「2017年09月」の記事

9/22(金)に料理教室~ベスト体調整え術&新!定番レシピ編~を担当しました!

2017年9月24日 / 講座&講話

講座名

赤い羽根共同募金配分金事業
毎日の暮らしをもっと魅力的にする!【 私に合った食卓づくり講座 】

テーマ

季節の変わり目もへっちゃら!「ベスト体調整え術&新!定番レシピ(その1)」

主催者

南山形地区社会福祉協議会さま

日時

平成29年9月21日(木)10:30-12:30

会場

南山形コミュニティセンター 調理室・研修室

参加者

22名(すぐに定員に達し、お断りやキャンセル待ちが続出中だそうです。)+役員  8名

 名称未設定

Ⅰ、症状別からだの頑張り
 体調不良時の症状とその理由についてご紹介し、身体の頑張りを応援する生活の対応についてご紹介しました。
 
Ⅱ、ベスト体調整え術
 無理せず、いつでも元気に動けるカラダづくりの基礎となる、ベスト体調!
 その整え方について、無理せず簡単にできる食べ方や料理のコツをご紹介しました。

講話の後は、講話でご紹介したコツを使った料理教室がスタート!
2品とリクエスト頂いていた季節の野菜を使った簡単なおかず1品をご紹介しました。

 

 

 

● 炊飯器で!?簡単鶏がゆ

● 魚缶で!?簡単つみれ

● 大根と貝柱のマヨサラダ

 

 

IMG_20170921_112026 IMG_20170921_112034 IMG_20170921_112249 IMG_20170921_112526 IMG_20170921_113236 IMG_20170921_113541 IMG_20170921_113317 IMG_20170921_114509 IMG_20170921_112946

 

 

今回は、新規の参加者さんが2名。他はリピーターさん。
全5回の本講座。残り2回の講座についても、既に定員に達しており、すべてキャンセル待ちの状態だそうです。
参加後も好評で、口コミで「良かった!」とのうウワサが広がり(笑)、参加の申し込みがあるそうですが、すでに定員を超えてしまっており、泣く泣く参加できない方が続出しているとのことでした。

 

参加者の皆さんも3回目となると同じグループだった方同士が顔見知りとなり、自然とまた同じグループでという環境になっています。
男性の参加者の方も休まずに出席してくれており、グループ内では戦力として料理作業をしてくれる様子が伺われました。
盛り付けも各グループそれぞれに個性が出て、相談しながらどんな風に盛り付けるかなども話し合いながらできる余裕もちらほら出てきました。

来月も楽しみにしていますと言って解散となりました。

 

 

名称未設定

・炊飯器でお粥なんて初めてだ!それに甘栗入れるのも意外だった。けど、食べたら最高に旨いなぁ~
・1合の米でこんなに出来上がるんだね~。調味料が少ないのにとっても良い味だ!
・風邪気味とか体調を崩した時はとっても良さそうだけど、普段に食べたいよなぁ~
・鶏肉以外にも白身の魚とかも合いそう!
・はんぺんをこんな風に使ったことなかったから参考になった!
・はんぺんのレシピは、家に帰ったらまた絶対に作りたい!!
・味付け不要でこの味だし、混ぜるだけで後は焼くのもそんなに形は気にしなくていいから作りやすかったです。
・大根とホタテの組み合わせはとても旨味が出ていておいしかった。
・大根サラダは良く作るけど、マヨネーズとホタテってのがしたことなかった。家族に食べさせたい。
・毎回、参考になる事があって楽しい。
・調味料も複雑でないから家でもアレンジしやすい。
・参加するのが楽しいしためになることばかりです。

など

 

 

IMG_20170921_114902 IMG_20170921_115001 IMG_20170921_114931 IMG_20170921_120446 IMG_20170921_115420 IMG_20170921_120532 IMG_20170921_120522 IMG_20170921_120726 IMG_20170921_120830

 

 

なお、このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させて頂きました。

最後に、このような機会をいただきました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
事前準備、当日、終了後も丁寧にご対応頂き、ありがとうございました。


ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

9/22㈮に特別養護老人ホーム大曽根様にて食リハを行いました!

2017年9月23日 / 食リハ

イベント名

食リハサポート

日時

平成29年9月22日(金)14時~16時

会場

小規模特別養護老人ホーム大曾根さま うらら

参加者

ご利用者さま12名+試食のみ2名、スタッフさま4名

 

食リハサポ1

 

平成29年9月22日(金)に特別養護老人ホーム大曾根様にて食リハサポートの第25回目を開催しました。

入居者様全員にご参加いただけるように、2グループにわけての開催いただいております。
第25回のメニューはこちら

無題

 

 山形の秋に欠かせない!旬のさといもを使ってアツアツおやつに挑戦頂きました。
さといもの粘りを活かしたもっちりとした【さといも餅】と飲み込む力が弱い方向けに和風の【味噌グラタン】です。
今回も「計る」「挟む」「剥く」「潰す」「混ぜる」「丸める」「押す」「焼く」「塗る」「振りかける」などの作業をご利用者さま主体で行っていただきました。

 DSCN6461 DSCN6475 DSCN6464 DSCN6468 DSCN6474 DSCN6467

 アツアツ蒸しさといもをトングや菜箸で取り出し、皮を剥いて下さいました。
下準備で蒸しているときから、噴き上がる蒸気に興味津々だった参加者さま。
”山形の採りたての生の里芋”となれば、遠慮なんてしていられません。
大きく美味しそうな里芋を自ら選んで頂きました。

潰した里芋を丸め、ホットプレートで焼きます。
表面に塗る甘味噌も、もちろん自分たちの手で作って頂きます。
かなり甘党のご利用者様もおられ、ご自分の分を取り分けて更に砂糖を追加されました。

DSCN6477 DSCN6476

ず~とピザをしたい!とリクエストされていたご利用者様。
ピザはシニアで好みが分かれる料理なので、甘味噌かピザ風の2種類の味を作って頂けるようにご用意しました。
焼き色を確認しながら裏返したり、チーズの溶け具合を見て仕上がりを調整したりと、思い思いの里芋もちが出来ました!

DSCN6478

ミキサー食の方には味噌風のグラタンとして提供しました。
もちろん、ご自分の分の里芋はご自分で潰して頂きました!
蒸し立ての温度を感じたり、焼きあがる味噌のいい香りも楽しんで頂けたのではないでしょうか。

 

 

参加者さまのお声

○ おいしい。ピザでした!
○  味噌がしょっぱかったな。もっと砂糖を足せばよかったな。

 

名称未設定1

・ふんわりでおいしそうでした。
・こんなに少ない材料で簡単にできるんですね!やってみよう♪

など。

 

このような機会をくださいました特別養護老人ホーム大曾根の皆さまは、この場をお借りしてお礼申し上げます。

10月の食リハもよろしくお願いいたします。

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、特別養護老人ホーム大曾根様ならびに参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。

ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食リハサポートのご案内

9/19(火)おおぞらケアセンター様にて食リハサポートを行いました!

2017年9月21日 / 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

平成29年9月19日(火)13:50~16:30

会場

おおぞらケアセンター デイルーム

参加者

ご利用者さま13名+試食のみ1名、スタッフさま8名

 

食リハサポ1

 

 

平成29年9月19日(火)に、小規模多機能型居宅介護事業所おおぞらケアセンターさまにて、ゆにしあの【食リハサポート】の第37回を行いました。

今回は作っていただいたメニューはこちら!

無題

 

5感をフル活用する食リハ。
「開封する」「計量する」「加える」「練る」「揉む」「混ぜる」「切る」「剥く」「押す」「絞る」「つかむ」「裏返す」「流す」「乗せる」などたくさんの作業をご利用者様主体で行って頂きました。

今回はスタッフさんのご実家で穫れた秋の味覚りんごを使ったレアチーズケーキです。
職員さんお手製の説明書での予習はご利用者さまの開始前の日課になったようです。
説明書を見るだけで、
「レアチーズ大好き!」
「クリームチーズを使うんだよね?」
など、お菓子作りに精通した方のコメントが続々と聞こえてきました。

DSCN6398 DSCN6399

 

クリームチーズをしっかり練る力仕事も、協力して行うことで、とろ~りなめらかに。
ヨーグルトと混ぜてカップに流し、目の前で冷えるのを待ちます。
冷却用の水の温度もご利用者様が手を浸して確認し、
「ぬるいです。氷を足した方がいいかもしれません。」としっかり調整!

職員さんのご実家のりんご。
このままでも美味しい♪とご自分の分を切りながら、つまみ食いでも盛り上がりました。
切り方も仕上がりイメージに合わせて思い思いに選ばれました。

DSCN6400 DSCN6402 DSCN6404 DSCN6405 DSCN6406

りんごを焼く作業ではフライパンをご用意。
いつもはホットプレートですが、一人ずつフライパンを回すことで、車いすの方もご自分の分をゆっくり焦らず焼いていただくことができました。
好みの量のお砂糖を足して照りを出したら焼きりんごが完成!

DSCN6414 DSCN6415 DSCN6417 DSCN6421 DSCN6422 DSCN6429 DSCN6431 DSCN6433 DSCN6435 DSCN6436 DSCN6440 DSCN6439 DSCN6447 DSCN6446 DSCN6456

プルプルに固まったレアチーズケーキに思い思いに盛り付けて完成です!
「中にも入れたいわ!」とレアチーズの冷却中にりんごを入れるなど、小ワザも炸裂しました。

通院中で不在のご利用者さまの分もご利用者さま同士で協力して作って頂きました。
通院から戻られたご利用者さまに「おいしい?おいしいでしょう?」と嬉しそうに何度も感想を聞かれ、
「うまいな。」とスプーンが進むたびに、嬉しそうに笑顔を見せてくださいました。
誰かに食べてもらうというのも、作る喜びの一つですね。

 

ご利用者さまのお声1

〇 おいしい!ヨーグルトを入れたらさっぱりで2個は食べたいぐらいです。
〇 お店のようです。300円ぐらいに取れるかしら(笑)。ワインにも合いそうだわ。
〇甘酸っぱくておいしいりんごでした。
〇 もっと食べたかった。また作りたいです。

など

 

名称未設定1

〇 事前にテーブルに置いていた手順書を見て、メニューを見ただけで材料を思い浮かべられる方もいて
 驚きました。お菓子作りや料理作りが好きな方は普段とは意欲が全然違います。
〇 不穏で心配だった方も終始笑顔で参加ができて、安心しました。
 楽しそうな雰囲気が伝わったり、定期的にする食リハに慣れているのかもしれません。
〇 認知症が進んだと感じているご利用者様も作っていることは理解でき、自分の分のリンゴを炒められました。
〇 共同作業が自然と生まれていました。
〇 ご利用者さまが自然と気づかれて気を効かせられる場面がたくさんありました。

今回も担当者の方には丁寧にご準備いただき、スタッフの皆さんがしっかりフォローくださったので、怪我もなく安全に食リハを実施できました。
担当者様の努力とそれを支えるスタッフさんのおかげで、楽しい雰囲気の中で食リハを行うことができました。
おおぞらケアセンターのスタッフのみなさま、ありがとうございました。

今回もこのような機会をくださいましたおおぞらケアセンターさまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおぞらケアセンター様ならびに参加者様にご許可を得まして掲載させて頂きました。

ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食リハサポートのご案内

9/7㈭に年金者連盟様の暮らしのセミナーを担当しました。

2017年9月15日 / 講座&講話

 

講座名

山形県市町村年金者連盟 【 暮らしのセミナー 】

テーマ

認知症・介護の不安にサヨナラ~!
憧れの「優遊自適」生活を叶える おカラダチェック&食べ方のコツ

主催者

山形県市町村年金者連盟  さま

日時

平成29年9月7日(木)10:30-12:00

会場

湯野浜温泉 うしお荘

参加者

山形県市町村年金者連盟 加入者さま34名+連盟事務局さま4名

DSC_0017 zz

 

名称未設定

 

Ⅰ、おカラダチェック

これからも自分らしく自由な生活を送れるかどうかの鍵となる【自分のカラダ】。
今回は、簡単にできるおカラダチェックをして頂きました。

 

Ⅱ、食べ方のコツ

準備が大変・・・量が食べられない・・・などのシニアで起こりがちな食の困りごとを解決する帰ってからすぐできる!5つの【食べ方のコツ】をご紹介しました。

 

Ⅲ、食の自活

家事を引退した・・・料理はもともと苦手・・・などの理由から、食事をお弁当や訪問ヘルパー・ご家族に頼りきりとなっているシニアの方が増えています。一見食事をしっかり食べていて安心に見えますが、料理を考える⇒買い物する⇒作るために使われていた考える機会や体を動かす機会が減ることで、体力や意欲・認知機能の低下に繋がることをお伝えし、食事を自分で用意し続けることの大切さをお話しさせて頂きました。

 

 

DSC_0021 zz DSC_0045 zz DSC_0038 zz DSC_0036 zz DSC_0032  zz DSC_0028 zz

 
 

会場の皆さんとやり取りをしながら和やかな雰囲気に包まれた講座となりました。
参加された皆さんは、自己チェックの際にはお隣同士で「良いみたい?」「どう?」などと確認し合っていらっしゃいました。
その際、「大丈夫なのかな?」「私、スカスカかも・・・」「俺、届かないぞ!良いのか?」「このやり方で良いのかな?どう?」などあちらこちらで歓声やら笑い声が沸き起こっていました。

 

 

名称未設定

〇 普段の食事の中でちょっとした事だけど、気にすると出来そうなことが沢山だった。

〇 面倒で仕方ないと思う事も自分自身のためになっているという裏付けが得られたみたいだった。

〇 健康で暮らすためには食生活がとても大切だという事が再認識でした。

など・・・

副会長さんや事務局長さんからは、
連盟加入者の方々にとってドンピシャな内容でした!
今回参加できなかった多くの加入者の方に今回の講座を聞いてもらいたいと思った!
という、嬉しい感想を頂きました。

 

 

なお、このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させて頂きました。

最後に、このような機会をいただきました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
事前準備、当日、終了後も丁寧にご対応頂き、ありがとうございました。

11月に赤湯で開催予定の同セミナーも担当させて頂区予定です。
参加型のセミナーなので、毎回違う発見があります。
11月の講座も今から楽しみです♪

ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

9/13㈬におおそねケアセンター様にて食リハを行いました!

2017年9月14日 / 食リハ

 

イベント名

食リハサポート

日時

平成29年9月13日(水)14時~16時

会場

小規模多機能型居宅介護事業所おおそねケアセンターさま

参加者

ご利用者さま12名、スタッフさま6名

 

食リハサポ1

 

平成29年9月13日(水)に、小規模多機能型居宅介護事業所おおそねケアセンターさまにて、ゆにしあの【食リハサポート】の第25回目を行いました。
今回は作っていただいたメニューはこちら!

 無題

塩ゆでや餅などで楽しむ枝豆ですが、今回はちょっぴりおしゃれなケーキに挑戦頂きました!

5感をフル活用する食リハ。
「ハサミで切る」「開封する」「計量する」「少しずつ加える」「混ぜる」「皮から弾く」「潰す」「選別する」「切る」「塗る」「ふりかける」などたくさんの作業をご利用者様主体で行って頂きました。

 

 

茹でたての枝豆の香りを楽しみながら、ご自分の分の枝豆をサヤから丁寧に取り出し、それぞれ思い思いに潰して頂きました。薄皮入りにされるから、荒く潰す方、薄皮を丁寧に取ってから細かく潰す方、潰した後に薄皮を取り除く方など・・・それぞれのやり方・出来上がりイメージ・好みでずんだ作りに真剣です!

 

DSCN6359 DSCN6361 DSCN6364  DSCN6366 DSCN6368 DSCN6374

 

ご利用者さま、職員さん共に初めての方がおられましたが、職員さんも担当者さんからの事前の趣旨説明を理解して、
「ご利用者さまが主役!」をしっかりと意識して、サポートをしてくださいました。

席の配置も周りとの会話を楽しみながらも、周りが気になり過ぎない程良い距離感、席次を練りに練って考えてくださっている担当者さん・職員さんの思いを伺い、とても嬉しくなりました。
考え抜いた席次は大成功!今回は出身地域毎や性格(ちゃきちゃきさんとのんびりさん)に合わせてのグループ分けで、それぞれの能力やこだわりを最大限に生かせた回となりました。

 

DSCN6376 DSCN6372 DSCN6377 DSCN6382 DSCN6386 DSCN6387

 

味見も楽しみの一つ。洋風が苦手という男性も、枝豆を使ったレシピで満足頂けたようでした。
ずんだクリームの味見で「塩をちょっと入れるともっとうまいな~」とお話されたので、塩をお渡しし、一つまみ足して流行りの塩ケーキに!【私の】だからこそ、味付けや盛りつけを好みにアレンジできるのも食リハの魅力の一つです。

土台のロールケーキを均等に切る工程では、菜箸を使って採寸されるなど、主婦の経験・ワザが炸裂!
私たちの方が勉強になりました。

 

DSCN6392 DSCN6388 DSCN6390 DSCN6391 DSCN6394 DSCN6397

 

 

ご利用者さまのお声

〇 お店のよりおいしいです!
〇 先生が来ると楽しいです。また明日もしてほしいです。
〇 塩を足したら、甘みが引き立った!
〇 とても疲れましたが、良い運動になりました。
〇 ココアのふりかけが上手にできなくて、残念でした。恥ずかしいです。

など

 

空調の風でココアが思うようにかからず残念だったというご利用者さま。
真剣に向き合ってくださってくださったからこその悔しい思いです。
手助けして上手にできることよりも自分でして悔しい思いや失敗をすることも、本当の充実感や楽しさに繋がると思って、ぐっとこらえて、手を出しすぎず見守りしています。

 

名称未設定1

〇 ご利用者さまが「とても楽しかったです!明日もしてほしい!」とおっしゃっていました。
  わたしもとっても楽しかったです。
〇 体調不良で食欲がなく、退院後食事が進まなかったご利用者さまも楽しそうに参加し、
 ほとんど召し上がっていました。
〇  新しい職員となじめていなかったご利用者さまが今回の食リハでぐっと距離が縮まりました。
 自分の作った分を「味見して!」と差し出してくださったことを新人職員もとても嬉しかったと思います。
〇 面会に来られたご家族が参加されているご様子を見られ、「こんなこともされているんですね!」と
 とても喜んでおられました。
〇 こだわってじっくり参加頂くためにも、開始時間を守れるように誘導などの前準備を徹底したいと思います。

など

 

 

今回も職員の皆さんがしっかりフォローくださったので、怪我もなく安全に食リハを実施できました。
ありがとうございました。

このような機会をくださいましたおおそねケアセンターさまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。
10月の食リハもよろしくお願いいたします。
10月はお誕生会を兼ねた開催ご希望を頂きました!

このレポートでご紹介させて頂いてる画像に関しては、おおそねケアセンター様ならびに参加者様・ご家族様のご許可を得まして掲載させて頂いております。

ゆにしあでは、高齢者施設向けの「食事リハサポート」や「職員研修会」など、企画提案、講師派遣させて頂いております。
ご要望やご予算に合わせてのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食リハサポートのご案内

9/1㈮に県職員様向け「糖尿病・脂質異常症予防セミナー」を担当しました!

2017年9月2日 / 講座&講話

講座名

平成29年度保健指導事業「糖尿病・脂質異常症予防セミナー」

テーマ

脱・頑張り屋で叶う!?生活習慣病にサヨナラする食の自活体験!

主催者

山形県置賜総合支庁総務企画部総務課 さま

日時

平成29年9月1日(金)14:00-15:00

会場

置賜総合支庁 西置賜地域振興局 講堂

参加者

置賜総合支庁及び置賜管内各公所に勤務する県職員さま16名

 DSCN6356 DSCN6357

 名称未設定

Ⅰ、はじめに

  高血糖や脂質異常症が引き起こす問題点やよくあるご質問として、
 血糖値や脂質異常を改善する商品(血糖値を下げる●●など)についてご紹介します。

 

Ⅱ、効果が出る!体形別の食事対策

  健康診断の体重・腹囲の結果別の、高血糖、脂質異常の食事対策の基本についてご紹介しました。


Ⅲ、食の自活【3つのポイント】

   肥満・高血糖・脂質異常などメタボリックシンドロームに共通する食事の課題点について
  ご紹介しました。食べることの頑張り過ぎを確認する【頑張り食べ度チェック】や
  改善のための3つのポイント自分観察】【贅沢食べ】【空腹実感】についてご紹介しました。


 皆さん終始真剣に耳を傾けてくださり、メモを取ってくださいました。
参加型でこちらからのご質問もあったのですが、積極的にお答えくださいました。

名称未設定

〇  まさに!と思うことばかりで、自分の食事や生活を見られているかのようでした。
   日常的にイメージできる実践的な内容でとても勉強になりました。
   たくさんの情報があったので、自宅に変えてから資料を見返してみたいです。

〇 オリーブオイルは体に良いと言われますが、どうなんでしょうか。

〇    1回の食事は何品ぐらい食べると良いのですか。

など



ご質問にはその場でお答えし、ご納得頂けたようでした。

忙しい業務の合間にご参加頂き、ありがとうございました。

なお、このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させて頂きました。


最後に、このような機会をいただきました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
事前準備、当日、終了後も丁寧にご対応頂き、ありがとうございました。


ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

8/30(水)に料理教室~脱★ワンパターンレシピ編~を担当しました!

2017年9月1日 / 講座&講話

講座名

赤い羽根共同募金配分金事業
毎日の暮らしをもっと魅力的にする!【 私に合った食卓づくり講座 】

テーマ

自分の魅力を再発見!お身体チェック&脱★ワンパターンレシピ

主催者

南山形地区社会福祉協議会さま

日時

平成29年8月30日(水)10:30-12:30

会場

南山形コミュニティセンター 調理室・研修室

参加者

21名(すぐに定員に達し、お断りしたぐらいだそうです)+役員  8名

 名称未設定

Ⅰ、おカラダチェック
 シニアの隠れ栄養失調についてご紹介し、自分で歩いて元気に暮らすためのおカラダチェックを体験頂きました。
 
Ⅱ、食の自活~自分発見~
 周りの方を気遣いすぎて、頑張りすぎこそ、食べ過ぎ・食べなさ過ぎなどの原因に繋がっていることをご紹介しました。
 頑張り食べをしていないかのチェックも体験頂きました。
 【ゆにしあの食の自活サポート訪問】でシニアの方がどんどん自己解決して元気になっている
 【おいしい日記】のポイントをご紹介し、新たなご自分の魅力探しをして頂きました。

IMG_5120

ご自分の身体チェックでは、
お互いにどうだ?
いいが?
大丈夫だが?
いいみだいだな! など
確認し合う様子がありました。
スッカスカでユルユルだけど駄目ってことか?
など、気軽に気になる事を質問されたり、
皆さんひとりひとりが聞き漏らすまい!と熱心さも感じる時間でした。

講話の後は、講話でご紹介したコツを使った料理教室がスタート!
2品とリクエスト頂いていた季節の野菜を使った簡単なおかず1品をご紹介しました。

 ●きゅうりとエビの丸ごと炒め

 ●トマトで!?丸ごと炊き込みご飯

 ● 即席!きゅうりの水キムチ

IMG_5131  IMG_5126 IMG_5128 IMG_5116 IMG_5119 IMG_5113

 料理が苦手な男性を料理が得意な女性がサポートしながら、グループ内でも料理のコツを知れるプチ料理教室が続々と生まれていました!
料理教室ではつい料理上手な方ばかりが作業をしてしまい、料理が苦手な方や洗い物の担当や見学者になりがちです。
ゆにしあの講座では生徒である参加者様全員が先生でもあるので、普段していないという方こそ調理をして頂き、みんながフォローに回りながら、たくさんの挑戦をして頂けます。

IMG_5123 IMG_5121

IMG_5133 IMG_5132

IMG_5130

名称未設定

*焼き鳥缶を炊き込みご飯の具になるなんてなぁ~!酒のつまみ位にしかならんと思ってるもんで驚いたよ!
*想像もしなかった具材だから、どんな味に出来上がるのか不思議だったけど、イヤイヤ旨くてビックリだよ!
*ひとつひとつ生の材料を用意しても使い切れないと面倒くさいってなるけど、これは簡単で良いですねー
*キュウリは、いつもだと煮て食べるくらいしか料理知らないんだけど立派なおかずになるもんだな!
*キュウリの料理が良い味だった!調味料1つで出来るのも楽でいいな~
*即席水キムチ!旨いよ~!良い味だった!これ真似したくなるよ!
*早速、今日ならった料理ばもういっぺん作ってみるっだな!
*前回も今回も簡単で旨いものばっかりで次も楽しみです!
*見近にある食品で教えてもらえて助かります。

など

今回も男性が活躍できるように女性の皆さまにはしっかりとフォローも頂けました。
御礼満員の状態なので ひとつひとつの工程は簡単ですが、
調理室ではグループ毎に分担協力しあってスムーズに進行出来ました。
終了後は、すごく楽しい時間だったと皆さんから声を掛けてもらいました。

既に次回の申し込み認知には達してしまったようで、お断りする状況のようです。
主催の方や役員の皆さまとすれば、申し込みして下さった全てと方に受けてもらいたい思いだと思います。
調理室のスペース上、定員がどうしても限られしまうのが断腸の思いでお断りされているようです。

なお、このレポートでご紹介させて頂いている画像に関しては、主催者さま、ならびに参加者様にご許可得まして掲載させて頂きました。

最後に、このような機会をいただきました主催者さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
事前準備、当日、終了後も丁寧にご対応頂き、ありがとうございました。


ゆにしあでは、地域交流会での「講話」「研修会」「料理教室」などを企画提案、講師派遣させていただいております。
ご要望やご予算に合わせて検討させていただきますので、お気軽にお問合せください。
地域向け講話のご案内

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2017年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る