


月1回の集まりをしているそうですが 栄養面について関心が高かったようで 今回はいつも以上に多くの方にご参加頂けたとのことでした。 意欲的な皆さまからは事前にご質問も頂いており 当日も追加のご質問を頂いたことで 1時間ではお答えしきれないほどでした。

● お身体チェック ● 元気が続く食べ方のコツ ● 1品具沢山レシピ など・・・
-14.png)
□ 独りで食事する時のポイントを知りたい □ 栄養バランスって一体何? □ タンパク質も年を取ると大事だと聞くけど・・・具体的にどんな食材をいうの? □ 炭水化物を控えるとダイエットできるの? □ 2人分なのに作りすぎてしまう。どうしたらいい? □ 65歳以上の食事で気を付けることは? ● とっても分かりやすい話でした! あっという間に時間になっちゃいました。 ● 楽しい時間でためになる時間でした。 ● 多く作りすぎた時のアレンジをもっと詳しく知りたい! など・・・ 帰る際には温かな参加者の皆さまより手を振って見送って頂きました。
今回このような機会を頂きました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。
ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
⇒地域向け講話のご案内