濃度、トロミの量は、感覚で行うと統一が出来ません。ゆにしあでは、正しいトロミの付け方の講座も行っていますので、必要時はお声掛けください。

 

 

1

 

 

調理経験のない男性がご両親の介護となり、調理が大変そうなんですが・・・

 

 

A.男性でも料理がしやすいようなレシピや買い物のアドバイスなどを行っています。お気軽にご相談下さい。

 

 

介護支援専門員の皆さんは、食事面で改善や支援が必要となるご利用者様を抱えている割合も非常に高い状況です。
家庭での食事内容や食べる方の好み、今の身体の状態に合せた対応が必要になります。対応に困った場合は、「ゆにしあの食事サポート」をご活用下さい。
お気軽電話サポートサービスのご案内立ち寄り「食」相談カフェのご案内

 

 

今回このような機会をくださいました朝日町役場健康福祉課 地域包括支援センター様には、心より感謝申し上げます。

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、朝日町地域包括支援センター様ならびに参加者様にご許可を得まして掲載させて頂きました。

ゆにしあでは、医療・介護の専門職の方向けの「講座」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、わかりやすく、実践しやすいとのお声を頂いております。
ご要望やご予算に合せてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問合せください。
全国どこへでも、喜んでお伺いいたします。

 

医療・介護の専門職向けの講座について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

専門職向け講座のご案内

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2014年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る