News/Reports

お知らせ・レポート

出羽地区の福祉協力員全体会にて講演をさせていただきました

2/24()に山形市の出羽公民館で行われた出羽地区の福祉協力員全体会にて講演をさせていただきました。

 

 

今回は『~地域で見守ろう!口と栄養~元気で暮らす健康のコツ』をテーマに食事と栄養、そしてそれに深く関わるの事についてお話させていただきました。


また、その場で簡単にできる“脱水チェックをはじめ、栄養素や水分などの不足による様々な体の変化のチェック方法を実践していただきました。

 

 

 

 

ご参加くださったのは、福祉協力員さん、民生委員さん、食生活改善推進員さんなど日頃出羽地区の健康を見守っておられる約50名の皆様。

さすが皆様健康・食に関する関心がとても高く、積極的にご参加くださいました。
会の終わりには日常の食や栄養の疑問に関するたくさんご質問をいただきました。

今回の質問をいくつかご紹介いたします。

●普段の食事の塩分の量をはかるにはどうしたらいいの?
●血圧を下げるサプリメントは本当に効くの?
などなど。

 

 

皆様のおかげで雰囲気のいいとても充実した会になりました。

 

参加してくださった方々、このような機会を作ってくださいました出羽地区の皆様、済生会なでしこ地域包括支援センターの皆様には心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。

今後とも宜しくお願いいたします