「2017年06月」の記事

6/27(火)おおぞらケアセンター様にて食リハサポートを行いました!

2017年6月28日 / 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

平成29年6月27日(火)13:50~16:30

会場

おおぞらケアセンター デイルーム

参加者

ご利用者さま13名、スタッフさま8名

 

食リハサポ1

 

 

平成29年6月27日(火)に、小規模多機能型居宅介護事業所おおぞらケアセンターさまにて、ゆにしあの【食リハサポート】の第34回を行いました。

今回は作っていただいたメニューはこちら!

 

無題

 

5感をフル活用する食リハ。
「開封する」「計量する」「混ぜる」「ボタンを押す」「切る」「乗せる」「かける」などたくさんの作業をご利用者様主体で行って頂きました。

今回はキラキラの寒天と抹茶の寒天の2種を作って頂きました。
目の前で固めた冷え冷え~もちもち~の寒天に加えて、職員さん自家製のラズベリー寒天のおまけ付きの豪華版!

家でも作ったことがある寒天を使ったレシピということもあり、寒天を流すバットを濡らして剥がれやすくしたりなど、参加者さまのワザ炸裂!元和菓子職人のご利用者さまは「泡切りしないと」と寒天を流した後にできる泡を消す作業についても専門用語を使って職員さんにご説明しておられ、職員さんが驚かれていました。

DSCN6155 DSCN6149 DSCN6150 DSCN6152 DSCN6154 DSCN6158 DSCN6159 DSCN6161 DSCN6166


食リハ初参加というご夫婦も最初は不安そうでしたが、作り始めるとすぐに笑顔になり、お互いの作業に集中されたり、他のご利用者さまと協力しながら作ってくださいました。

果物もご自分でお好みの大きさや形に切って頂きました。
バナナをウサギに見立てたり、さくらんぼのジクは残し、種だけを取り出して、見た目良く食べやすく仕上げたり、黄桃は切らずに豪華に見せるなど、切り方でもワザや個性が光りました!

 DSCN6175 DSCN6174 DSCN6173 DSCN6170 DSCN6169 DSCN6168 DSCN6167 DSCN6164

 

 

 

黒豆、白花豆、うぐいす豆、ひよこ豆、金時豆など様々な豆の中から、彩や好みに合わせてトッピングし、私だけのキラキラのみつ豆が完成!
盛り切れないほどたくさんの量が出来上がりましたが、あっというまにペロリ。

黒蜜もご用意しましたが、笑顔でかける方、彩や素材の味を重視してかけない方など、食べる時までこだわりが満載でした。

DSCN6189 DSCN6186 DSCN6194 DSCN6197DSCN6191 DSCN6183 DSCN6182 DSCN6187DSCN6188

 

 

 

 

 

 

ご利用者さまのお声1

 

〇 黒豆を入れたら、締まりました。
〇 黒蜜をかけないで正解だったわ。かけるとそれぞれの味が台無しになると悪いから。
〇 美味しかった~


名称未設定1

〇 最近は不機嫌なことが多いご利用者さまも穏やかに笑顔で参加されたので、よかったです。
〇 いつもはあまり好まれないような食べ方をする方も笑顔で最後まで参加され、
 「おいしい」と完食されていました。
〇 奥様のお世話を常にしている旦那さん。今日は他のご利用者さまとの交流をしながら、
 ご夫婦共にお互いを気にせず、ご自分のみつまめ作りに集中できていました。
〇開始前まで眠気が強く、参加が難しいと思っていたミキサー食を食べられているご利用者様3名。
 始まると皆さん眠気はなくなり、たくさんの作業をご自分でできていたので、よかったです。

など・・・

普段と違い、積極的になられたり、意外な才能が見える食リハ。
一方で認知症の進行や身体機能の低下がある方もおられます。
あまり積極的に参加できなかった理由を「耳が聞こえないから何を作っているかわからないのかも。。。」などどんな作業はできて、どんな場面で不安そうにされているかなど職員さんと振り返りを行いながら、次回はどのように対応するかなどの対策をじっくり話すこともできました。

 

 

今回も担当者の方には丁寧にご準備いただき、スタッフの皆さんがしっかりフォローくださったので、怪我もなく安全に食リハを実施できました。
担当者様の努力とそれを支えるスタッフさんのおかげで、楽しい雰囲気の中で食リハを行うことができました。
おおぞらケアセンターのスタッフのみなさま、ありがとうございました。

今回もこのような機会をくださいましたおおぞらケアセンターさまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおぞらケアセンター様ならびに参加者様にご許可を得まして掲載させて頂きました。

ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食リハサポートのご案内

6/21(水)山形市で生涯現役バリバリ講座を担当しました!

2017年6月25日 / 講座&講話

講座名

平成29年度第一回南沼原発 生涯現役バリバリ講座

テーマ

健康は毎日の食事から
毎日の体調が変わる!?~食トレ&元気レシピ~

主催者

南沼原地域包括支援センターさま

日時

平成29年6月21日(水)13:30-14:30

会場

南沼原コミュニティセンター

参加者

南沼原地区住民ほか 44人+業者さんが14人

当日は参加したいという方が同会場で他の行事と重なり、参加が出来なくて残念という状況のようでした。
終わり頃に「今からでも聞きたい!」と駆けつけてくださった方もおられました。

IMG_5003

名称未設定

●おカラダチェック
●食べ方のコツ
●食トレのススメ など・・・

「自分のことは自分でやり続けたい!」という”自活”の大切さについては、皆さん深くうなずきながら聞き入ってくださっていました。
自分自身のおカラダのチェックでは、
「私は大丈夫か?」
「俺はどうだ?」
「俺、スカスカかな?」
「私、指が回らない!いいの?」など・・・
隣同士や周りの方で確認しあいながら大盛り上がりでした。!

IMG_5005

食べ方のコツでは、会場から「小魚」「豆」などご紹介した●●●食に当てはまる食材のアイデアがたくさん出てきました!
丸ごとレシピでは、「流水麺」を美味しく食べる秘密には、皆さん「へえ~~」を連発!
「これならできそう!」
「知らなかった!」
「ついつい麺だけになっちゃうし!」など
たくさんの感想が上がりました。

ゆにしあの【食の自活サポート】に関してもとても興味を持っていただき、
「どうやって利用できるの?」
「利用料金は500円だけ?山形市の補助ってなに?」
など、たくさんの質問が上がりました。

健康寿命についてのも
「どうして長野県が1位なのか?」
「山形県はダメなの?」
などの質問が積極的に上がるなど、大盛り上がりの会となりました。
ご質問については会場にてお答えし、納得頂けました。

皆さん、やる気が更にパワーアップして帰って行かれました!
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。

なお、このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。

最後に、このような機会をいただきました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
当日も丁寧にご準備いただき、ありがとうございました。


ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

6/21㈬川西町ケアマネ研修会で講演しました!

2017年6月21日 / 講座&講話

講座名

川西町平成29年度第2回ケアマネジャー等研修会

主催

川西町地域包括支援センターさま

テーマ

「ゆにしあの大失敗・勘違いから考える~なぜかうまくいく!?食の自活サポート~」

日時

2017年6月21日(水)13:30~15:00

会場

川西町生きがい交流館

参加者

川西町の介護支援専門員等36名

平成29年6月21日(水)に川西町地域包括支援センターさま主催の「平成29年度第2回ケアマネジャー等研修会」にて講演させていただきました。

高齢者の栄養面のアセスメントについて話してほしいというご要望に対して、
「ゆにしあの大失敗・勘違いから考える~なぜかうまくいく!?食の自活サポート~」というテーマで
お話をさせていただきました。

○ ゆにしあを始めるきっかけとなった施設での出来事
○ 在宅訪問を始めて気づいたこと
○ 食活のススメ
○ おカラダチェック
○ 食べ方のコツ
についてご紹介しました。

DSCN6143

 

頑張りすぎずに自分が楽しいと思えることを行うだけで、ご利用者様自体が自主的に取り組み、自然と生活の仕方、体が変わる様子をオリジナルの4つのサポート内容とそれぞれの特徴的な事例を通して、ご紹介しました。
また、地域講話や自宅での支援で実際にお伝えしている栄養バランスの確認方法、何をどれだけ食べればいいのか、身体の変化の確認方法、具体的なレシピ例などについてもご紹介しました。

今回はその後の体操等もあり、ご質問をお受けする時間はありませんでしたが、地域包括支援センターのみなさまからは、「栄養士さんの話は何度も聞く機会がありましたが、栄養指導をしないということ、お年寄り自らが変わっていくという支援がとても響きました。」と、嬉しい感想をいただきました。

DSCN6147

今回このような機会を頂きました、川西町地域包括支援センターさまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、川西町地域包括支援センターさまならびに参加者さまのご許可を得まして掲載させて頂きました。


ゆにしあでは、医療・介護の専門職の方向けの「講座」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、わかりやすく、実践しやすいととのお声を頂いております。
ご要望やご予算に合せてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問合せください。
全国どこへでも、喜んでお伺いいたします。
専門職向け講話のご案内

6/20㈫おおそねケアセンター様にて食リハを行いました!

2017年6月21日 / 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

平成29年6月20日(火)14時~16時

会場

小規模多機能型居宅介護事業所おおそねケアセンターさま

参加者

ご利用者さま8名+試食のみ1名、スタッフさま4名

 

食リハサポ1

 

平成29年6月20日(火)に、小規模多機能型居宅介護事業所おおそねケアセンターさまにて、ゆにしあの【食リハサポート】の第22回目を行いました。
今回は作っていただいたメニューはこちら!

 無題

 

 今回は梅雨も近づいているので、初夏の雰囲気を楽しむ!あじさい水ようかんに挑戦頂きました。

 

5感をフル活用する食リハ。
「開封する」「計量する」「混ぜる」「絞る」「切る」「塗る」「乗せる」「裏返す」「包む」などたくさんの作業をご利用者様主体で行っていただきました。

 

早採りのサクランボを煮詰めて作った特製シロップや山形のぶどうジュース、あんこ屋さんの出来立て白あんなど、山形の食材をふんだんに使用しました。

サクランボの鮮やかな赤色シロップに「きれい~」とため息交じりの声が聞こえてきました。

生あんこを使った水ようかん、ぶどうとサクランボの2種類のゼリーを力を合わせて手作り。

DSCN6115 DSCN6112 DSCN6120 DSCN6122 DSCN6128 DSCN6131

 

塩加減もご利用者様のさじ加減にお任せ。

それぞれグループごとに異なる味、ゼリーの配合で個々人が異なる味・見た目に仕上がりました。

自宅で朝摘みしたあじさいの葉を器の下に敷くと、あじさいが咲き誇ったようでした!

 DSCN6135 DSCN6134  DSCN6132

 

ご利用者さまのお声

○ おいしいです。

○ いい演出を考えましたね。(あじさいの葉を器の下に敷いたことへの感想)

○ きれいだからずっと見ていたいです。

○ おいしいから食べてごらんなさい。(職員さんに対して)

○ また来てください。楽しみにしています。

など

 

名称未設定1

○ もったいなくて食べられずずっと眺めていました。

○ 男性コンビの共同作業がほほえましかったです。

○ 体調不良でお休みになっていた方も、出来上がった後に一緒に食べられてよかったです。

○ きれいで、味も美味しかったです。

など

 

今回も職員の皆さんがしっかりフォローくださったので、怪我もなく安全に食リハを実施できました。

ありがとうございました。

このような機会をくださいましたおおそねケアセンターさまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。
7月の食リハもよろしくお願いいたします。

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおそねケアセンター様ならびに参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。

ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食リハサポートのご案内

6/6(火)に特別養護老人ホーム大曽根様にて食リハを行いました!

2017年6月7日 / 食リハ

イベント名

食リハサポート

日時

平成29年6月6日(火)14時~16時

会場

小規模特別養護老人ホーム大曾根さま こもれび

参加者

ご利用者さま9名+試食のみ4名、スタッフさま4名

 

食リハサポ1

 

平成29年6月6日(火)に特別養護老人ホーム大曾根様にて食リハサポートの第22回目を開催しました。
入居者様全員にご参加いただけるように、2グループにわけての開催いただいております。
第22回のメニューはこちら

 名称未設定

今回は、食パンを使ったおやつ作りに挑戦いただきました!
ご利用者さまには浸し液を作るところから参加していただきました。
なんと今回はぷっちんするプリンを使って作ります。

通常の作り方だと、材料の計量や配合など下準備が面倒ですが、ゆにしあでは市販品を活用しながら下準備からご利用者様にご参加いただけるプログラム作りを心がけています。
今回はプリンを”ぷっちん”する作業も、ペースト食の方も含めて、みなさんでしていただきました。
「”ぷっちん”できますか?」とお伝えするだけで、”ぷっちん”してくださいましたよ。
プッチン慣れしていることに驚きました(笑)

DSCN6090

 

食パンは包丁で切ったり、かわいい抜型を使って型抜きいただきました。
同じ組み合わせなく、クマ・ハート・マルなどそれぞれを組み合わせてかわいく仕上げてくださいました。

DSCN6092 DSCN6093

トッピングの生クリームも参加者様だけでホイップしていただきました。
疲れる作業も全員を一回りすることで見事に完成しました!
イチゴ味のホイップには参加者さまだけでも簡単に泡立てられる秘密が満載です。

DSCN6091


スライスや袋に入れて手でつぶして作ったイチゴソースも食べる機能やお好みにあわせて盛り付けていただきました。
朝摘みイチゴの甘い香り、甘さを堪能いただけたようでよかったです。

DSCN6096 DSCN6095 DSCN6098

”つまみ食い”も作っている楽しみの一つです。
食パン・プリン・いちごとそのままでも食べられる食材の組み合わせなので、ついつい手が伸びてしまいます。
見守りをしながら、味見も楽しんでいただきました。

DSCN6100 DSCN6107 DSCN6108 DSCN6110 DSCN6109 DSCN6103

 

1
・いちご甘いな
・おいしいな
など。

特養の参加者様は口数は多くありませんが、笑顔とすぐに空になったお皿でおいしく食べていただけたことが伝わりました。

2
・プリンできるんだ!簡単!
・おいしいし、これならできそうです。
・やわらかくて食べやすい!

など。

このような機会をくださいました特別養護老人ホーム大曾根の皆さまは、この場をお借りしてお礼申し上げます。

7月の食リハもよろしくお願いいたします。

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、特別養護老人ホーム大曾根様ならびに参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。

ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食リハサポートのご案内

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る