自宅で介護をするご家族は、食事介助や調理の方法を学ぶ機会がないまま、毎日悩みながら介護をされてます。
この度ゆにしあでは、介護をするご家族を対象に、”食べやすい食事の工夫”や”食べさせ方のコツ”について体験しながら学べる『食事介助と調理のトレーニング教室』を開催します!
この事業は「平成24年度地域支え合い体制づくり事業」として、山形県の助成を受けて実施するもので、山形県村山地域5か所にて実施予定です。
第1回目は山形市にて開催いたします!
3日間の連続の教室です。同じ悩みを持つご家族と一緒に、楽しく交流しながら、食事介助や調理のコツを体験できます。
【開催日時】
1日目)平成24年12月20日(木)10:00~13:00
2日目)平成24年12月21日(金)10:00~13:00
3日目)平成25年 1月11日(金)10:00~12:00
【場 所】 山形市東部公民館
(山形市小白川二丁目3番47号)
【参加費】 400円
※3日分の材料費の半額のみご負担いただきます。
参加費やテキスト代のご負担はありません。
【持ってくるもの】
1日目:タオル・筆記用具
2日目:エプロン・三角布・タオル・筆記用具
3日目:筆記用具・ガイド(1日目にお渡しします)
20名限定の教室です。
参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。
【お申し込み】
食事介助と調理のトレーニング
ゆにしあ
☎/FAX 023-666-6244
メール info@uni-sia.org
電話、FAX、メール、お問い合わせフォームよりお申込みいただけます。
お申込みの際には、□お名前 □年齢 □性別 □電話番号 □住所 をお知らせください。改めてご連絡をさせていただきます。
≫お問い合わせフォーム≪