「2013年05月」の記事

ケータイサイト『カジ丸』さんにて連載中のコラムが更新されました!(第44回)

2013年5月31日 / お知らせ‼

ケータイサイト『カジ丸』さんにてゆにしあが連載させていただいている 食生活を”まる”にするコラム『しょくまる』が本日更新されました!

  第44回は『期間限定★新じゃがでキレイ対策』 紫外線から体を守ってくれるうれしい旬の味覚新じゃがのお話が載っていますよ。

新じゃがを使用したじゃがみそバターのレシピもご紹介中♪

登録料・情報無料なので、家事の合間のホッと一息にぜひご覧ください。

 

登録はこちらのQRコードから簡単にできます↓

5/24(金)に山形新聞さんの「提言」にて代表の池田の話をご紹介いただきました

2013年5月24日 / メディア掲載情報

平成25年5月24日(金)の山形新聞さんの「提言」のコーナーにて、ゆにしあの代表理事 池田の話として、自宅での介護において「食べられない・飲み込めない障害」があることの現状や課題などについてご紹介した内容を掲載いただきました

ぜひ、ご覧ください。

山形の子育て情報誌【マーメイド】6月号に掲載されました!

2013年5月24日 / メディア掲載情報

山形のお母さんがつくる子育て情報誌「マーメイド」6月号の教えてDrのコーナーで、「お子さんの食事」というテーマでお話させていただきました。 お子さんの健康づくり、楽しいご家族との時間づくりのお役に少しでも立てればうれしいです。

山形県内のジャスコさんやおーばんさんなど各種施設にて無料配布されているそうなので、ぜひご覧ください!

≫「マーメイド」公式サイトはこちら

ゆにしあ相談所開設 内覧会のお知らせ

2013年5月23日 / お知らせ‼

介護をするご家族が気軽に相談できる立ち寄り相談所【食相談カフェ】をオープン致します。

お茶を飲みながら気軽に相談できる場所としてお活用いただければ幸いです。

※相談所開設に伴い、事務所も移転いたしましたので、ページ下部にて併せてご連絡させていただきます。

事務所案内 【内覧会のお知らせ】

下記の日程で新事務所の内覧会を行います!皆様ぜお越しください!
日にち 6月3日(月)~7日(金)
時間 10:00~16:00
場所 〒990-0811 山形県山形市長町1丁目16-24 C棟
Tel 023-666-6244
※ピンクの建物が目印です

5/18(土)に看護の日イベント『健康まつり』にて講話&体験コーナーを担当させていただきました!

2013年5月18日 / イベントレポート, 講座&講話

5月18日(土)に山形県看護協会会館にて開催された看護の日のイベント『健康まつり』にて、「より健康な生活のための食事づくり」というテーマを頂戴し、講話&体験・試食のコーナーを担当させていただきました!  

当初1回30名 の予定でしたが、看護協会の皆さまのご協力で、たくさんの方にお集まりいただき、2回のうちの1回目の部では、60名ほどの方がご参加くださり、立ち見&会場に入りきらない方がでるほどの満員御礼の状態となりました。

 山形のサッカーチーム「モンテディオ山形」のマスコットキャラクター”ディーオ”くんも参加してくれました。

元気レシピの試食も用意!

この度、このような機会をくださいました「公益社団法人 山形県看護協会」の皆さまに感謝申し上げます。今後とも、よろしくお願いいいたします。

ケータイサイト『カジ丸』さんにて連載中のコラムが更新されました!(第43回)

2013年5月17日 / お知らせ‼

ケータイサイト『カジ丸』さんにてゆにしあが連載させていただいている 食生活を”まる”にするコラム『しょくまる』が本日更新されました!

第43回は『 トロよりうまい!?入梅いわし』 いわしの栄養素や選び方も載っていますよ。

入梅いわしだけに、梅干しを使ったいわし丼のレシピもありますよ♪

登録料・情報無料なので、家事の合間のホッと一息にぜひご覧ください。

登録はこちらのQRコードから簡単にできます↓

5/18(土)に山形県看護協会さん主催の『健康まつり』で講話&体験を担当させていただきます!

2013年5月16日 / イベント情報, お知らせ‼

5月18日(土)に開催される山形県看護協会さん主催の『健康まつり』にて講話&体験のコーナーを担当させていただきます! 講演といっても、堅苦しくなく、元気で楽しくいるためのお体チェックと食べ方のコツをご紹介します。ゆにしあ渾身の元気レシピの試食もあるので、お誘いあわせの上、お越しください♪   他にも楽しいイベントが目白押し!詳しくは山形県看護協会さんのホームページをご覧ください。 ⇒コチラ  

開催日時:平成25年5月18日(土)10:00~15:00

     ゆにしあはは2階の第3会議室にて以下の時間の予定です!

     1回目)11:00~11:20

     2回目)13:00~13:20

 

場所:山形県看護協会会館(山形市松栄1-5-45)

  

 

ケータイサイト【カジ丸】さんにて連載中のコラムが更新されました!(第42回)

2013年5月2日 / お知らせ‼

ケータイサイト『カジ丸』さんにてゆにしあが連載させていただいている 食生活を”まる”にするコラム『しょくまる』が本日更新されました!

第42回は『 たそう!海そう!ワンプラス海草』 ミネラルや食物繊維が豊富な海草。 メカブを使ったレシピもありますよ♪

  登録料・情報無料なので、家事の合間のホッと一息にぜひご覧ください。

登録はこちらのQRコードから簡単にできます↓

4/19(金)に尾花沢市食生活改善推進協議会総会研修会を担当させていただきました!

2013年5月2日 / イベントレポート, 地域の食サポーター, 講座&講話

平成25年4月19日(金)に尾花沢市役所にて開催された尾花沢市食生活改善推進協議会総会研修会にて講師を担当させていただきました。

“私達の健康は私達の手で”をスローガンに、食を通した健康づくりのボランティアとして活動を進めている尾花沢市食生活改善推進員皆さん約60名の方を対象に、総会後の講話として「目指せ”ぴんぴんころり”!~私達の健口は私達の手で~」というテーマでをお話しさせて頂きました。

私たちゆにしあがこれまで出会ってきた介護をするご家族の方々の声をご紹介した際、ご自身の経験と重ねられたのか涙ぐまれる方もいらっしゃいました。

ただ聞いているだけではなく、 皆さん、積極的に参加してくださいました!     写真は尾花沢市の栄養士さんが撮ってくださいました!ご協力ありがとうございました♪           推進員の皆さんには、ご自身の健康のみならず、身近な方々のカラダと心と口の健康についても気配りをお願いするるととも、介護されている方に情報を届ける役割も担っていただけるものと期待します。 ご参加くださった尾花沢市食生活改善推進員のみなさま、このような機会をくださいました尾花沢市健康福祉課の皆さま、尾花沢市食生活改善推進協議会事務局ご担当様に感謝申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。  

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2013年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る