カテゴリー「食リハ」の記事

1/7(火)に小規模特別養護老人ホーム大曽根さまにて食リハを行いました!

2025年1月7日 / イベントレポート, 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

令和元7年1月7日(火)14時~15時30分

会場

小規模特別養護老人ホーム大曾根さま うらら

参加者

ご利用者さま7名  試食のみ1名

スタッフさま4名

  食リハサポ1

 

 

今回のレシピはこちら

 

 

 


  年明け最初の食リハは門松を模ったおやつです。


  

  今回も「計る」「開ける」「分ける」「混ぜる」「流す」「裏返す」
 
   

  「すくう」「塗る」「のばす」「切る」などの様々な作業を 
 
    
  
  ご利用者様主体にて行って頂きました。



 

 

 

 

  生地の計量や配合からホイップクリームの泡立てまで


  
  ご利用者さま皆さんで協力いただき


 
  たくさんの工程をじっくりと丁寧にこなしてくださいました。

 

 

 

  卓上コンロで焦げないように破れないように



  うす~く伸ばした生地を丁寧に焼き上げ



  ホイップクリームとこしあんを巻いて



  竹をイメージして切って盛り付けて完成!



  飲み込みがしにくい方には抹茶を使った和風プリン。



  こちらも皆さんで手分けして混ぜてぷるぷるの食感に!



  最近は食欲がなくてあまり口を開けられないとお悩みのご利用者さまも


  
  久々にしっかりと口を開けて食べて頂けたと


  職員さまも喜んでおられました♪



  料理には不思議な力があることをまたまた感じた瞬間でした☆



  今年も皆さんと楽しくおやつ作りが出来ることを楽しみにしています!

 

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、小規模特別養護老人ホーム大曽根さまならびに

参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
 
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。


⇒食リハサポートのご案内



12/11(水)におおそねケアセンター様にて食リハを行いました!

2024年12月13日 / イベントレポート, 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

令和6年12月11日(水)14時~15時30分

会場

小規模多機能型居宅介護事業所おおそねケアセンターさま

参加者

ご利用者さま9名+試食のみ2名

スタッフさま6名

  食リハサポ1

 

 

今回のレシピはこちら

 

 

 


  12月に入り今年最後の食リハは



  クリスマスにちなんだかわいいデザートに挑戦頂きました!

  

  今回も「切る」「はがす」「うつす」「混ぜる」「詰める」



  「絞る」「ふりかける」「はさむ」「置く」

  

  などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。



 

 

 


  今回は今年最後の開催を記念して



  大奮発して大粒のいちごをご用意しました。



  ホイップを詰めて溶かしたチョコで顔を描いてかわいいサンタさんに。



  ホイップの泡立て



  いちごサンタさん作り



  トッピングの用意すべてご利用者さまの手で。


  
  抹茶クリームはリース風やツリー風など



  お好みに合わせてデコレーションして頂き


  
  私だけのかわいいトライフルの完成です!

 

 

 

 

  ● わたしのサンタさん泣いている~



  ● かわいくて食べるのがおもったいないね



  ● おいしい~


  
  ● 来年もよろしくお願いします          など・・・



  
  今回はデコレーション重視のレシピだったので


  
  職員さまも一緒に楽しんで下さり


  
  ちょっぴり早いクリスマス会になりました!

 
  
  来年も楽しくおやつを作りましょう♪

 

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおそねケアセンターさまならびに

参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
 
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。


⇒食リハサポートのご案内

12/10(火)に盲特別養護老人ホーム和合荘様にて食リハを行いました!

2024年12月12日 / イベントレポート, 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

令和6年12月10日(火)14時~16時00分

会場

盲特別養護老人ホーム和合荘さま

参加者

ご利用者さま15名

スタッフさま5名

  食リハサポ1

 

 

第5回目のレシピはこちら

 

 

 

  12月に入り今年最後の食リハは



  クリスマスにちなんだかわいいデザートに挑戦頂きました!

  

  今回も「切る」「はがす」「うつす」「混ぜる」「詰める」



  「絞る」「ふりかける」「はさむ」「置く」

  

  などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。

 

 

 

  いちごチーム、カステラチーム、クリームチームと


  
  デコレーション用のアイテム準備をそれぞれに協力して行ってくださいました。



  クリームは緑具合を念入りに吟味しながら抹茶の量を調整くださいました。

 

  「このくらいで良いかしら?」



  「もう少し濃くてもいいんじゃない?」など

  

  協議の結果、ベストな色合いが見つかったようです!

 

 

 

 

  スタッフの方々もご利用者さまを信じて見守りや補助に徹しながら



  楽しい雰囲気をもりあげてくださっていました。


  
  いちごサンタの出来映えに


   
  「あらあら!かわいいのが出来た!」



  「これ食べるの?もったいないよ」


  
  「こんなのが出来た!」などと盛り上がり


  
  目を細めて愛でられているのが印象的でした!


  
  

 

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、盲特別養護老人ホーム和合荘さまならびに

参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
 
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。


⇒食リハサポートのご案内

12/6(金)に小規模特別養護老人ホーム大曽根さまにて食リハを行いました!

2024年12月6日 / イベントレポート, 食リハ

イベント名

食リハサポート

日時

令和元6年12月6日(金)14時~15時30分

会場

小規模特別養護老人ホーム大曾根さま ひなた

参加者

ご利用者さま7名+試食のみ1名

スタッフさま3名

  食リハサポ1

 

 

今回のレシピはこちら

 

 

 

  12月に入り今年最後の食リハは



  クリスマスにちなんだかわいいデザートに挑戦頂きました!

  

  今回も「切る」「はがす」「うつす」「混ぜる」「詰める」



  「絞る」「ふりかける」「はさむ」「置く」


  
  などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。



 

 

 

  これまでお部屋で過ごされていたご利用者さまや


  
  普段はお部屋で過ごされているご利用者様さまも



  リクライニングチェアで起きてきてくださり



  混ぜたり絞ったりする作業をして頂きました。



  ホイップなどの力が必要な作業も



  「もう少し頑張ります!」


 
  「私がしましょうか?」など



  ご利用者さまが声掛けをしながら頑張ってくださいました。

 

 

 

   「おいしい~」



   「たのしかった~」



   「またお願いします~」



    などの感想を頂きました!



    来年も一緒に楽しくおやつ作りが出来るのを楽しみにしています♪

 

 

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、小規模特別養護老人ホーム大曽根さまならびに

参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
 
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。


⇒食リハサポートのご案内



12/4(水)におおぞらケアセンター様にて食リハを行いました!

2024年12月4日 / イベントレポート, 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

令和6年12月4日(水)14時~15時30分

会場

小規模多機能型居宅介護事業所おおぞらケアセンターさま

参加者

ご利用者さま8名+試食のみ1名

スタッフさま4名

  食リハサポ1

 

 

今回のレシピはこちら

 

 

 

  12月に入り今年最後の食リハは



  クリスマスにちなんだかわいいデザートに挑戦頂きました!

  

  今回も「切る」「はがす」「うつす」「混ぜる」「詰める」


  「絞る」「ふりかける」「はさむ」「置く」

  
  などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。


 

 

 

  今回は今年最後の開催を記念して



  大奮発して大粒のいちごをご用意しました。



  ホイップを詰めて溶かしたチョコで顔を描いてかわいいサンタさんに。



  ホイップの泡立て



  いちごサンタさん作り



  トッピングの用意すべてご利用者さまの手で。


  
  帽子にもクリームを絞りポンポンまで再現くださいました。


  
  残ったチョコを袋からチュウチュウするのも食リハならでわです(笑)



  

 

 

 

 

  ● (サンタいちごの顔をみて)じゃべりだしそうだ~



  ● 好きなものばっかり♪



  ● 抹茶がいい味~



  ● 来年もたのしみにしてます!



                     など・・・



  いちごを手に持ったまま包丁でヘタを取る器用さを発見したり



  普段見れないご利用者様のチカラが毎回みられる貴重な機会だと



  職員さまより嬉しい感想を頂きました♪


  
  来年もどうぞよろしくお願いします!  

 

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおぞらケアセンターさまならびに

参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
 
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。


⇒食リハサポートのご案内



11/18(月)におおぞらケアセンター様にて食リハを行いました!

2024年11月19日 / イベントレポート, 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

令和6年11月18日(月)14時~16時

会場

小規模多機能型居宅介護事業所おおぞらケアセンターさま

参加者

ご利用者さま9名+試食のみ4名

スタッフさま5名

  食リハサポ1

 

 

今回のレシピはこちら

 

 

 

  いつもは甘いおやつが多い食リハですが


  紅葉がきれいな行楽シーズンにちなんで


  かわいいサンドイッチに挑戦頂きました!

  

  今回も「切る」「刺す」「かける」「押す」


  「絞る」「混ぜる」「のせる」「置く」

  
  などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。


 

 

 

   ロールパンの中身に切れ込みを入れてカップ状にし


   ツナ、ハム、うずらの卵、彩野菜などの具を


   自分の好みに合わせて選んで盛り付けをして頂きました。


   難しいパンの切れ込みも見本よりもキワや深いところまでしっかりとナイフを入れて


   具がしっかりと入る大きいポケットがどんどん出来上がっていくのを見て


   改めて皆さんの器用さに驚かされました。


   1人当たりのトッピングの量を訪ねて遠慮を見せながらも


   はみ出んばかりにたっぷりと具を詰められたのもさすがです(笑)


   お皿にも彩野菜を飾ってフレンチのような仕上がりにされる方もおられ


   芸術の秋の競演にもなりました。

 

 

 

 

   ● 私はたまごはいらないけど、マヨネーズは大好き!


   ● お料理大好き!たのしいわ。


   ● きれいで食べるのがもったいないね。

  
   ● 待ってる時間はよだれが出そう。楽しみでお腹がすくね。


   ● おいしい~

                             など・・・



   お部屋でお休みのお料理好きのご利用者さまには


   お部屋にトッピングをお持ちして


   盛り付けをして頂いていました。


   楽しく2個も作られるお姿に


   料理のチカラと職員さんの温かい思いを改めて感じました。



   
   

 

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおぞらケアセンターさまならびに

参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
 
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。


⇒食リハサポートのご案内



11/8(金)に小規模特別養護老人ホーム大曽根さまにて食リハを行いました!

2024年11月9日 / イベントレポート, 食リハ

イベント名

食リハサポート

日時

令和元6年11月8日(金)14時~15時30分

会場

小規模特別養護老人ホーム大曾根さま こもれび

参加者

ご利用者さま7名+試食のみ1名

スタッフさま2名

  食リハサポ1

 

 

今回のレシピはこちら

 

 

 

  秋が深まり寒さが厳しくなってきたこの日


  秋を楽しむほっこりおやつに挑戦頂きました!


  「叩く」「揉む」「切る」「計る」「丸める」「すくう」「混ぜる」「かける」「裏返す」

  
  などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。

 

 

 

 

  蒸したてアツアツのかぼちゃもビニール袋に入れて


  めん棒やふきんで包んで手でもんで滑らかにして頂きました。


  具のチーズは「コロコロ」とお伝えしただけで


  適度な大きさにカットして頂けました。

  
  みたらしダレも計量から煮詰め作業までご利用者さまの手で。


  絶妙な火加減で焦げることなく艶がある綺麗な仕上がりになりました。


  かぼちゃ餅もラップを使って綺麗に丸めて頂き


  フライパンでこんがりおいしそうな焼き色を付けて頂きました。

 

 

 

  「うまくておいしい!」アッという間に完食される方


   少しずつ味わって丁寧に食べて頂く方


   思い思いに秋の味を満喫頂けたようでした。


   ミキサーやムース食を食べられている方には

  
   「南瓜と豆乳の和風プリン」をご用意。


   こちらもご利用さまの手でお作り頂きました。

 

 

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、小規模特別養護老人ホーム大曽根さまならびに

参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
 
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。


⇒食リハサポートのご案内



11/7(木)に盲特別養護老人ホーム和合荘様にて食リハを行いました!

2024年11月9日 / イベントレポート, 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

令和6年11月7日(木)14時~16時00分

会場

盲特別養護老人ホーム和合荘さま

参加者

ご利用者さま17名

スタッフさま7名

  食リハサポ1

 

 

第4回目のレシピはこちら

 

 

 

  秋も深まり寒さが増してきたこの日


  秋を感じる果物をたっぷり使ったおやつに挑戦頂きました!


  「切る」「剥く」「移す」「計る」「叩く」「混ぜる」「選ぶ」「すくう」

  
  などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。

 

 

 

  4回目の開催です。



  目の不自由が方が中心のユニットとのことでしたが


  
  キウイフルーツを袋の上から潰す作業では



  手で粒の大きさを確認しながらまんべんなくきれいに潰してくださいました。



  包丁でのりんごの皮むきやキウイの皮むきはとても器用で


  仕上がりもキレイでした。


  りんごのすりおろし作業では「あ〜いい匂い!!」と


  手触りや香りなど五感をフル稼働して作業をしてくださいました。

  
  ベースのプリンは混ぜることで固まるゲル化剤を使用して


  紅茶風味とプレーンの2種類をシェイカーを使って振って頂きました。



  根気と体力が必要な作業も男性の方を中心に笑顔でこなしてくださいました。


  
  すりおろしたフルーツはソースとしてプリンの上にお好みで・・・。


  
  と思いましたが、せっかくなのでやっぱり全部のせとなりました(笑)


  
  センスが光る素敵な盛り付けをご披露くださいました。
  


 

 

 

 

  ● キウイソースは味見をして甘さを足して調度良くなった!


  ● りんごソースが際立ってるな!


  ● 紅茶ソイ(職員さん命名)良い香りですねぇ〜

    りんご入ってアップルティーじゃないですか!!


  ● もっと食べたい!けど、職員さんにも食べさせたいからよ〜

    職員の皆にも食べさせてやって!


  ● 美味いっけよ!


                         など・・・




  渾身の出来栄えに職員さんにも食べさせたいという優しい言葉が聞かれました。


  りんごの名産地の和合


  りんごを使ったソースが大好評でした。


 

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、盲特別養護老人ホーム和合荘さまならびに

参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
 
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。


⇒食リハサポートのご案内

10/15(火)におおそねケアセンター様にて食リハを行いました!

2024年10月16日 / イベントレポート, 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

令和6年10月15日(火)14時~15時30分

会場

小規模多機能型居宅介護事業所おおそねケアセンターさま

参加者

ご利用者さま8名+試食のみ7名

スタッフさま5名

  食リハサポ1

 

 

今回のレシピはこちら

 

 

 

  すっかりと秋を感じるようになったこの日


  10月の定番イベントとして定着してきたハロウィンにちなんで


  かぼちゃを使ったかわいいおやつに挑戦頂きました!


  今回も「計る」「切る」「開く」「移す」「潰す」


  「すくう」「広げる」「置く」「かぶせる」「描く」

  
  などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。



 

 

 

  今回は北海道のとろりと甘いかぼちゃを使い


  お一人お一人自分のペースで自分好みの


  味・形・デコレーションを楽しんで頂きました!


  砂糖で味を調整してレーズンを加えて


  中身は完成!


  形を整えてシュウマイの皮をお化けのように被せて


  蒸し器で蒸し上げます。


  溶かしたチョコレートで思い思いの顔を描いたら完成です!

 
  「工作みたい!」とそれぞれの工程を楽しんでくださっているようでした。

 

 

 

 

  ● なかなかいいお味~


  ● ベリグー100点!


  ● かわいい!どこから食べようかな~


  ● 大変おいしかった!


  ● 今まで食べたことないな~うまい!


                        など・・・

 

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおそねケアセンターさまならびに

参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
 
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。


⇒食リハサポートのご案内

10/11(金)に小規模特別養護老人ホーム大曽根さまにて食リハを行いました!

2024年10月11日 / イベントレポート, 食リハ

イベント名

食リハサポート

日時

令和元6年10月11日(金)14時~15時00分

会場

小規模特別養護老人ホーム大曾根さま うらら

参加者

ご利用者さま8名+試食のみ1名

スタッフさま2名

  食リハサポ1

 

 

今回のレシピはこちら

 

 

 

  猛暑がおさまり秋らしくなってきたこの日


  寒さが訪れる前の最後のひんや~りと冷たいさっぱりしたおやつに挑戦頂きました!


  「切る」「剥く」「叩く」「移す」「計る」「すくう」「揉む」「選ぶ」

  
  などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。

 

 

 

 

  今回はフルーツベース、ミルクベースに


  生のぶどうやクッキーなどを加えて


  4種類のフレーバーを作って頂きました。


  ぶどうの皮むきや種取りなどもご利用者様の手で。

  
   *豆乳バナナ
  
 
   *豆乳紅茶

  
   *キャラメルラテクッキー

  
   *果肉たっぷりふどう

  


  塩と氷を使って即席のシャーベットなので


  軍手をして選手交代しながら揉み揉み。


  指先のかじかみを感じながらも


  頑張って固まるまで根気強く揉み込んでくださいました。
 

 

 

 

 

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、小規模特別養護老人ホーム大曽根さまならびに

参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
 
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。

ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。


⇒食リハサポートのご案内



クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る