
12月に入り今年最後の食リハは クリスマスにちなんだかわいいデザートに挑戦頂きました! 今回も「切る」「はがす」「うつす」「混ぜる」「詰める」 「絞る」「ふりかける」「はさむ」「置く」 などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。






いちごチーム、カステラチーム、クリームチームと デコレーション用のアイテム準備をそれぞれに協力して行ってくださいました。 クリームは緑具合を念入りに吟味しながら抹茶の量を調整くださいました。 「このくらいで良いかしら?」 「もう少し濃くてもいいんじゃない?」など 協議の結果、ベストな色合いが見つかったようです!








スタッフの方々もご利用者さまを信じて見守りや補助に徹しながら 楽しい雰囲気をもりあげてくださっていました。 いちごサンタの出来映えに 「あらあら!かわいいのが出来た!」 「これ食べるの?もったいないよ」 「こんなのが出来た!」などと盛り上がり 目を細めて愛でられているのが印象的でした!
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、盲特別養護老人ホーム和合荘さまならびに 参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。 ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。 ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ⇒食リハサポートのご案内