「2016年03月」の記事

3/17(木)におおぞらケアセンター様にて食リハサポートを行いました!

2016年3月18日 / 健康づくり地域サポーター養成講座

 

イベント名

食リハサポート

日時

平成28年3月17日(木)13:50~16:30

会場

おおぞらケアセンター デイルーム

参加者

ご利用者さま13名、スタッフさま11名

 

食リハサポ1

 

 

平成28年3月17日(木)に、小規模多機能型居宅介護事業所おおぞらケアセンターさまにて、ゆにしあの【食リハサポート】の第21回目を行いました。

 

今回は作っていただいたメニューはこちら!

無題

 

しっかりやわらかい仕上がりのため、普段はミキサー食を食べておられる方にも同じものを食べていただけました。

今回も、「開封」「計量」「切る」「混ぜる」などのいつもの作業に加え、「丸める」「まぶす」「IHの操作」などのほとんどの作業をご利用者様に実施いただきました。
普段は横になっていることが多い男性も、楽しみにして下さっているとのことでした。
チョコは皆さん大好物ということで、材料の板チョコをお配りしたところで既にニコニコと笑顔が溢れていました!

DSCN4648 DSCN4650 DSCN4652 IMG_4011 IMG_4014 IMG_4016



作っている途中で口に運んでしまう方もおられますが、基本的にはそのままでも食べられる材料だけを使うので安全です。
ちょっとしたフライングは味見のお楽しみと言ったところです。
普段ミキサー食を食べられている方も途中の味見をしていただくと、表情がぱ~と明るくなります♪
今回はカステラを細かくする作業をミキサー食の方にもお手伝いいただきました。

IMG_4017 IMG_4023 IMG_4025 IMG_4027


今回は粉糖、抹茶、ココア3種類の味にしましたが、ココアと抹茶はビターな大人の味なので、好みが分かれました。
それぞれ好みのトッピングを選んで仕上げていただきました。
3種1つずつという方もいれば、抹茶オンリーという方も。
自分で作るからこそ、自分の好みの味・大きさ・形にできるのが食リハの醍醐味です。

IMG_4035 IMG_4039 IMG_4040 IMG_4042 IMG_4045

 

 

名称未設定1

・抹茶が苦くて苦手な方もいたので、粉糖にしました。好みが出るんですね♪
・男性はトッピングをたくさん入れて、楽しまれていました。
・皆さん新しい食べたことがない料理にも以外にも動じないという発見がありました。
・ミキサー食の方は普段のミキサー食よりもソフト食のような感じて食べやすそうでした。
・いつも食べたくなってしまい作業に集中できない方も、砕いたり、切ったりする作業に参加いただけました!

 

今回も担当者の方には丁寧にご準備いただき、スタッフの皆さんがしっかりフォローくださったので、怪我もなく安全に食リハを実施できました。
事前の打ち合わせの段階から、どうやったら利用者さまに活躍頂けるか?ということを真剣に考え、ご準備いただけている熱意にいつも頭が下がります。
担当者様の努力とそれを支えるスタッフさんのおかげで、楽しい雰囲気の中で食リハを行うことができました。
おおぞらケアセンターのスタッフのみなさま、ありがとうございました。

今回もこのような機会をくださいましたおおぞらケアセンターさまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。
4月の食リハもよろしくお願いいたします。

 

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおぞらケアセンター様ならびに参加者様にご許可を得まして掲載させて頂きました。

ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食リハサポートのご案内

11/20(金)に東根市さんの介護予防講座を担当させていただきました!

2016年3月6日 / 講座&講話

テーマ

かぜに負けないカラダをつくる冷え撃退!!お体チェックと食べ方のコツ

主催者

東根市健康福祉部子育て健康課さま、小田島公民館さま

日時

2015年11月20日(金)10:00~11:30

会場

小田島公民館

参加者

東根市小田島地区在住の65歳以上の方 31名+職員の方4名

平成27年11月20日に東根市健康福祉部子育て健康課さま、小田島公民館さま共同開催の介護予防講座【大脳刺激塾】にて講師を担当させていただきました。

今回は「冷えと栄養」をテーマに、男性が多いため「お酒の飲み方」についてお話してほしい・・・というご要望をいただいたので、「かぜに負けないカラダをつくる冷え撃退!!お体チェックと食べ方のコツ」というタイトルで、これからの寒さにも負けない食べ方のコツについてお話させていただきました。


講座内容
●かぜの症状と元気のコツ
●冷え&寝たり危険度チェック
●冷えを予防する食べ方のコツ   など・・・

普段皆さんがかぜをひいた時の対処方法などについて、参加者の皆さんにお伺いしながら、それぞれの症状の意味やついしてしまうけど注意が必要な対処についてお話させていただきました。
メモを取りながら話を聞いて下さる方、休憩時間や終了後にご質問を下さる方などもおり、熱心にお話を聞いて下さいました。

冷え&寝たきり度チェックでは、実際に皆さんのお身体を計って頂いたり、観察していただきました。
自分のカラダのことなので、皆さん真剣です!
「これでいいですか~?」と確認を希望する方がたくさんおられました。
冷えや寝たきり度チェックに当てはまった、リスクが高い方も見つかりました。
チェックに該当した方やお隣の方が心配し、今後の対応についてのご質問がたくさんあり、お話をさせていただきました。

2 3

ゆにしあ食では、「食べ難い」という事を実際に飲み物とお菓子で体験していただきました!
「講座=お勉強」のイメージが強いためか、「お茶とお菓子」をお出しすると「ええぇ~!!こんなの初めて!」とかなりの盛り上がりでした!
盛り上がるだけでなく、しっかり体験を通してシニアの食べ難さについて感じて頂けたようでした!

kansou
・とてもわかりやすく、勉強になることばっかりだった。またお願いしたいです。
・面白くて良かったので、地域でのサロンにも来て話してもらいたいです。どうやったらお願いできますか。
・健康のために食べている食材があるんだけど、これは食べてもいいものでしょうか?
・食べ方のコツは「なるほど~」と思いました。これならすぐにやってみれそうです。

頂いたご質問には会場にて回答させていただきました。

東根市担当者さまより
お話も上手でとても分かりやすかったです。
ただ話を聞くだけでなく、体験を取り入れていただいたので、参加者さんも楽しく参加できていたようです。


5本日は今年度の大脳刺激塾の最終日とのことで、小田島地区食生活改善推進員の皆さんによる昼食の振る舞いと皆勤賞の方への表彰式があり、ご一緒させていただきました。
旬のもの、地元のものをふんだんに使い、カラダを思って作られたおいしい料理の数々に皆さま、残さずペロリでした。
大変美味しくいただきました。ご馳走様でした。


終了後には”小田島地区”で作られたおいしいリンゴまでいただきました。
小田島地区を愛して止まない皆さんとの素敵な出会いに癒されました~。


真剣ながらも楽しくにお話を聞いて下さいました参加者の皆さまに感謝申し上げます。
また、今回このような機会を頂きました、東根市子育て健康課のみなさま、小田島公民館の皆さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、東根市子育て健康課のみなさま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。

ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
地域向け講話のご案内

11/19(木)におおぞらケアセンター様にて食リハサポートを行いました!

2016年3月5日 / 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

平成27年11月19日(木)13:50~16:30

会場

おおぞらケアセンター デイルーム

参加者

ご利用者さま14名、スタッフさま5名

 

食リハサポ1

平成27年11月19日(木)に、小規模多機能型居宅介護事業所おおぞらケアセンターさまにて、ゆにしあの【食リハサポート】の第17回目を行いました。

今回は作っていただいたメニューはこちら!

名称未設定


今回のメニューも初めて!という方ばかり。
この日も参加者の皆さんが午前中から心待ちにしてくださっていたとのことでした。
【食リハ】があるから!ということで、いつもは別な曜日にご利用になっている方もお誘い頂くなどしてくださったので、おおぞらケアセンターさんに通われている利用者さまが全員そろった、初の”フルメンバー”での開催となりました。

開始前の打ち合わせでは、担当スタッフさんお手製のスタッフさん向けの説明書がグレードアップ。
実際にご施設で使われている道具の色や形、模様まで忠実に再現したかわいいイラスト付きです。
一目でわかり、その可愛さに思わず手に取りたくなります。
あえて細かく書き過ぎず、スタッフからの質問を待っていたんです・・・と本当に考えられて作られています。
この説明書は本日の食リハで大活躍でした!
担当スタッフさんの熱意ときめ細やかな対応こそ、【食リハ】にとって欠かせません。
施設長さんも担当スタッフさんの頑張りを自慢されていました~♪
職員さん同士が素敵な雰囲気でお仕事ができているのもおおぞらさんの魅力です!

 DSC00119 DSC00121

今回のおやきは中身となる具を「選ぶ」「包む」「焼く」はもちろんのこと、生地作りから参加者様各自で行っていただきました。
初おやき作りとなりましたが、「計る」「混ぜる」「すくう」「潰す」「もむ」「押す」「伸ばす」「流す」「裏返す」など、おなじみの調理作業の組み合わせでできるので、みなさんに大活躍いただきました。

DSC00128 DSC00132  DSC00144 DSC00149
DSC00160 DSC00163


ミキサー食の方にもアツアツを食べていただきたい!ということで、いつもの冷たいおやつではなく、アツアツメニューに挑戦いただきました!
目の前のトースターで焼き色を確認しながら、焼き上がりを待つのも楽しみの一つです。
トースターの熱も伝わり、参加者さんの頬もほんのり色づきます。


DSC00158 DSC00165


出来立てホヤホヤをフウフウしながら食べるのも楽しいものです。
ミキサー食の方もぺろりと食べていただきました。
スプーンで丁寧にすくってくださる様子から、もっと食べたい!という思いが伝わってきました。


DSC00178 DSC00170


スタッフさんと行う終了後の振り返りでは、たくさんの気づきが挙がるました。
・男性の利用者様同士がアドバイスをしたり、アドバイスを受けたりしていて、とても良い関係が生まれていました。
・ミキサー食の方にソースに調味料を加える段階で味を見ていただいたところ、調味料を増えて行く毎に味の変化に気づき、味見の回数が増えていきました。
・担当者様のお手製プリントの効果から、スタッフの皆さんが作業や目的を理解し、参加者さまが活躍できるようにスムーズに段取りを考えて動かれることが増えてきました。
・今回は作業が多かったが、張り合いを持って参加されている様子が見られました。
・以前と比べて参加者さまの意欲が目に見えて良くなっていると感じます。
・味見の際も「”私の”を食べてみて!」とスタッフに食べてもらいたいという声が多く出ました。自分が作ったものに自信を持てている様子が感じられました。


今回も担当者の方には丁寧にご準備いただき、スタッフの皆さんがしっかりフォローくださったので、怪我もなく安全に食リハを実施できました。
担当者様の努力とそれを支えるスタッフさんのおかげで、楽しい雰囲気の中で食リハを行うことができました。
おおぞらケアセンターのスタッフのみなさま、ありがとうございました。

今回もこのような機会をくださいましたおおぞらケアセンターさまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおぞらケアセンター様ならびに参加者様にご許可を得まして掲載させて頂きました。

ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食リハサポートのご案内

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る