ホームページをご覧くださった担当者さまより熱心にお声がけ頂き 久しぶりの川西町さんでの講話が実現しました!

● 食べ力チェック ● ゆにしあ食のススメ 食べる・飲み込む力のチェックや機能低下時の対処や調理の工夫について 画像、動画、イラストを交えて紹介させて頂きました。


-1-3.png)
● 麺類を食べさせるときの工夫はありますか? ● 簡単に作れるのが一番ですよね。 ● 豆腐グラタンの豆腐は水切りしますか? ● 介護に限らずだれでも食べやすい調理方法で参考になった。 ● 紹介していただいたレシピを家で試したい。 ● ゆにしあさんの名前の由来が素敵だと思った。 など・・・ ご質問には会場にてお答えしました。 みなさん質問に答えて下さったり うなずきながらご参加下さいました。 お伝えした情報が日々の介護のお役に立てるなら幸いです。
今回このような機会を頂きました、主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。
ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
⇒地域向け講話のご案内