11/20(金)に東根市さんの介護予防講座を担当させていただきました!
2016年3月6日 / 講座&講話
テーマ |
かぜに負けないカラダをつくる冷え撃退!!お体チェックと食べ方のコツ |
主催者 |
東根市健康福祉部子育て健康課さま、小田島公民館さま |
日時 |
2015年11月20日(金)10:00~11:30 |
会場 |
小田島公民館 |
参加者 |
東根市小田島地区在住の65歳以上の方 31名+職員の方4名 |
平成27年11月20日に東根市健康福祉部子育て健康課さま、小田島公民館さま共同開催の介護予防講座【大脳刺激塾】にて講師を担当させていただきました。
今回は「冷えと栄養」をテーマに、男性が多いため「お酒の飲み方」についてお話してほしい・・・というご要望をいただいたので、「かぜに負けないカラダをつくる冷え撃退!!お体チェックと食べ方のコツ」というタイトルで、これからの寒さにも負けない食べ方のコツについてお話させていただきました。
●かぜの症状と元気のコツ
●冷え&寝たり危険度チェック
●冷えを予防する食べ方のコツ など・・・
普段皆さんがかぜをひいた時の対処方法などについて、参加者の皆さんにお伺いしながら、それぞれの症状の意味やついしてしまうけど注意が必要な対処についてお話させていただきました。
メモを取りながら話を聞いて下さる方、休憩時間や終了後にご質問を下さる方などもおり、熱心にお話を聞いて下さいました。
冷え&寝たきり度チェックでは、実際に皆さんのお身体を計って頂いたり、観察していただきました。
自分のカラダのことなので、皆さん真剣です!
「これでいいですか~?」と確認を希望する方がたくさんおられました。
冷えや寝たきり度チェックに当てはまった、リスクが高い方も見つかりました。
チェックに該当した方やお隣の方が心配し、今後の対応についてのご質問がたくさんあり、お話をさせていただきました。
ゆにしあ食では、「食べ難い」という事を実際に飲み物とお菓子で体験していただきました!
「講座=お勉強」のイメージが強いためか、「お茶とお菓子」をお出しすると「ええぇ~!!こんなの初めて!」とかなりの盛り上がりでした!
盛り上がるだけでなく、しっかり体験を通してシニアの食べ難さについて感じて頂けたようでした!
・とてもわかりやすく、勉強になることばっかりだった。またお願いしたいです。
・面白くて良かったので、地域でのサロンにも来て話してもらいたいです。どうやったらお願いできますか。
・健康のために食べている食材があるんだけど、これは食べてもいいものでしょうか?
・食べ方のコツは「なるほど~」と思いました。これならすぐにやってみれそうです。
頂いたご質問には会場にて回答させていただきました。
お話も上手でとても分かりやすかったです。
ただ話を聞くだけでなく、体験を取り入れていただいたので、参加者さんも楽しく参加できていたようです。
本日は今年度の大脳刺激塾の最終日とのことで、小田島地区食生活改善推進員の皆さんによる昼食の振る舞いと皆勤賞の方への表彰式があり、ご一緒させていただきました。
旬のもの、地元のものをふんだんに使い、カラダを思って作られたおいしい料理の数々に皆さま、残さずペロリでした。
大変美味しくいただきました。ご馳走様でした。
終了後には”小田島地区”で作られたおいしいリンゴまでいただきました。
小田島地区を愛して止まない皆さんとの素敵な出会いに癒されました~。
真剣ながらも楽しくにお話を聞いて下さいました参加者の皆さまに感謝申し上げます。
また、今回このような機会を頂きました、東根市子育て健康課のみなさま、小田島公民館の皆さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、東根市子育て健康課のみなさま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。
ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
⇒地域向け講話のご案内