News/Reports

お知らせ・レポート

9/9(火)に盲特別養護老人ホーム和合荘様にて食リハを行いました!

イベント名

食リハサポート

日時

令和7年9月9日(火)14時~15時30分

会場

盲特別養護老人ホーム和合荘さま

参加者

ご利用者さま14名
スタッフさま 4名

豆腐白玉入り冷やし汁粉

 

 

9月に入ってもまだまだ暑さがおさまらないこの日、夏バテに負けないひんやりお菓子に挑戦頂きました。   
今回も「すくう」「計る」「混ぜる」「揉む」「切る」「すくう」「浸す」「つまむ」「注ぐ」など 
などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。

目が見えない方も袋を通して生地をこねる作業を「これはなに?」「何を作るの?」と沢山質問をしながら意欲的に作業をしてくださいました。
白玉粉での団子作りは「神社のお供えものとしてよく作っていた」と見事な手さばきの方がおられました。ベテランの皆さんの意見を取り入れながら作業が着々と進みました。

「おいしかった~」「手間をかけて作ったけど、あっという間になくなるな」という感想通りに、驚く速さで完食いただきました。
次回も皆さんとおやつを作るのを楽しみにしています♪

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、盲特別養護老人ホーム和合荘さまならびに参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。
ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食リハサポートのご案内