10/9(金)に上山市の配食弁当の調理ボランティアの料理講座の講師をさせていただきました!

2015年10月19日 / 講座&講話

テーマ

シニアの食べる・飲み込むチカラ体験講座と食べやすい工夫の調理教室

主催者

上山市社会福祉協議会さま

日時

2015年10月9日(金)9:30~12:30

会場

上山市保健センター 2階

参加者

ふれあい食事サービスにおける調理ボランティア28名+担当職員2名


平成27年10月9日(金)に上山市社会福祉協議会さんが実施している「ふれあい食事サービス事業(※)」として、調理ボランティアをされている方向けの料理講座を担当させていただきました。

※「ふれあい食事サービス」事業とは、上山市内の65歳以上の1人暮らしや夫婦世帯の希望者に、調理ボランティアが手作りの弁当をつくり、配食ボランティアが弁当の配布と安否確認を行うものです。



今回は、調理ボランティアの皆さんから「歯が悪い(咀嚼がし難い)」方向けに食べやすいレシピと調理方法の工夫を知りたい!というリクエストがあり、ご要望を盛り込んだ講話と食べやすい調理のポイントを盛り込んだ調理実習を行いました。


kouwa
○シニアの食事の現状
○食べ力チェック ~なりきり体験~
○食のリハビリと配食弁当の役割について
○親孝行レシピと調理のコツ  など



tyouri

8○まつたけご飯
(調理ボランティアさんの山で採れた松茸を使って)
○秋サケのあけぼの焼き
○高野豆腐のオランダ煮
○菊なめこ和え
○オレンジ


感想
・なめこのとろみが自然ととろんとして、いいわね~。
  これならつながって食べにくい菊のお浸しもとっても食べやすいな。
・高野豆腐は煮物には使うけど、汁がでてむせるって知らなかった。
・教えてもらったレシピなら、揚げて煮るだけでいい具合のとろみがつくもんだ~。
・余計な汁気がでないから、弁当にぴったりだ。
・鮭のあけぼの焼きはとってもおいしい。他の食材のも合いそうだな。
  ケチャップケチャップしてなくて、お年寄りでもおいしく食べられるな。
・オレンジの切り方にはびっくりした!こりゃ食べやすい~。これいいね~。


講話では
■良いお弁当が届けば安心!?
調理ボランティアの方が作ったお弁当(配食弁当)については「食の提供と見守り」が目的になりますが、それだけに留まらず、自立支援として、料理上手な皆さんが作ったレシピが美味しいから、「私も作りたいな~」に繋がる支援も必要なことを提案させていただきました。
自立支援の役割に納得・共感頂いけたようでした。

■ストップ家事卒業!
栄養があるものを食べるだけで安心?ではなく、自立した生活を続ける為には料理を続けることの大切さをお伝えしました。
お嫁さんに任せず、いつまでも参加することの大切さを参加者さん同士で顔を見合わせて「何にもすねの(しない)は、ダメだど!」という声があちこちから聞こえてきました。
   
■「キザミ食は食べやすい!」は間違いだった?!キザミ食なりきり体験
 ・食べにくい~こだな~(こんなの)。いつまでも食わんねな。
 ・食べにくいと思って刻んでばーちゃんに漬物をあげていたけど、
     ばーちゃんに刻まねでけろと言われていたんです。その理由が今日わかりました。
  青菜は芯を刻むんでなく、葉のやわらかい部分だけを食べるということなんですね。
    というような声が講話中や講話後に声をかけて下さる方からお聞きすることが出来ました。

10 13

料理教室では
皆さんの姿が「白い割烹着と三角巾」でトータルコーディネート!されていました!(これが調理ボランティアの調理スタイルとの事です!)
今か今かというワクワク感が着替えの時からヤル気に満ち満ちていました!
料理が得意で我も我もと取り合いになるぐらい、これまでにない活気の中、進みました!

気持ちが先走り過ぎて、説明の前に作業をしてしまい、フライングによる失敗も続出しましたが、正しい方法と比較ができて違いが良く分かる結果オーライの会でした。
オレンジの切り方はみなさんこれまで切ったことのない切り口に戸惑い、混乱し、固まってしまう方もいましたが(笑)、一度してみると断面の想像が付き、良さを実感されていました。
皆さんばっちりマスターして頂けたと思います。
次回のお弁当から早速使ってみることを楽しみにしてくださっていました。

・繊維を絶ち切る切り方も何気なくしているけど、些細なことだけどこれ1つで全然違うもんだな~~
・お浸しがしゃきしゃきはするけど、スジっぽさを感じなくてたべやすいわぁ~❤

2 5
3 11 

いつものお弁当では、汁気が多く中身が動いてしまったり、まとまりが悪いことに悩んでいるとのことでした。
今回のレシピはお弁当の大敵である汁気が少ないにも関わらず、しっとりと仕上げるコツをご紹介しました。
アレンジもできて、早速お弁当に使ってみようという話になっていました。

参加者さんの中には、ゆにしあが講師をする講座への参加が3回目の方もいらっしゃいました!
トレーニングガイドと団らんレシピを持っている方もいらして、「ゆにしあさんのレシピは簡単で、作ってみれるんだ~。」
「焼きバナナ最高!(レシピ集の中のレシピより)」と嬉しい言葉をかけて頂きました。
それを聞いた他の参加者さんが「このレシピ良いんだ~ど~」といってくださり、ぞくぞくご購入頂きました。
皆さん、いつもご活用いただき有難うございます。


今回このような機会を頂きました、上山社会福祉協議会の担当者さまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、上山社会福祉協議会さまならびに調理ボランティアさまにご許可を得まして掲載させて頂きました。

ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
地域向け講話のご案内

コメントは受け付けていません。

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る