6/12(水)に「西川町高齢者大学」での講演を担当しました!
テーマ |
俺流!私流! 今日をいい日にする♪暮らしのレシピ |
主催者 |
西川町高齢者大学運営委員会さま |
日時 |
2018年6月12日(火)9:30~10:30 |
会場 |
西川交流センターあいべ 大ホール |
参加者 |
西川町町内の60歳以上の男女 約150名+西川町生涯学習課の職員さま3名 |
平成30年6月12日(火)に西川交流センターあいべ 大ホールで開催された西川町高齢者大学運営委員会さま主催の「西川町高齢者大学」にてお話をさせて頂きました!
1、おカラダチェック
要介護・認知症に繋がりやすい食生活の注意点や隠れ栄養失調チェックをご紹介し、その場で皆さんに
体験頂きました。
2、食べ方のコツ
食べる量が少なくなっても、効率的に必要な栄養素をまんべんなく食べるための食べ方・料理のコツ・
レシピをご紹介しました。
3、俺流・私流の暮らし方
家事を引退した…料理は苦手…などの理由から、食事をお弁当や訪問ヘルパー・ご家族に頼りきり
となっているシニアの方が増えています。
一見食事をしっかり食べていて安心に見えますが、料理を考える⇒買い物する⇒作るために使われていた
考える機会や体を動かす機会が減ることで、体力や意欲・認知機能の低下に繋がること、食事を自分で
用意し続けることの大切さをお話しました。
「高齢者大学」というネーミングを疑う若々しい皆さん、「西川大学」で十分です!
ゆにしあ恒例のファッションチェックでは恥ずかしい・・・といいながらも、しっかりと立ち上がり
素敵なお召し物を皆さんにご披露下さいました。
お身体チェックや講話中のやり取りも積極的に試したり、声を出してくださり、とても楽しくお話をさせて頂くことができました。
終了後も、紹介した講話の内容についてのご質問はもちろんのこと、レシピのポイントやゆにしあの名前の由来、ご自身の病気に関する心配事などを次の講話の休憩時間を割いてわざわざ追いかけてきてくださり、ご質問やご相談を頂きました。ご自身を大切に思う熱心な皆さん。これからもお元気で素敵な今日を過ごして頂けると確信しました。
今回このような機会を頂きました、西川町高齢者大学運営委員会のみなさまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、主催者さまならびに参加者さまにご許可得まして掲載させていただきました。
ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
⇒地域向け講話のご案内