「2017年07月24日」の記事

7/21(金)に「一人暮らし・高齢者世帯のための料理教室」を担当しました!

2017年7月24日 / 講座&講話

主催者

河北町役場健康福祉課健康づくり推進室健康づくり係さま

日時

2017年7月21日(金) 10:00~12:00

会場

河北町職業訓練センター 和室・料理実習室

参加者

河北町在住の一人暮らし又は高齢世帯の方14名+県立保健医療大学学生2名(研修)

テーマ

【一人暮らし・高齢者世帯のための料理教室】
夏をもっとラクに!楽しく!ベスト体調を叶える!おからだチェック&食べ方のコツ

 

平成29年7月21日(金)に河北町職業訓練センター(和室・料理実習室)にて開催された、河北町役場さん主催の【一人暮らし・高齢者世帯のための料理教室】において、講話と料理教室を担当させていただきました。

今回の教室では、”夏をもっとラクに!楽しく!ベスト体調を叶える!おからだチェック&食べ方のコツ”をテーマに、毎日を元気に自由に暮らすための食べ方のコツやすぐに実践できる元気レシピをご紹介しました。

 5回目を迎えた今年もリピーターの方が続々と会場に到着されると「おぉー、元気だったか?久しぶりだな~!」「一年早いなぁ~、また元気に会えてよかったよ~」などと声をかけて頂きました。
初めての方も知り合いの方を見つけて「あら、申し込みしてたの?なんだずー!」と楽し気に始まる前から盛り上がってました。
今回は、自身のからだを確認する時間と「食の自活」についてお話させて頂きました。

無題

 

IMG_5013 IMG_5018 IMG_5033

 

無題

 

炊飯器を利用して材料をすべて入れてスイッチを入れるだけの炊き込みご飯の具材は、手間のかからない食材ばかりなので参加者の皆さんは「えっ?これだけ?トマトはこの大きさ?」「えぇぇぇ~意外!考えもつかないっけー」「分量も解りやすいねーー」とビックリの反応が次々と矢継ぎ早に飛び交いました。

 

IMG_5041 IMG_5044 IMG_5046 IMG_5053 IMG_5056

 

きゅうりとエビの丸ごと炒めは、今回はエビの下処理にひと手間かけてプリっぷりで臭みもとれる方法をお伝えしました。そして、味付けもの複雑な調味料は使用せずに家庭の冷蔵庫に残りがありそうな物で手軽だけど「おかずになる」味に仕上げられました。色合いも良く仕上がり、男性の方がどの班の中心になって作って頂きましたがバッチリの仕上がりでした!

 

感想

○ きゅうりもトマトも畑で育てている!近所からもらう!安くなって買いやすい!

○ きゅうりを炒めるなんてなぁ~、思ったけど食感良いもんだなぁ~。

○ え!火を通すの?って感じだったけどよ、想像と違って旨いな~。

○ 初めてで、なんか自信なく参加したけど、話を聞いて自分に自信が持てた気がします。
 気持ちがパーっと晴れやかになった感じがしました。

○ 1人で暮らしているけど、こうやって集まってためになる話を聞けて一緒にに作って食べるって楽しいな。

○ 自分のためにやる事に意味があるって事なんだな・・・。

など

 

今回ご紹介したのは、良くある夏野菜を意外な方法で料理した脱・マンネリレシピでした。
今年の夏は新定番おかずとして、参加くださった皆さんの食卓に上りそうで良かったです。

年々、男性の参加者さんが増えているのですが、1年前に参加して下さった方の料理の腕がメキメキと上達していることも感じられました。
皆さん、また次回元気に会いましょう!と約束して、今年の料理講座も無事終了しました。

今回このような機会を頂きました河北町役場 健康福祉課 健康づくり係の担当者さまには、日頃から気にかけて頂くとともに、お力添えを頂きまして重ねてこの場をお借りしてお礼申し上げます。

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、河北町役場様ならびに参加者様にご許可を得まして掲載させて頂きました。

 

ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

7/19㈬に訪問介護士さん向けのミキサー体験講座を行いました!

2017年7月24日 / 講座&講話

講座名

訪問介護士さんのための料理教室

主催

エッセンシャルケアセンターやまがたさま

テーマ

「ゆにしあ食(ユニバーサル×食べる幸せ)体験!~ミキサー食~」

日時

2017年7月19日(水)10:30~12:30

会場

霞城公民館2階調理室

参加者

エッセンシャルケアセンターやまがたさま所属の介護士さん5名

平成29年7月19日(水)にエッセンシャルケアセンターやまがたさまの職員さん向けに「訪問介護士さんのための料理教室」の講師をさせていただきました。

2

ゆにしあでは、食べにくい症状がある方も、食べにくさがない方とも一緒に美味しく食べられるレシピとして「ゆにしあ食(ユニバーサルでみんながおいしいという幸せを共有できる食事)」をご提案しています。今回の調理実習では、おかゆ・野菜を使用してミキサーをかける時の基本的な注意点やとろみ剤の使い方とアレンジレシピをご紹介しました。

■デモンストレーション 

①ミキサー粥の作り方デモンストレーション&食べ比べ

通常のおかゆをミキサー食にする場合の注意点(水分量やべたつき、とろみ剤の添加方法)について、デモンストレーションと食べ比べを行いながら、解説しました。

②ミキサーのかけ方・ゲル化剤・とろみ剤の使い方のデモンストレーションと解説

③粥ミキサーアレンジ試食 (ぼたもち風)

など

 

■調理実習 

①   ほうれん草ペーストの海苔あん:野菜のミキサー食づくりのポイントとアレンジレシピをご提案しました。

②   きのこと豆腐の和風ポタージュ:お味噌汁のアレンジレシピです。

                 ミキサーをかけるポイントやとろみ剤を使用する際の注意点をご紹介しました。

③   コーンスープ茶わん蒸し:市販のスープの素を使用したミキサーにかけずに食べられるレシピです。

④   ワンタンのラーメン風:ワンタンを使い、ミキサーにかけずに食べられるレシピです。

無題

 

おかゆ3種の違いを実食し、食べる飲み込むことがしにくくなった方になりきり、食べにくさや食べやすくするためのポイントを見つけて頂きました。調理実習では、真剣に確認しながら丁寧にミキサー食の方向けの調理を体験されました。

 

名称未設定

○噛まずに食べるのは味気ないですが、お腹はいっぱいになることも実感できました。
 少しでも食べた気持ちを持てるように、食べられる方には、豆腐や温泉卵は
 そのまま食べてもらうようにした方が良いことがわかりました。

○おかゆが水っぽくなるのを防ぐ方法は全然知らないことでした。

○ただミキサーにかけだだけのおかゆだと口の中でべろーんと広がって、まとわりつく気がしました。
 ゲル化剤を入れたおかゆはまとまりが良く、とっても食べやすかったです。

○コーンスープ茶わん蒸しは全く思いつきもしませんでした。
 これなら簡単で味も変えられるし、喜んでもらえそうです。

○ワンタンラーメンはラーメンを食べている感じがスゴイするね!

○ミキサー食って聞くと、卓上の瓶ミキサーをイメージしていました。
 家族も同じですが、重くて洗うのも大変そうでした。
 ハンドブレンダーという便利な道具を知れて良かった。今後ご家族にも伝えていきたい。

など。

 

試食の際に事前と箸もご準備くださり、いざ試食の際に箸は食べにくいからいらないね・・・と気づかれたようでした。
【ミキサー食=特別な食】となりがちですが、これまである調理の手法やレシピの選択の工夫で、障害の有無に関わらず、みんなが普通の食事として認識できるものに仕上がったこそ、普通の食事と同様に試食の準備をしてくださったものと嬉しく思いました。

 

今回このような機会を頂きました、エッセンシャルケアセンターやまがたさまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。

ゆにしあでは、医療・介護の専門職の方向けの「講座」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。

『体験』を取り入れた内容なので、わかりやすく、実践しやすいととのお声を頂いております。
ご要望やご予算に合せてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問合せください。
全国どこへでも、喜んでお伺いいたします。
専門職向け講話のご案内

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2017年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る