「2016年12月」の記事

12/20(木)東根市のヘルシー講座を担当させていただきました!

2016年12月25日 / 講座&講話

テーマ

健康でバランスが取れた食事~自分に似合うを叶える!新ヘルシー食のススメ~

主催者

東根市健康福祉部 子育て健康課 成人健康係さま

日時

平成28年12月20日(木) 10:00~13:00

会場

さくらんぼタントクルセンター 2階調理室・栄養指導室

参加者

40~64歳までの東根市民の方 8名

平成28年12月20日(木)にさくらんぼタントクルセンターにて開催された東根市さん主催の【ヘルシー講座】の講師を担当させていただきました。DSCN5553
ご参加くださったのは、東根市在住の40~64歳までの女性8名。
生活習慣病を予防するためのヘルシー講座として、
健康でバランスが取れた食事~自分に似合うを叶える!新ヘルシー食のススメ~】
と題した講話と調理実習をさせていただきました。

講話では、「ヘルシーな食事とは何か?」について考えていただきながら、「新ヘルシー食のススメ」として3つのポイントと調理のコツについて、参加者の皆さんとお話を交えながらご紹介させていただきました。


ヘルシー
1、○○○食から○○○○食へ!無題

2、○○○○レシピで手抜きバランス!

3、味わって、じっくり食べ!

○○○が気になる方は、ぜひゆにしあの講座でどうぞ。

調理実習では、
3つのヘルシー食のポイントを踏まえた

3つのレシピをご紹介させていただきました。


【参加者さんからの感想やご質問】

● 高血糖スパイラルということを聞きますが、どうすると防げますか?

● 今日は来てみて本当に良かった~!

● 以前ゆにしあさんの介護食講座に参加したのですが、それも良かったです。
 その時教えてもらった焼きバナナは父に何度も作って、本当に助けていただきました。

● キャラメリゼはリンゴ以外ならどんな果物でできますか?
 ★他のレシピについてもアレンジの質問をたくさん頂きました♪)

ご質問は会場でお答えさせていただきました。

皆さん、同じグループの方と楽しくお話しながら、テキパキとお料理をされておられました。
1時間足らずであっという間に完成!
終了後はピラティスのプログラムもあるそうで、皆さんしっかり食べて、しっかり動いてと充実した1日になったのではないでしょうか。

DSCN5549DSCN5557 DSCN5565 DSCN5571 DSCN5567 DSCN5575

なお、このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、東根市健康福祉部 子育て健康課 成人健康係のみなさま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。

最後に、このような機会をいただきました東根市健康福祉部 子育て健康課 成人健康係のみなさまには、この場を借りてお礼申し上げます。
当日も丁寧にご準備いただき、ありがとうございました。
 
ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

12/20(火)におおぞらケアセンター様にて食リハサポートを行いました!

2016年12月21日 / 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

平成28年12月20日(火)13:50~16:30

会場

おおぞらケアセンター デイルーム

参加者

ご利用者さま12名、スタッフさま6名

 

食リハサポ1

 

 

平成28年12月20日(火)に、小規模多機能型居宅介護事業所おおぞらケアセンターさまにて、ゆにしあの【食リハサポート】の第29回目を行いました。

今回は作っていただいたメニューはこちら!

無題

 

ほっこりと甘いさつまいもを使ったおやつです。
今回も「切る」「並べる」「計る」「炒める」「まぶす」「取り分ける」「潰す」「混ぜる」などの作業をご利用者さま主体で行っていただきました。

 

太くて立派なさつまいもも立ち上がり、難なく輪切りにしてくださいました。
その後は皆さんで手分けして拍子木切りに。
周りの方の太さを確認しながら、同じぐらいの太さにきれいに切りそろえてくださいました。

 DSCN5581 DSCN5587 DSCN5584 DSCN5583

 

下蒸しのためにお皿に並べてラップをかけていただきましたが。
豪快に手際が良い方、丁寧に向きをそろえて並べられる方と個性が出ます。
順番に回して・・・と思っていたら、長い菜箸がどんどん伸びてきて、あっという間に作業終了(笑)

DSCN5589 DSCN5590 DSCN5591 DSCN5593

 

ミキサー食の方にはスイートポテト用にアツアツの蒸したてさつまいもをもみもみと潰して頂きました。
砂糖を加えてグルグル混ぜる作業も、もちろん!ご利用者さまの手で。

DSCN5594 DSCN5588
DSCN5597

 

 

いよいよ焼きに入ると、バターやさつまいもの甘い香りに包まれました。
火傷することなく、丁寧に裏返しの作業をしてくださいました。
芋の日の通り加減の確認では、「箸よりも爪楊枝がいいわ。」とご利用者さまより提案があり、ご用意しました。
丁寧に1本1本差して、硬さを確認してくださいました。

DSCN5598 DSCN5612 DSCN5606 DSCN5599

 

焼き上がったさつまいもは【ごま】【きなこ】【黒糖】の3種のトッピングを付けて完成です!
みなさんおいしい部分を各々選び、自分好みの味をお腹と相談して盛り付けられました。

DSCN5620 DSCN5619 DSCN5617 DSCN5616

沢山あったおいももあっという間になくなりました!
ミキサー食の方もご自分で食べられるなど、お口に合ったようです。

 

ご利用者さまのお声

○ とってもおいしい

○ 私は黒糖味が好きです!

○ 私はあんまりお芋が好きじゃないの。いつもは何を作っているか分からないけど、今日は焼いてまぶすだけだったのね。

など

 

味の感想だけでなく、調理工程についても感想がありました。

 

名称未設定1

○ お芋があまり好きでないご利用者さまからは、洋風のメニューだとできるまでわからないので、
 それをワクワクと楽しみに思っておられるようで、ちょっと物足りない感じの感想がありました。
 逆に、洋風のメニューだと手が出しにくいという昔堅気の方にとっては、自然と手が動いてどんどん参加されていました。
 メニューの違いでご利用者様の関わり方が違うんですね。

○ ミキサー食の方もさつまいもさつまいもを潰す作業を袋に入れた状態で握ることでできていました。

○見守りの関係でホットプレートを1台で2グループに分けて行いましたが、後のグループはしっかりと待っていてくださいました。

など・・・

 

今回も担当者の方には丁寧にご準備いただき、スタッフの皆さんがしっかりフォローくださったので、怪我もなく安全に食リハを実施できました。
担当者様の努力とそれを支えるスタッフさんのおかげで、楽しい雰囲気の中で食リハを行うことができました。
おおぞらケアセンターのスタッフのみなさま、ありがとうございました。

今回もこのような機会をくださいましたおおぞらケアセンターさまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおぞらケアセンター様ならびに参加者様にご許可を得まして掲載させて頂きました。

ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食リハサポートのご案内

12/14(水)おおそねケアセンター様にて食リハサポートを行いました!

2016年12月21日 / 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

平成28年12月14日(水)14時~16時

会場

小規模多機能型居宅介護事業所おおそねケアセンターさま

参加者

ご利用者さま10名+1名、スタッフさま4名

 

食リハサポ1

 

平成28年12月14日(水)に、小規模多機能型居宅介護事業所おおそねケアセンターさまにて、ゆにしあの【食リハサポート】の第16回目を行いました。
今回は作っていただいたメニューはこちら!

無題

食リハでは「全ての工程を五感で感じていただくこと」を大切にしています。
今回はご利用者さまの誕生日会を兼ねての開催とのことで、旬のくだものをたっぷり使って自分だけのケーキ風にサンデーを作って頂きました。

 

沢山のトッピングを楽しんでいただくため、材料下準備を特に頑張って頂きました。
旬のキウイフルーツは★や♥など思い思いに型抜きをしたり、ミキサー食を食べられている方も食べられるソース様にすりおろしていただくなど、キウイフルーツ1つとっても、切り方は何通りもあります。
すりおろし作業では、「スプーンありますか?」と自ら声をかけられたと思うと、スプーンの腹で押しつぶしながら、最後まできれいにすりおろしてくださいました。

ホイップクリームの泡立ても皆さんで順々に回しながら、絞れるまでに泡立ててくださいました!
「疲れた~」と言いながらも、責任感が強い皆さんは、自分が少しでも頑張ろうと、泡だて器の持ち手を入れ替えながら、頑張ってくださいました!

DSCN5528 DSCN5526DSCN5529 DSCN5534 DSCN5533

 

 

沢山の下ごしらえを終えて、いよいよ盛り付けです。
沢山のトッピングに迷いながらも、お腹と相談しながら自分の分を盛り付けます。
思った以上の仕上がりに、皆さん自画自賛でした(笑)

DSCN5540 DSCN5541
DSCN5542 DSCN5544

 

 

ご利用者さまのお声

○ この前のさつまいもしてくれた人だべ!(前回のプログラムをしっかり覚えてくださっていました!)

○ すごいな~。持って帰りたいな~。

○ 自分で言うのもなんだけど、すごく上手に出来た!

など

 

名称未設定

○ 男性が意外にも彩を見ながらきれいに盛り付けられるなど、とても繊細に作業をされていたことに驚きました。

○ 歩けるご利用者様は移動してどんどん作業にさんかしてくださったので、転倒しないように注意していきたいと思います。

○ 生クリームの早く泡立つ裏ワザ、すごく良いですね!

など

 

今回も職員の皆さんがしっかりフォローくださったので、怪我もなく安全に食リハを実施できました。

ありがとうございました。

このような機会をくださいましたおおそねケアセンターさまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。
1月の食リハもよろしくお願いいたします。

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおそねケアセンター様ならびに参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。

ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食リハサポートのご案内

河北町にては健康講座(4か所)を担当しました!

2016年12月20日 / 講座&講話

テーマ

かぜ・インフルエンザに負けないカラダを作る!食べる免疫アップ術!!

主催者

河北町役場健康福祉課さま

日時
会場

2016年 13:30~15:00
9/13職業訓練センター、10/21溝延研修センター
11/21北谷地構造改善センター、12/19農村環境改善センター

参加者

河北町にお住いの65歳以上の方

今年も昨年に引き続きまして、河北町役場健康福祉課健康づくり推進室健康づくり係さん主催の『はつらつ健康講座』にてお話をさせて頂きました!

今年のはつらつ健康講座は、河北町の4か所で開催されました。
 
河北町でのはつらつ健康講座を担当させて頂いて4年目となります。
なじみの方のお元気なご様子を拝見でき、嬉しく思ったところです。
もちろん、初参加の方も多いので、今回もただ話を聞くだけではなく、体験を交えた内容でお伝えしました。

kouzanaiyou
かぜ症状と元気のコツ
冷え&寝たきり度チェック
食べ方コツ
           など

風邪など体調不良の際に現われる症状とその理由や注意点にてg紹介し、冷えや転倒による骨折のリスク・低栄養のリスク確認を行いました。体調不良時の食事対応について、4つのポイントに分けてご紹介しました。

IMG_4732

IMG_4730

IMG_4727

IMG_4726

IMG_4646

IMG_4517

IMG_4519

IMG_4642

IMG_4642

 

 

今回このような機会を頂きました、河北町役場健康福祉課健康づくり推進室健康づくり係のみなさまには、この場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、河北町役場健康福祉課健康づくり推進室健康づくり係のみなさま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させていただきました。

ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
地域向け講話のご案内

12/6(火)特別養護老人ホーム大曾根様にて食リハサポートを行いました!

2016年12月17日 / 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

平成28年12月6日(火)14時~16時

会場

特別養護老人ホーム大曾根さま こもれび

参加者

ご利用者さま9名+試食のみ6名、スタッフさま3名

 

食リハサポ1

 

平成28年12月6日(火)に特別養護老人ホーム大曾根様にて食リハサポートの第16回目を開催しました。
入居者様全員にご参加いただけるように、2グループにわけての開催いただいております。
第16回のメニューはこちら

 

無題

 

今回の参加者様は普段は「常食」「キザミ食」「ミキサー食」などそれぞれのお食事を召し上がっておられます。
「見学」となってしまいがちなミキサー食の方にも、しっかりとご参加頂けるのが、ゆにしあの食リハサポートの自慢ポイントです!

参加者様の「できること」「食べる力」に合わせて、調理工程や仕上がりを工夫しているため、皆さんに楽しく!そしておいしく!を体験頂けます。
今回は、「注ぐ」「混ぜる」「すくう」「泡立てる」「盛り付ける」など、沢山の作業をご利用者様主体で行っていただきました。

 

ゼリーの開封やホイップクリームの泡立てもご利用者様にしていただきます。
目の前に泡だて器が入ったボールが置かれると自然と混ぜてくださいました。
体が覚えているんですね。
車椅子に座っている方も膝にボールをのせて、器用に混ぜてくださいました。
リクライニングチェアの方も職員さんがボールを持っていただくことで、泡立て作業をお手伝い頂きました。

カステラを切る作業では、ちょっとした”味見”も自分で作る楽しみの一つです(笑)

DSCN5501 DSCN5502 DSCN5506 DSCN5508

盛り付けはお好みのトッピングや量で、”私だけのパフェ”が完成です!
甘いのが大好き!という方は器一杯にしっかりと盛られ、糖尿病という方は体調に合わせてご自分で加減して少量を盛られていました。

DSCN5513 DSCN5512

 DSCN5514

 

このような機会をくださいました特別養護老人ホーム大曾根の皆さまは、この場をお借りしてお礼申し上げます。

1月の食リハもよろしくお願いいたします。

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、特別養護老人ホーム大曾根様ならびに参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。

ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食リハサポートのご案内

11/29(火)おおぞらケアセンターさまにて食リハサポートを行いました!

2016年12月17日 / 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

平成28年11月29日(火)13:50~16:30

会場

おおぞらケアセンター デイルーム

参加者

ご利用者さま10名+試食のみ1名、スタッフさま7名

 

食リハサポ1

 

 

平成28年11月29日(火)に、小規模多機能型居宅介護事業所おおぞらケアセンターさまにて、ゆにしあの【食リハサポート】の第28回目を行いました。

 

 

今回は作っていただいたメニューはこちら!

無題

 

山形の秋に欠かせない!旬のさといもを使ってアツアツおやつに挑戦頂きました。
さといもの粘りを活かしたもっちりとした【さといも餅】と飲み込む力が弱い方向けに和風の【味噌グラタン】です。
今回も「計る」「潰す」「混ぜる」「丸める」「焼く」「塗る」「振りかける」などの作業をご利用者さま主体で行っていただきました。

地元で評判の悪戸いもをご用意頂きました。
実はご利用者様のご自宅で作られているという立派な里芋に皆さん大興奮!
「悪戸の芋はうまいもんね~」と身を乗り出して、アツアツ蒸しさといもを手に取り、皮を剥いて下さいました。
いつもは遠慮がちなご利用者様ですが、悪戸いもと聞いて、しっかりと大きな芋を選ばれました(笑)
さすがは悪戸いも!フワフワで皮がツルッときれいに剥けました。

DSCN5434 DSCN5437

 

潰した里芋を丸め、ホットプレートで焼きます。
表面に塗る甘味噌と醤油だれも、もちろん自分たちの手で作って頂きます。
青のり、白ごまなど好みのトッピングを加えて仕上げます。
裏返しの作業にもたくさんのトングを持った手が伸びてきました。
目の前で焼き上がる自分のさといも餅が待ち遠しいご様子でした。

DSCN5439 DSCN5455 DSCN5460 DSCN5458

 

味噌や醤油の香ばしい香りに包まれて、いよいよ完成です!
形、大きさ、味と全てが一人ひとり違う”私だけのさといも餅”です。
手の大きな男性が作ったさといも餅は手の大きさに合わせてビックサイズ!
指で出来たちょっとしたくぼみが甘だれや味噌が絡むいい具合に。

DSCN5463 DSCN5468 DSCN5467 DSCN5462

 

 

アツアツ焼きたての2品。
どちらもあっという間に完食頂きました。
面会中の娘さんも隣で見ていてくださったのですが、あまりのおいしさに娘さんに分けてあげることを忘れてしまっていたという方も(笑)

DSCN5466 DSCN5469

 

ご利用者さまのお声

○ とってもおいしい
○ 娘さんに「お前さもけっど)いいっけな(上げると良かったね)。全部食べてしまったっけ。」

 

 

名称未設定1

○ ご自宅で獲れた悪戸いもを使った料理に満足されておられました。
○ いつもたくさん作業をして下さる方がお休みだったので心配でしたが、別の利用者様が「自分ががんばらないと!」と
 思われたのか、不在のご利用者様がしていたような役割を果たしてくださいました。
○ 娘さんに上げると言っていた方も、あまりのおいしさに上げるのを忘れて全部食べてしまっていました(笑)
○ ミキサー食を食べている方も混乱されることなく、里芋を潰したり、味噌の味見をしたりできていました。
 里芋は皮やヒゲが付いたままだったので、昔を思い出しながらか興味深く触っておられました。


など・・・

 

今回も担当者の方には丁寧にご準備いただき、スタッフの皆さんがしっかりフォローくださったので、怪我もなく安全に食リハを実施できました。
担当者様の努力とそれを支えるスタッフさんのおかげで、楽しい雰囲気の中で食リハを行うことができました。
おおぞらケアセンターのスタッフのみなさま、ありがとうございました。

今回もこのような機会をくださいましたおおぞらケアセンターさまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおぞらケアセンター様ならびに参加者様にご許可を得まして掲載させて頂きました。

ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食リハサポートのご案内

11/30(水)に山形市にて介護予防講座を担当させていただきました!

2016年12月1日 / 講座&講話

テーマ

元気に美味しく食べ続けるための~おカラダチェックと食べ方のコツ~

主催者

小荷駄町3区町内会さま、地域包括支援センターふれあいさま
山形市福祉推進部長寿支援課介護予防係さま

日時

平成28年11月30日(水)13:30~15:00

会場

小荷駄町3区集会所

参加者

小荷駄町3区に在住の65歳以上の方17名

平成28年11月30日(水)に山形市の小荷駄町第3区集会所にて開催された、小荷駄町3区町内会さま、地域包括支援センターふれあいさま、山形市福祉推進部長寿支援課介護予防係さま共催の介護予防講座にて講師を担当させていただきました。食事に関する講座は初めての試みとのことでしたが、8月に荒楯地区にて開催した講座の様子を掲載していただいた包括さんのお便りを見て、「うちでもしたい!」とご連絡をくださったとのことでした。

DSCN5476 DSCN5477 DSCN5480

 

kouwa
〇食トレのススメ
〇おカラダチェック
〇食べ方のコツ

             など

自宅での介護の現状や食べられないことについて、体験談などを交えながらご紹介し、自分で作って自分で食べ続ける大切さについてお話しさせていただきました。
実際に参加者さまのおカラダチェックを行い、「隠れ栄養失調」の危険性を確認させていただきました。
指を使ってのふくらはぎでのチェックでは、「わたし隙間があるわ~」「これでだいじょぶだべが?」と積極的にチェックをしてくださいました。

1時間講座中も問いかけをさせて頂くと、自らは手を挙げてお考えを発表下さる方がたくさんおられ、町内会の楽しい和気あいあいとした良い雰囲気が伝わってきました。
1時間の講話後も30分間絶えることなく、たくさんのご質問を頂戴しました。
また、講座終了後も熱心にご質問に来てくださいました。

 

名称未設定

○ 大変勉強になりました!良い知恵を教えてもらったのでやってみたいです。

○ 足がむくみますが、どうしたらよいでしょうか?

○ 包括さんのお便りで紹介されていた飲む点滴がどんなものか気になります!(8月の講座紹介記事を持参くださいました!)

○ テレビで甘酒も飲む点滴と言っていたが、どういうことですか?

○ 介護予防のために夫に食事作りに参加してもらうにはどうしたらよいでしょうか?

○ たまご、たらこ、すじこなどの「こ」のつくものはダメと言われる。コレステロールが多いからですか?

など・・・

 

ご自分の体のことや違う地区で行った講座紹介記事の興味を持たれた点、テレビでの情報の確認、講座での内容を実践するための心配事など・・・幅広いご質問を頂きました。
それぞれのメカニズムや理由、甘酒のおいしい飲み方レシピなどについてお話しさせていただきました。

 

DSCN5472 DSCN5493


今回は自由参加とのことでしたが、たくさんお方にお集まり頂けました。

ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。
また、今回このような機会を頂きました、小荷駄町3区町内会さま、地域包括支援センターふれあいさま、山形市福祉推進部長寿支援課介護予防係さまにはこの場を借りてお礼申し上げます。
このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、参加者さま並びに小荷駄町3区町内会さまさま、地域包括支援センターふれあいさま、山形市福祉推進部長寿支援課介護予防係さまにご許可得まして掲載させていただきました。

ゆにしあでは、地域の交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣をさせて頂いております。
『体験』を取り入れた内容なので、いつもと違った楽しさがあると感想を頂いています!
地域向け講話のご案内

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2016年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る