4/30(水)に介護食講座を担当させていただきました!
2014年5月2日 / 講座&講話
日時 |
2014年4月30日(水) |
会場 |
山形県介護学習センター |
参加者 |
受講生 17名 |
テーマ |
介護食講座【食のバリアフリー ~体験!最新介護食~】 |
平成26年4月30日(水)に山形県介護学習センターさんにて行なわれた講座を担当させていただきました。
【食のバリアフリー~体験!最新介護食~】をテーマに、食べられない・飲み込めない障害についての体験や介護食の試食などをしていただきました。
ゴールデンウィークの中にも関わらず、17名の方にご参加いただきました。
動画や画像などを使って、介護をしているご家族の状況やお声などをご紹介させていただきました。
介護をご経験されている方も多いようで、皆さんうなずきながら聞いて下さいました。
食べたり、飲み込んだりすることが難しくなるってどういうことなのか、体験しないとなかなか分かりにくいものです。
そこで、今回は皆さんに食べられない・飲み込めない症状を実際に体験していただき、食事の食べさせ方や食事の用意の際の注意点についてご説明させていただきました。
今回は、形はそのままにスプーンで簡単に潰れる最新のレトルト介護食などを実際に皆さんに食べていただきながら、市販の介護食を取り入れるときの注意点や選び方のポイントなどについてご紹介しました。
水分がのみにくくなってきた方に使うとろみ調整剤。今回はそんなとろみ調整剤も実際に体験いただきました。
なんとなく使いがちですが、間違った使い方では窒息や便秘などトラブルを起こしてしまう恐れもあります。
皆さん、予想と違う仕上がりに、ビックリしていたようでした。本番の前に、体験しておくことが大切です。
皆さまとても熱心で、講座中も休憩中にもたくさんのご質問をいただきました。
ご質問の一部をご紹介します。
ご質問は全て講座の中で体験を交えながらお答えさせていただきました。
気になる方は、ぜひゆにしあの講座を体験してくださいね。
最後に、毎回貴重な機会をいただき、当日もさまざまなご配慮をいただきました山形県介護学習センターの皆さまには感謝申し上げます。