寒さが深まり、食欲の秋です!
今回はハロウィンにちなんでかぼちゃとみかんを使ったハロウィン気分を盛り上げるおやつに挑戦いただきました。
今回のレシピはこちら

今回も「計る」「切る」「取り除く」「潰す」「注ぐ」「混ぜる」「並べる」などの様々な作業をご利用者様主体にて行って頂きました。
はじめは熱々に蒸し上がったかぼちゃの皮むきからスタート!包丁を器用に使い、りんごの皮むきのように実がほとんど皮に付かない薄さできれいに剥いてくださいました。ビニール袋に入れて熱いうちにめん棒や手で滑らかになるまで潰します。牛乳を加えてベースが出来たら火にかけ寒天がに溶けるようにしっかりと加熱します。器に流して目の前で冷えるのを待ちます。固まるのを待つ間もみかんの缶詰と余った皮の千切りを使い、かぼちゃをイメージしてデコレーションの準備です。








固まったかぼちゃプリンの上にみかんとかぼちゃの皮の千切りをのせたら、かぼちゃを象ったみかんがのったかぼちゃプリンが完成です!






-16.png)
● うまくてうまくて信じられないようだ~
● ぐぅ~!
● またよろしくお願いします!
など・・・
器がカンカン♪と音がするまできれいにすくって召し上がってくださいました。
次回も秋を感じるおやつを一緒に作りましょう!
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおそねケアセンターさまならびに 参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。 ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。 ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ⇒食リハサポートのご案内