「2014年01月」の記事

1/27(月)「かぜ・インフルエンザに負けないカラダをつくる!【食べる免疫力アップ術】の講話を担当しました!

2014年1月31日 / お知らせ‼

日時

2014年1月27日(月)  13:30-14:30

会場

河北町職業訓練センター 2階視聴覚室

参加者

河北町健康づくり推進員ほか一般住民【45名】

テーマ

「かぜ・インフルエンザに負けないカラダをつくる!【食べる免疫力アップ術】

平成26年1月27日(月)に河北町職業訓練センターさんにて行われた、河北町さん主催の健康づくり推進員の養成研修会を担当させていただきました。

 

IMGP0006

 

ご参加くださったのは健康づくり推進員さんと一般住民の方。当日参加もOKでしたので、この日は河北町さんの予想をはるかに上回る45名もの方がいらしてくださり、準備した資料が足りなくなるほどでした!

 

大急ぎで、追加を準備して、講話スタート!

 

全国的にも風邪・インフルエンザが流行し、山形県内にも猛威が押し寄せています。

 

 

 

15  かぜの症状と元気のコツについて。

皆さんがよく知っている風邪の症状は、カラダを守っている証です。

ウイルスに負けないカラダ作りと、ウイルスに感染しても、「こじらせない!長引かせない!」コツについてお話しさせて頂きました。

 

 

15  カラダを元気にする食べ方のコツについて

カラダを元気にするポイントを抑えて頂いたら、次は応用編。
「食べ方のコツ」や「脱水」についてのチェック方法や対応などを、お話させていただきました。

 

IMGP0010

脱水チェックでは、

「やばい・・・」

「そういえば、飲んでないな・・」

という声があちこちから聞こえてきました。
食べ方のコツや脱水についてのチェックは、すぐにできるので、毎日続けてもらえたら、嬉しいです。

 

ご参加くださった皆さんが、「帰ってからすぐにやれそうだ」とおっしゃて頂いたので、安心しました。
また、たくさんのご質問もいただきましたので、その一部をご紹介します。

 

 

●アルコールは水分になりますか?
●ビタミンCやビタミン類は、サプリを中心にしてでも摂った方が良いですか?
●飲み物でも、身体を冷やすもの・温めるものがあるって本当ですか?
●煮込み料理など大量に作って、温め直しながら食べているけど栄養的にはどうなんですか?
●魚の骨が最近、取るのが大変で・・何かいい方法ないですか?

 

などなど。

沢山の方に参加いただき、関心の高さを感じました。講話中も真剣な姿勢で『聞き漏らすまい!』という雰囲気がバシバシ伝わってきました。

 

IMGP0011

季節柄、身体が冷えて、鈍くなりがちです。

しっかりと自分のカラダを作る事で、免疫力をアップさせ、風邪をひかない、ひいても軽度で済ませることができます。
皆さんには、出来る事から1つづつ、取り組んでいただければうれしいです。

 

最後にご参加くださいました皆さま、このような機会をくださいました河北町役場健康福祉課健康づくり推進室健康づくり係の皆さまに感謝申し上げます。これからもよろしくお願いいたします

1/30(木)にケータイサイト【カジ丸】さんにて連載中のコラムが更新!(第63回)

2014年1月31日 / お知らせ‼

ケータイサイト『カジ丸』さんにてゆにしあが連載させていただいている 食生活を”まる”にするコラム『しょくまる』が本日更新されました!

第63回は『根まで食べつくし!冬の元気食材″せり″』

山形の郷土料理納豆汁!寒い日は特に食べたくなりますよね!

そんな納豆汁に欠かせない名脇役が「せり」。特に山形の「堀越せり」は今が旬!

今回は、独特の香りがたまらない「せり」のお話です。

また、今回は、「せり」をイタリアンにアレンジ!「根までまるごと!せりとタコのパスタ」もご紹介中♪ ?

登録料・情報無料なので、家事の合間のホッと一息にぜひご覧ください。

登録はこちらのQRコードから簡単にできます↓

山形市市民活動支援センターさんのホームページにて土曜日食トレ教室をご紹介いただきました!

2014年1月27日 / お知らせ‼

当団体が設立前よりお世話になっている「山形市市民活動支援センター」さんのホームページにて、月1回開催している”土曜日食トレ教室”の様子をご紹介頂きました。 実際にゆにしあの相談カフェにお越しいただき、療養者さんや介護をするご家族と一緒に体験していただいたので、参加者さん目線でわかりやすくご紹介いただいています。 ぜひ、ご覧ください。

 

512

 

 

⇒山形市市民活動支援センターさんのホームページはこちら

この度、このような機会をいただきました市民活動支援センターの皆さま、素敵にご紹介いただきました柴田さんに感謝申し上げます。

1/17(金)に【食トレ教室in中山町】を開催しました!

2014年1月20日 / 食事介助と調理のトレーニング

平成26年1月17日(金)に中山町の勤労文化センターにて、介護をするご家族とこれからの介護に不安がある方のための【食事介助と調理のトレーニング教室】を開催しました。

 

syokutoretuki1

○母の介護を終えて「もっと出来る事はなかったのだろうか」という気持ちが残り、今後の介護において知識を持ちたいと思ったから
○今後、介護が必要になるんだし、今自分も歯が悪くて食べやすい料理のコツを知りたいから
など・・・
介護を終えた方からそのときの思いについてお伺いすることから始まった今回の教室。

 

asga

介護している最中は、『とりあえずやらなくちゃ』というばかりで、楽なやり方を知ろうという意識もなく、まして自分自身のやり方が2度手間3度手間なんて思いもしませんでした。
間違ったやり方をしているなんて意識はありませんでした。
しかし、母を看取った後に、 なぜ急に食べられなくなり、痩せ衰えてしまったのだろうか?」
食べられなくなった時に、もっと食べやすいものや食べさせ方があったのではないか?」
と思うようになりました。

 

「これまので介護」における後悔や疑問を解決するため、教室にご参加くださったそうです。

 

 

15  今回のプログラム

IMGP0010

 ☆お年寄りに起こりがちなのに見逃しがしやすい“隠れ栄養失調”のチェック方法

 

☆「食べにくい」「飲み込みにくい」状態について

 

☆食べにくい食材や調理の工夫

 

☆とろみ剤の使い方と注意点

 

☆レトルト介護食の選ぶポイント

 

などについて、体験いただきました。

今回は、知らないことばかりだったと、たくさんのご質問をいただきました。

 

「トロミ剤は、どこで買えるんですか?どのくらい種類があるんですか?」
「片栗粉とちがって、冷たいものにも使えるんですか?」
「ダマが出来た時は、透明になってるみたいだけど消えてなくなるんですか?」
「自分も歯が弱くて、軟らかいものばかりなんですが、家族と分けて作るのが面倒で良い方法はないですか?」
「介護食のレトルトって、離乳食が代用になりそうに思うんだけど使えないんですか?」

などなど・・・

介護を終えてから「あの時こうしておけば・・・」と後悔しないためにも、今のうちから食介護体験してみませんか。

※今後の出張教室の予定は、寒河江市(2/6、2/18)の参加募集中です。

⇒詳しくはコチラ
山形市(3/6、3/11)も予定しています。

この機会に是非、ご参加ください。

※出張教室の参加が難しいという方は、土曜日食トレ教室も開催予定です。

1/16(木)にケータイサイト【カジ丸】さんにて連載中のコラムが更新!(第62回)

2014年1月17日 / お知らせ‼

ケータイサイト『カジ丸』さんにてゆにしあが連載させていただいている 食生活を”まる”にするコラム『しょくまる』が本日更新されました!

第62回は『冬の不調を撃退!汁までまるごとコンパクト食“お鍋”』

先日、日本列島に大寒波が到来しましたね。

こんな寒い日が続食べたくなるのがお鍋!

今回は、そんなお鍋のお話です。

また、毎回同じ味じゃ飽きちゃう・・・という方必見!シメまでおいしい!「簡単ブイヤベース」もご紹介中♪ ?

登録料・情報無料なので、家事の合間のホッと一息にぜひご覧ください。

登録はこちらのQRコードから簡単にできます↓

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2014年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る