カテゴリー「講座&講話」の記事

9/8(金)に「東根市社会福祉協議会様主催の介護者家族教室」を担当しました!

2023年9月18日 / イベントレポート, 講座&講話

主催者

東根市社会福祉協議会さま

日時

2023年9月8日(金) 13:30~15:00

会場

東根市公益文化施設 なまびあテラス 講座室

参加者

東根市にお住まいの方で介護に興味のある方、当事者家族の方 16名
東根市社会福祉協議会 ご担当者さま3名 

テーマ

今日を良い日にする♪暮らしのレシピ
~食から始めるフレイル予防~

 

 

 

  ● おからだチェック
 
  ● 悩みが消える!自分流の暮らし術
 
  ● 元気が続く!食べ方術

 

 

 

 

 

  ● 和やかな雰囲気でとてもよかった
  
  
  ● 日常生活の事だし、とても気持ちがよく入った説明でとても良かったです


  ● すごくわかりやすい教室でした。ありがとうございました。


  ● わかりやすい説明で大変良かった。ありがとうございました。


  ● 講話、大変わかりやすかったです。


  ● 食事について考えさせられました。
   
    自分の健康、そして家族が健康であるために、注意しながら考えて料理したいと思いました。

          
           など・・・嬉しい感想を沢山頂きました!


    90歳を超えたとてもお元気な参加者の方もいらっしゃっいました。

  
    今回のお話が皆さんの生活をより良いものにするお手伝いになれば幸いです。

 

 

今回このような機会を頂きました、主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。

 

 

ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

8/30(水).8/31(木)に河北町食生活改善推進員料理講座を担当しました!

2023年9月18日 / イベントレポート, 講座&講話

テーマ

生活習慣予防~脂質異常をコントロールする食事
調理実習:「夏野菜たっぷり!ごちそうスープ」「青魚缶de折りたたみ おにぎらず」

主催者

河北町役場健康福祉課さま

日時

2023年8月30日(水)・8月31日(木) 10:00~12:00

会場

河北町職業訓練センター 2階視聴覚室と調理室

参加者

河河北町食生活改善推進員の方 8/30は16名、8/31は12名 計28名
河北町役場健康福祉課 担当者さま 2名

 

今回このような機会を頂きました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。

ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
地域向け講話のご案内

8/25(金)に山形県社会福祉研修センター様主催「ホームヘルパー研修(ZOOMでのオンライン)」を担当しました!

2023年8月25日 / イベントレポート, 講座&講話

 

テーマ

「訪問介護おける”食”を考える」~ZOOMによるオンライン研修~

主催者

山形県社会福祉研修センターさま

日 時

令和元年8月24日(木)10:30-15:00

会 場

ZOOMによるオンライン研修

参加者

訪問介護事業所の職員さま
小規模多機能型居宅介護事業所の職員さま  
22名
山形県総合社会福祉センター担当スタッフさま3名

 

 

kouzanaiyou

 

  ・食の問題点
  ・簡単!栄養バランス
  ・献立作成の方程式
  ・調理の時短テク
  ・食べ力と食事対応
  ・食材や食品、台所の衛生面について
 

今回は、グループワークを比較的多く盛り込んで、受講者の皆さんが他地域・他事業所の同職種の方々との情報共有・意見交換する機会を取れるようなプログラムとさせて頂きました! 昨年は、コロナ渦中という事もあり集合式ではありましたが「個人ワーク」が中心で隣の方とも話をすることがなかなか出来ない状況でしたので、なんとか現場の実情と経験力を上手く活かした研修を目指しました。

 

 

 

参加者さまからの感想(吹出)

 

『グループワークも多く参加した実感が多くありました。 訪問介護の時間内での調理は 毎回大変ですが、利用者の好みや食材の活用等勉強にもなります。今後も今日の内容を活用していきたいと思いました。』

 

『池田先生のお話の中で、すぐに実践できる簡単レシピもたくさん教えて頂き、明日からの訪問に活かしていこうと思います。また、利用者一人ひとりに合った栄養バランスのとり方など分かりやすくお話頂きありがとうございました。 同じグループワークでの話し合いで、同じ悩みを持っている方も多く有意義な意見交換ができました。』

 

など、今後の実務に活かしていきたいという内容をたくさん頂きました。

 

 

担当者さまからは
『先生のレシピは、実生活でも役立つレシピや調理方法も多く、私も実生活で活かしていきたいです。受講生の方からは、どのアンケートを見ても「とても良かった。」「有意義だった。」「とても良く理解できた。」との声でした。どの受講生も現場での悩みや戸惑いがあり、 グループワークを通して、「自分だけではない。」と実感されたようです。グループワークがとても良かったという声もたくさん頂いております。』
と嬉しい感想を頂きました。

 

 スタッフの方にはZOOMの設定から操作まで担って頂き、スムーズに進める事が出来ました。

 

 

最後に今回このような機会を頂きました、主催者さま・担当者さまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。

ゆにしあでは、医療・介護の専門職の方向けの「講座」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。

『体験』を取り入れた内容なので、わかりやすく、実践しやすいととのお声を頂いております。
ご要望やご予算に合せてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問合せください。
全国どこへでも、喜んでお伺いいたします。
専門職向け講話のご案内

8/23(火)に【どんなときでもいきいき生活講座②】を担当しました!

2023年7月17日 / イベントレポート, 講座&講話

 

講座名

赤い羽根共同募金配分金事業
どんなときでもいきいき生活講座②

テーマ

おうちごはんを楽しむ食卓応援料理~料理初心者男子もチャレンジ~
生涯現役を叶える男メシ
~老化を防ぐ食材選び&食べ方のコツ~

主催者

南山形地区社会福祉協議会さま

日時

令和4年8月23日(火)10:00-12:00

会場

南山形コミュニティセンター 階 視聴覚室

参加者

20名+事務局様6名

 

一昨年、昨年と大好評だった講座を更にパワーアップして開催しております。
高齢者家庭、単身家庭、障がいや介護・子育てなど様々な環境の中で変わりゆく毎日の生活。そんな中でどんな時でもイキイキと楽しく生活していくための知恵を身に付けて欲しい・・・との思いで企画がスタートしました。
「どんなときでもいきいき生活講座」
普段の生活に簡単にちょこっと取り入れて、毎日の生活が何だか楽しくなっちゃう・・・そんなコツや工夫をご紹介します。
新型コロナウイルスの感染を予防するために「少人数」「短時間」「お持ち帰り」というこれまでの料理教室のスタイルから一新した、新しい講座です。

 一昨年は感染症蔓延防止で全ての講座が開催できませんでしたが、昨年度は無事全講座が開催出来ました!今年度は3年間の集大成となる大切な講座です。

 

 

2回目は、料理実習はありませんが「どんなところに気をつけて食材を選んだら良いのか!どのような食べ方がベストか!」をお伝えしました。
男性でも女性でも言えますが、特に男性が家事調理を担っているという方には特に知っていて損はない内容でした!
・自身の身体状態はどうなのか?セルフチェック
・老化を防ぐ食材選びにについて
・毎日の食事バランスの確認の仕方
・取り入れたい○○○○食材のレシピ紹介

途中、換気と水分補給・トイレ休憩を取って頂いていたら、アクシデントも発生し、スライドを移しているプロジェクターがスリープ状態になってしまいました。皆さんには気が気でない状況になってしまい、お騒がせしてすみませんでした。
役員の方が元教員の方で、プロジェクターの扱いにも慣れていて下さったので原因を突き止めて頂き、再開出来て感謝します。

質疑応答は特になく、時間一杯で解散となりました。
帰り際には、皆さんから「まい来月、楽しみにしています~」と声掛けを頂きました。
初めて参加頂いた男性の方もいらっしゃって、大変うれしく思いました。

 

 


なお、このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させて頂きました。

最後に、このような機会をいただきました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
事前準備、当日、終了後も丁寧にご対応頂き、ありがとうございました。


ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

11/22(火)に【どんなときでもいきいき生活講座⑤】を担当しました!

2023年7月17日 / イベントレポート, 講座&講話

 

講座名

赤い羽根共同募金配分金事業
どんなときでもいきいき生活講座⑤

テーマ

おうちごはんを楽しむ食卓応援料理~料理初心者男子もチャレンジ~
時短!カンタン!おもしろい!
【 料理男子にオススメ便利アイテム体験 】

主催者

南山形地区社会福祉協議会さま

日時

令和4年11月22日(火)10:00-12:00

会場

南山形コミュニティセンター 調理室・研修室

参加者

24名+事務局様4名

 

一昨年、昨年と大好評だった講座を更にパワーアップして開催しております。
高齢者家庭、単身家庭、障がいや介護・子育てなど様々な環境の中で変わりゆく毎日の生活。そんな中でどんな時でもイキイキと楽しく生活していくための知恵を身に付けて欲しい・・・との思いで企画がスタートしました。
「どんなときでもいきいき生活講座」
普段の生活に簡単にちょこっと取り入れて、毎日の生活が何だか楽しくなっちゃう・・・そんなコツや工夫をご紹介します。
新型コロナウイルスの感染を予防するために「少人数」「短時間」「お持ち帰り」というこれまでの料理教室のスタイルから一新した、新しい講座です。

 一昨年は感染症蔓延防止で全ての講座が開催できませんでしたが、昨年度は無事全講座が開催出来ました!今年度は3年間の集大成となる大切な講座です。

 


なお、このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させて頂きました。

最後に、このような機会をいただきました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
事前準備、当日、終了後も丁寧にご対応頂き、ありがとうございました。


ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

12/12(月).12/13(火)に河北町食生活改善推進員料理講座を担当しました!

2023年7月17日 / イベントレポート, 講座&講話

テーマ

寒い冬を乗り切る工夫

主催者

河北町役場健康福祉課さま

日時

2022年12月12日(月)・12月13日(火) 10:00~12:00

会場

河北町職業訓練センター 2階視聴覚室と調理室

参加者

河河北町食生活改善推進員の方 16名ずつ 計32名
河北町役場健康福祉課 担当者さま 2名

 

今回このような機会を頂きました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。

ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
地域向け講話のご案内

12/7(水)に東根市にて「もっと元気教室」を担当しました!

2023年7月17日 / イベントレポート, 講座&講話

テーマ

俺流!私流!今日をいい日にする暮らしのレシピ
~お体チェックと食べ方のコツ~

主催者

東根市地域包括支援センター中央さま

日時

2022年12月7日(水) 13:00~14:00

会場

さくらんぼ東根温泉 東根グランドホテル

参加者

東根市老人クラブの会長様・役員様 約50名

 

 

 

今回このような機会を頂きました主催者さま、ご参加頂いた皆さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。

ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
地域向け講話のご案内

2/5(日)に河北町土慶小路地区での介護予防講座を担当しました!

2023年7月17日 / イベントレポート, 講座&講話

テーマ

今日をいい日にする暮らしのレシピ
~認知症予防の食生活&お手軽レシピ~

主催者

河北町土慶小路地区さま

日時

2023年2月5日(日) 10:00~11:00

会場

河北町職業訓練校 2階 視聴覚室

参加者

河北町土慶小路地区の方 10名

 

 

 

  ・認知症予防の食生活

  ・残り物アレンジレシピ


  とのご要望を頂き


  ゆにしあが作ったオリジナルレシピ集【家族団らんレシピ】を使い


  毎日の食事準備で出来る認知症予防について


  ご紹介しました。

 

 

今回このような機会を頂きました主催者さま、ご参加頂いた皆さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。

ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
地域向け講話のご案内

7/12(水)に医療法人社団 楽聖会様の勉強会を担当しました!

2023年7月16日 / イベントレポート, 講座&講話

 

テーマ

フレイル予防のために私たちが出来ること

主催者

医療法人社団 楽聖会さま

日 時

令和5年7月12日(水)18:15-19:30

会 場

こころのクリニック山形 4階

参加者

医療法人社団 楽聖会の職員の皆様 約60名

 

 

 

 

 

kouzanaiyou

「フレイル予防のために職員が留意しなければいけないこと」というご依頼に沿い
   ● 食事栄養チェック
   ● 食事対策の基本 
   ● 事前に頂いた食事や栄養に関するご質問への回答  など

 

法人全体で毎月1回実施している勉強会で今回は初めて「栄養面」がテーマとのこと。

理事長様、事務局長様をはじめとした管理者の方々、事務スタッフ様、現場の専門職の皆々様による参加で法人職員全体の8割程度は参加されている状況と伺いました。

更に出席が叶わない職員の方にはZOOMを繋いでオンライン研修というシステムも同時に成されているようでした。

専門職の方々に対しては、コロナ渦中の期間は自粛が必要だっため、対面による講話の機会は久しぶりでありながら、このような大勢とは想像していませんでしたので妙に緊張してしまいました。

 

 

 

専門職の皆様ですので、「フレイル」の定義や凡その基準などは網羅されていると思いますので、私なりの捉え方をイラストを用いて示させて頂き、難しい言葉や表現は省いて伝えさせてもらいました。

ゆにしあは、地域で暮らす高齢者の方々に向けて介護予防講座などの依頼を受けることが多くあるため、一般的な目線で誰でも理解しやすいことを常に意識しているので、専門職の方が対象であっても最初はかなり緊張してしまいましたが、話を進めているうちに「つい」いつものように『山形弁』丸出しでシニアの皆さんに話しかけるような口調になってしまっていました(照笑)

目次にある「食事栄養チェック」というタイトルも何だか複雑で難しそう・・・という印象を受けるかも知れませんが、そんなことは全くありません!
★ご利用者様にとって今の食事は合っているのかな?
★見合っているかどうやって確認していますか?
このような疑問に対して、フレイル予防にとって大切な「食事(栄養)」とはどのような事柄なのかをリスク判定する基準や日ごろのケアの中で行っている食事摂取量の確認にはどんな意味合いがあるのか理由をきちんと理解できればフレイル予防の早期発見と対応に繋がることをお伝え致しました。

「食事対応の基本」の項目においても同様で、なんか大層立派な内容っぽいと思ってしまうかも知れませんが、日ごろの食事の中でどういった食品や食材を選んだらいいのか?何をどのくらい食べたら良いのか?施設入所の方にも自宅で過ごしている高齢者の方にも職員自身においても当てはまる事なので、まずは自分自身の適量という事で確認をしもらう機会を持ちました。
更に「栄養のバランスをよくする方法」も身近にある食材でこんなところに気を付けてチョイすると効率よく栄養を取り入れる事が出来るコツなんかもお話しさせて頂き、極簡単に出来る確認方法をまずは自分に当てはめてみてもらいだいですね。

そして最後に事前質問の回答を皆さんなりに見つけられたでしょうか。回答の方も提示はさせてもらいました。



総評として
事務局長様、理事長様より感想を賜りました。
とても分かり易くて聞き入ってしまったとの事、自身の家族のことが思い出されて感慨深く、あの時に投げかけた言葉は原因究明には至らなかったんだった・・・言葉一つで認識が異なることがある事は実体験からも痛感しました。との事。



理事長様からは、ご自身の体験についても貴重なお話をして下さり、話しを聞いて頷けることも多々、シニアはやはり少々の肥満よりも痩せの方が予後においてもリスクが高いと思われるため、職員は肥満の利用者に対して過度に神経質にならずに低栄養状態の方に注力してもらいたとの事でした。



お忙しい皆さんの時間を約束の時間内から超過してしまい申し訳なかったてすが、講演後も懐かしい方と再会したり、講演の感想を声かけて頂いたり、本当に感謝いたします。

 

 

最後に今回このような機会を頂きました、
主催者さま・担当者さまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。

ゆにしあでは、医療・介護の専門職の方向けの「講座」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。

ご要望やご予算に合せてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問合せください。
全国どこへでも、喜んでお伺いいたします。
専門職向け講話のご案内

7/11(火)に【どんなときでもいきいき生活講座①】を担当しました!

2023年7月16日 / イベントレポート, 講座&講話

 

講座名

赤い羽根共同募金配分金事業
どんなときでもいきいき生活講座①

テーマ

ワクワクしながら元気を作る!~ラクラクごちそうレシピ~

主催者

南山形地区社会福祉協議会さま

日時

令和5年7月11日(火)10:00-11:30

会場

南山形コミュニティセンター 2階 視聴覚室

参加者

30名(役員様含む)

 

毎年ご依頼頂いている本講座。今年は料理教室を含む3回講座です。
高齢者家庭、単身家庭、障がいや介護・子育てなど様々な環境の中で変わりゆく毎日の生活。そんな中でどんな時でもイキイキと楽しく生活していくための知恵を身に付けて欲しい・・・との思いで企画がスタートしました。
「どんなときでもいきいき生活講座」
普段の生活に簡単にちょこっと取り入れて、毎日の生活が何だか楽しくなっちゃう・・・そんなコツや工夫をご紹介します。

 

 

 

 名称未設定

 

ワクワク♪ウマい♪を作り出す「心と体の元気レシピ」

 

 

  コミセン&公民館デビューという方も何名かいらっしゃり、

  これまでの参加して下さっているリピータの方々に加えてフレッシュな面々も。


  特に今回、役員になった方は初めての参加という事もあり、

 
  「今まで何で参加しなかったんだろう・・・・(後悔の念) 

   話の内容がすべて自分のことを言われているかのような心情になりました。

   
   ワクワクする気持ちが持てて次回の料理講座も果然たのしみで仕方ありません!」

   と感想がありました。



  
   かれこれ南山形さんにお邪魔するようになってどのくらいの年月になるのかなぁ~と


   参加者の方から開始を待っている間に言われて調べてみますと

  
   初めて担当させてもらった講話は

 
   2014.10 いきいき健康教室 「認知症予防の食事について」でした。


   それをかわきりに翌年の2015.12に福祉道場にて


   「いつまでも美味しく食べ続けるための食のリハビリ~ストップ!家事卒業~」


   そこから毎年のご依頼を賜り、2017.7からは赤い羽根共同募金配分金事業として


   5回連続講座を開催するに至りました。


   それから丸8年、コロナ渦中でもテイクアウトと2交代制を導入しながら


   工夫した講座を役員の方々と協力しながら実施する事が出来たことを感慨深いですね。


   思い出話が出たので、この情報もスライドの目次の説明時にさせて頂き、


   常にワクワク楽しい時間を皆さんと過ごしてきたことで、


   今回のテーマを「ワクワク」に決めたことをお伝えしました。


   更に変化を求める役員の方々の企画内容なので、
  


   生活をワクワクさせるために食と栄養以外にも


   今年度は講座内容を一新されたため、


   ゆにしあが担当させて頂くのは全3回となりました。


   その1回目の講話では


   ・元気レシピの基本

   ・食deワクワクチャレンジ


   と題して日ごろの食事バランスの確認ポイント、


   そして「ワクワク♪」出来るためのコツをお伝えさせて頂きました。



   90分の講話時間で皆さん集中して聞き入って下さるので、


   途中に水分補給とトレイ休憩も挟ませていただきました。


   リピータの方々には復習の内容にもなっていますが、


   大事な内容なので自己確認の意味も込めてお話しいたしました。


   最後に、「なんとなくでも出来る!失敗なしのレシピ」をご紹介しました。


   日常の食生活をワクワクするためにちょっとしたことをやってみる事で


   ワクワク♪ウマい♪を作り出してもらえると嬉しいです。

   
   参加者の皆さん!瞬く間の90分だったでしょうか?!


   次回は9/12に料理講座でお会いしましょう!


   

 


なお、このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させて頂きました。

最後に、このような機会をいただきました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
事前準備、当日、終了後も丁寧にご対応頂き、ありがとうございました。


ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る