「2019年03月29日」の記事

3/4(月)に栄養講話in久保田を担当しました!

2019年3月29日 / イベントレポート, 講座&講話

講座名

山形市住民主体の通いの場継続支援

テーマ

栄養に関する講話【俺流・私流 今日をいい日にする♪暮らしのレシピ】

主催者

山形市役所 長寿支援課 予防推進係さま

日時

平成31年3月4日(月)10:00-11:00

会場

あっぷるの里久保田(久保田1-7-7)

参加者

久保田にて100歳体操をしているグループの方( 70-90代) 20名
山形市役所 長寿支援課 予防推進係 担当者さま 1名

 

 IMG_6653

 

 

 

名称未設定

 

 

1、おカラダチェック
  要介護・認知症に繋がりやすい食生活の注意点や隠れ栄養失調チェックをご紹介し、その場で皆さんに
  体験頂きました。

2、食べ方のコツ
   食べる量が少なくなっても、効率的に必要な栄養素をまんべんなく食べるための食べ方・料理のコツ・
  レシピをご紹介しました。

3、俺流・私流の暮らし方
  家事を引退した…料理は苦手…などの理由から、食事をお弁当や訪問ヘルパー・ご家族に頼りきり
  となっているシニアの方が増えています。
  一見食事をしっかり食べていて安心に見えますが、料理を考える⇒買い物する⇒作るために使われていた
  考える機会や体を動かす機会が減ることで、体力や意欲・認知機能の低下に繋がること、食事を自分で
  用意し続けることの大切さをお話しました。

 

IMG_6657 IMG_6655
IMG_6654 IMG_6658

 

 

 

 参加者さまからの感想(吹出)

● 体操や運動をするにあたり、常々食事も大切だと思っていたので、
  やっとこの機会を得られて楽しみにしていた。

● 栄養については難しい印象があったが、とても分かりやすい内容だった。

● 生活そのものが食事に繋がっているという事が理解できた。

● 家事調理が嫌で仕方なかったけど、今日の話を聞いて
 「やらなくちゃならないな」と励まされた!

● 私の事そのものだと思った、今日参加できてとても良かった!

● 自分のために今していることを続けようと思った。

など・・・

 

前々から役員の一人が栄養・食事面についての話をしてもらいたいと切望されていたとの事でした。
日頃から90歳を超えた方も積極的に参加をされている非常に健康意識の高い皆さんで、
毎週の集まりも参加率が良くてハツラツとしている印象を持ちました。
会場となっている「あっぷるの里」も位置的にも集まりやすく、
利用しやすいという利点があるようで他の催し物でも参加してくれる方が多いと会長さんが話していました。

ひな祭りが前日だったこともあり、参加者の中には「着物」で季節感を出したいといらしてくださった方もいました。
普段はジーンズだというご婦人でしたが着物が目を引き、とても素敵なファッションチェックになりました。

講座の後は、いつも皆さんで季節の歌を歌っているというのでご一緒してお茶会にも誘ってもらいお話をしてきました。
抹茶もご用意頂き、ひな祭りの余韻を感じた一時でした。

 

 

なお、このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させて頂きました。

最後に、このような機会をいただきました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。

ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。

ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

3/2(土)に【つながり支援講座】を担当しました!

2019年3月29日 / イベントレポート, 講座&講話

講座名

つながり支援講座

テーマ

俺週!私流!今日を良い日にする♪暮らしのレシピ
  ~食から始めるフレイル予防~

主催者

第三地区社会福祉協議会さま、第三地区町内会さま、
地域包括支援センターかがやきさま、北部公民館山形市北部公民館さま

日時

平成31年3月2日(月)13:30~15:00

会場

山形市 北部公民館 三階大ホール

参加者

一般成人の方 約60名 
関係各所の役員さま 約10名程度

 IMG_6636

 

 

 

名称未設定

 

Ⅰ、おからだチェック

  高齢者に多い隠れ栄養失調についての説明とチェック方法をご紹介し、その場で体験して頂きました。

 

Ⅱ、悩みが消える!自分流の暮らし術

  食欲がない…食べ過ぎる…食事制限が守れない…などの食事の悩みは自分自身を大切にしていな

  いことが原因の場合があります。食事の問題の解決に繋がる無理のない自分にあった“暮らし方”や

  脳や身体への刺激になる食事準備の重要性についてご紹介しました。

 

Ⅲ、元気が続く!食べ方術

  自宅で簡単に出来る食べ方のコツをスライドをもとに、
  参加者さんにご参加いただきながらご紹介しました。
  コツを盛り込んだ簡単レシピもご紹介しました。

 

IMG_6639 IMG_6641
IMG_6644 IMG_6648

 

 

 

 参加者のみなさまからの感想・質問(吹出)

Q、虚弱な質であまり食事量が摂れないので「大人のミルク」というのを飲んでいるが良いんでしょうか?
Q、3食食べられないが、食べないとダメだろうか?
●  とても分かりやすくて良かったです!
● これまでの家事調理をこれからも続けていきたいです!
● 特別な事をしなくてもこれまでのことをこれからも続けていく事が良いんですね!頑張ります!
● 大病して体調を崩したけど、自分の身体を気に掛けながら
  元の生活に戻れるようにしなくちゃいけないと思いましたよ。

など・・・

ご質問については、講話の内容を振り返りながら会場にてお答え致しました、

 

 

なお、このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させて頂きました。

最後に、このような機会をいただきました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。

ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。

ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る