カテゴリー「お知らせ‼」の記事

今月の”『食』まるごと相談所”は8月28(火)開催です!

2012年8月25日 / イベント情報, お知らせ‼

栄養支援室ゆにしあでは、地域の皆さまが気軽に、『食』の悩みが相談できるよう、無料の相談窓口として、月1回『 食 』のまるごと相談所を開催しています!   「食事のときにむせるようになった」 「食べる量が 減ってきた」 「介護食やとろみを簡単に作りたい!」 「健康のための食情報を知りた い!」 など・・・ ご予約などは必要ありませんので、お気軽にご相談ください。    

場所】 とかみふれあいセンターさん(山形市富神前6番地)

【日時】 8月28日(火) 10:00~12:00 

場所はコチラです↓ 大きな地図で見る とかみふれあいセンターさんのホームページはこちらからご覧いただけます ⇒≫とかみふれあいセンターさん≪  

ゆにしあ通信005号ができました!

2012年8月24日 / お知らせ‼

毎日の食介護に役立つ情報をまとめた

『ゆにしあ通信』005号ができました!

介護を頑張るご家族様を中心として、地域の皆様に楽しく役立つ食介護情報をお届けしたいと思っています。 なお、こちらの通信は7月28日に山形市民参加の公開プレゼンテーションにて選出され、山形市コミニティファンド市民活動支援補助金の助成により発行することができるようになりました。  

山形市企画調整課さんのご協力で、今月からは山形市内全てのコミニティセンターと公民館に設置いただくことになりました。

    山形市内の医療・介護関係機関などへの配布を行っておりますが、当ホームページからも自由にダウンロードしてご覧いただけます。 こちらからご覧いただけます ⇒ ≫ゆにしあ通信005号   ホームページ限定で通信内でご紹介しているレシピの詳しい作り方もご覧いただけます。 今回はしっとり!「白身魚のずんだ味噌焼き」です。 飲み込みにくくなってきたお年寄りからお子様まで家族みんなで楽しめるレシピです! 今がおいしい枝豆を使ったレシピなので、おもてなし料理としても使えますよ。 ⇒こちらからご覧いただけます ⇒ ≫ゆにしあキッチン   ゆにしあ通信は地域で暮らす皆さまの食介護の困りごと解決や食情報の発信のツールとして、どんどんご活用いただければ嬉しいです♪ また、使っての感想どんな使い方をしたかなど、ぜひメールなどでご意見をお寄せください。 お待ちしています!  

認知症の人と家族の会 山形県支部へお邪魔してきました!

2012年8月20日 / お知らせ‼

今日は、公益社団法人認知症の人と家族の会 山形県支部の代表にお会いしました! 代表の方は、とても行動力があり親身になって下さるとてもステキな方です♪   秋ごろに介護者家族の方で特に男性を対象にした「男の腕まくり料理講座」の開催について、打ち合わせをさせて頂きました! ※認知症の人と家族の会さんの「男の腕まくり料理講座~認知症でも大丈夫~」事業は、24年度山形市コミュニティファンドの補助対象事業に認定されています。   皆さん! 詳細はこれからですが!決まりましたら、お近くの男性介護者にぜひ今からこの企画があることをお伝え頂ければ幸いです。     認知症の人の家族の会さんでは、会報「ぽーれぽーれ」を発行されていますのでご紹介いたします♪ 全国版と山形版(山形県支部版 べにばな)があります。 興味のある方は、ぜひ023-687-0387 へお問い合わせくださいませ。    

NPOハーバランスさんのホームページで『夏休みアフタースクールプログラム』の様子をご紹介いただいています!

2012年8月17日 / お知らせ‼

8月11、12日に行われた山形県の委託事業「地域の放課後づくりモデル事業としてNPOハーバランスさん主催する「やまがたアフタースクール夏休みお仕事体験プログラム」。 栄養支援室ゆにしあでも『 栄養まんてん!作って、食べよう、お弁当! 』をテーマに市民先生として参加させていただきました。 その様子がハーバランスさんのホームページにてご紹介いただいています! 子供たちの作ったかわいいお弁当をぜひ見てください~♪   NPOハーバランスさんのホームページはコチラからご覧いただけます↓

夏休みアフタースクールプログラム1回目

夏休みアフタースクールプログラム2回目

ケータイサイト『カジ丸』さんにて連載中のコラムが更新されました!

2012年8月17日 / お知らせ‼

ケータイサイト『カジ丸』さんにて栄養支援室ゆにしあが連載させていただいている 食生活を”まる”にするコラム『しょくまる』が8月16日に更新されました!   第22回は『残暑を乗り切る!”お酢のチカラ”』 夏野菜の簡単サワー漬けのレシピもご紹介しています♪ 南蛮漬けやタルタルソースなどにアレンジできるお助けレシピも必見です!     登録料・情報無料なので、家事の合間のホッと一息にぜひご覧ください。 登録はこちらのQRコードから簡単にできます↓

ゆにしあ通信004号ができました!

2012年8月5日 / お知らせ‼

毎日の生活に役立つ食・栄養・地域の情報をまとめた

『ゆにしあ通信』004号ができました!

介護を頑張るご家族様を中心として、地域の皆様に楽しく役立つ食介護情報をお届けしたいと思っています。 なお、こちらの通信は7月28日に山形市民参加の公開プレゼンテーションにて選出され、山形市コミニティファンド市民活動支援補助金の助成により発行することができるようになりました。      山形市内の医療・介護関係機関などへの配布を行っておりますが、当ホームページからも自由にダウンロードしてご覧いただけます。 こちらからご覧いただけます ⇒ ≫ゆにしあ通信004号   ホームページ限定で通信内でご紹介しているレシピの詳しい作り方もご覧いただけます。 今回はとろ~り!お手軽!「アボカドサーモン丼」です。 飲み込みにくくなってきたお年寄りからお子様まで一家で楽しめるレシピです! ⇒こちらからご覧いただけます ⇒ ≫ゆにしあキッチン   ゆにしあ通信は地域で暮らす皆さまの食介護の困りごと解決や食情報の発信のツールとして、どんどんご活用いただければ嬉しいです♪ また、使っての感想どんな使い方をしたかなど、ぜひメールなどでご意見をお寄せください。 お待ちしています!  

ケータイサイト「カジ丸」さんにて連載中のコラムが更新されました!

2012年8月5日 / お知らせ‼

ケータイサイト『カジ丸』さんにて栄養支援室ゆにしあが連載させていただいている 食生活を”まる”にするコラム『しょくまる』が8月2日に更新されました!   第21回は『夏ベジおやつ』 夏ベジを使ったさっぱりおやつのレシピもありますよ♪     登録料・情報無料なので、家事の合間のホッと一息にぜひご覧ください。 登録はこちらのQRコードから簡単にできます↓

山新放送愛の事業団福祉援助・助成贈呈式に参加しました

2012年8月2日 / お知らせ‼

8月1日(水)山形メディアタワーで行われた『山新放送愛の事業団福祉援助・助成』の助成団体に選出され、贈呈式にて介護用エプロンとスプーンを頂戴して参りました。(8月1日のYBC山形放送のeveryと8月2日の山形新聞にて贈呈式の様子が紹介されました) 頂戴しました介護用エプロンとスプーンは介護者家族や介護に関わる専門職に対して、食介護をお伝えする研修にて使用させていただきます。 早速、昨日より7日間の日程で開始となりました山形県シルバー人材センター連合会さん主催の介護食調理補助業務講習でも使用させていただく予定となっております。   県民の皆さまの善意に感謝し、今後も一層、介護者家族の負担軽減と療養者の笑顔のために活動を行っていきたいと思います。 引き続き、ご支援・ご協力をお願いいたします。      

山形市コミニティファンド市民活動支援補助金公開プレゼンテーションにて得票数1位で助成団体に選出いただきました!

2012年7月28日 / イベントレポート, お知らせ‼, ソーシャルビジネス

7月28日(土)に、霞城セントラル3階 保健センター大会議室にて山形市コミニティファンド市民活動支援補助金 公開プレゼンテーションが開催され、栄養支援室ゆにしあもプレゼンをさせていただきました。   食介護サポートの情報を、自宅で苦労しながら介護をされておられるご家族にお届けするためのご提案をさせていただきました。 支援団体の選出は、ご参加くださっている市民審査員の皆さまの投票にて行われます。   審査の結果、栄養支援室ゆにしあはなんと1位 で助成団体に選出いただきました! 市民審査員の皆さまより118票もの投票を頂戴しました。   開票速報はコチラよりご覧いただけます⇒ ≫山形市市民活動支援センターさんのホームページ≪   市川市長より認定証を頂戴しました。   日頃からご支援くださっている皆さま、投票くださった皆さまには、心より感謝申し上げます。 今回採択頂いた事業はこれからが本番です。 自宅で一人で悩んでおられる介護者家族の方に食介護の情報をお届けるするため、引き続き皆さまのご支援をお願いいたします。      

さくらんぼテレビさんにて、訪問栄養士の活動をご紹介いただきました!

2012年7月27日 / お知らせ‼

7月27日にさくらんぼテレビさんのSAYスーパーニュースの「話題のトビラ」というコーナーにて 『 訪問栄養士の挑戦 』いう特集を組んで頂きました。   ご自宅を訪問しての食介護サポートの様子やご利用者様のお声、お世話になっている介護食の問屋さんのお声などをご紹介いただきました。   利用ご家族様をはじめ、この度の取材にご協力いただきました皆様には心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る