「2013年11月」の記事

11/8(金)に河北町さん主催の「はつらつ健康講座」の講師を担当させていただきました!

2013年11月13日 / お知らせ‼

日時

2013年11月8日(金)

会場

河北町農村環境改善センターさん

参加者

河北町西里地区にお住いの65歳以上の方

テーマ

介護予防講座「おからだチェックと食べ方のコツ」

平成25年11月8日(金)に河北町農村環境改善センターさんにて行われた、河北町さん主催の介護予防事業「はつらつ健康講座」を担当させていただきました。
ご参加くださったのは河北町西里地区にお住いの65歳以上の方。
9/25(講座の様子はコチラ)と10/23(講座の様子はコチラ)に担当させていただいた講座と同様に、運動や音楽療法などの全5回講座の1つを担当させていただきました。

 

はつらつ可健康講座 介護予防

 

バランスのとれた食事や食生活チェックというテーマを頂戴したので、「おからだチェックと食べ方のコツ」として、

illust2038_thumb○隠れ栄養失調チェック
○脱水チェック
などのご自身のからだを触ってのチェックや
クイズなどを通してみなさんに考えていただきながら、家に帰ってすぐできる
○食材選びのポイント
○食べる量
などについてお話させていただきました。

今回は翌日が同会場で地区の文化祭があるとのことで、急遽会場が大きいホールとなり、寒い中での講座となりましたが、みなさんお元気で、コートと河北町役場の担当者さんがご用意くださったほっかいろで暖を取りながら、1時間半という長時間も積極的にご参加くださいました。

 

 DSC05600  DSC05599

 

また、たくさんのご質問もいただきましたので、その一部をご紹介します。

■コレステロールが高いので、卵やすじこを食べることを気を付けています。なんでコレステロールが高くなるんでしょうか?

■太ってしまうとわかっていても、ついおやつを食べてしまいます。おやつは食べない方がいいんでしょうか?

などなど・・・

すぐに実践できる解決策も併せてお話させていただきました。
気になることがある方は、ぜひ河北町さんの講座やゆにしあの教室に参加して、直接来てくださいね。

このような機会をくださいました河北町役場健康福祉課健康づくり推進室健康づくり係の皆さま、ご参加くださった西里地区の皆さまに感謝申し上げます。
ありがとうございました。

河北町さんでは、はつらつ健康講座をあと1回、一人暮らしの高齢者のための料理教室を2回開催予定とのことで、ゆにしあが講師を担当させていただく予定になっております。
河北町在住の方でご興味がある方はぜひ河北町役場にお問い合わせください。

11/15(金) 一人暮らしの高齢者のための料理教室(河北町職業訓練センター)illust3207_thumb
12/4(金) 一人暮らしの高齢者のための料理教室(河北町職業訓練センター)
12/16(月) はつらつ健康講座(溝延研修センター)

 

 

河北町在住でないという方はゆにしあの教室にどうぞ!⇒詳しくはコチラ

11/7(木)に山形県介護学習センターさんの介護予防講座を担当させていただきました!

2013年11月13日 / お知らせ‼, 講座&講話

日時

2013年11月7日(水)

会場

山形県介護学習センターさん

参加者

介護に関心がある一般県民の方22名

テーマ

介護予防講座「栄養改善~毎日の食事を楽しみながら」

DSC05547

平成25年11月7日(水)に山形県介護学習センターさんにて開催された、介護予防講座「栄養改善~毎日の食事を楽しみながら」を担当させていただきました。

ご参加くださったのは、介護に関心がある一般県民の方20名。

 

今回は、
○自宅で寝たままでも簡単にできる”栄養失調チェック”
○食べられない・飲み込めない体験
○食べさせてもらう・食べさせてもらう体験
○市販の介護食の選び方
○とろみ剤の使い方体験と注意点

 

 など・・・実際に体験していただきながらの2時間とさせていただきました。

ご参加くださった方からもたくさんのご質問や感想を頂きましたので、いくつかご紹介させていただきます。

 

 

◇誤嚥したら、どう対応したらいいんですか?

◇とろみ剤を入れ過ぎたときはどう対応したらいいんですか?

◇とろみ剤は温めることはできますか?

 

 

など・・・実際に介護されている方も多く、今回の講座が少しでも問題解決のお手伝いにつながれば嬉しいです。

ご多忙の中ご参加くださった参加者の皆さま、そしてこのような貴重な機会をください、準備についてもご尽力くださいました山形県介護学習センターの皆さまに感謝申し上げます。

 

DSC05547

 

 

「さらに勉強したい!」
「もっと近くで勉強したい!」
という方には・・・
ゆにしあの食事介助と調理のトレーニング教室がおすすめです!

今年度は日本財団さんの助成を頂き、1回800円でご参加頂くことができます。

⇒詳しくはこちら

11/6(水)に 東根市食生活改善推進員養成講座を担当させて頂きました!

2013年11月8日 / お知らせ‼, 講座&講話

日時

2013年11月6日

主催

東根市健康福祉部子育て健康課

会場

東根市さくらんぼタントクルセンター 2階視聴覚室

参加者

東根市の食生活改善推進員さん【12名】

テーマ

地域で見守ろう 口と栄養 ~元気で暮らす健康のコツ~

昨年に引き続き、東根市さん主催の食生活改善推進員さんの養成講座のカリキュラムの1コマとして「国民の健康状態と生活習慣病予防」「健康日本21」の内容を含んだ講習を担当させて頂きました。

 

座学だけではなく、おからだチェックなどの体験もたっぷり盛り込んだ内容です。
健康チェックでは、実際にご自身のからだを「触って!押して!引っ張って!」いただきました。
お隣同士で

「皮膚が戻らない・・・」

「私脱水症なんだべが~??」

などとビックリした声や笑い声があちこちから聞こえてきました。
ご自身の健康だけでなく、地域の方々にも目配り?気配りをして、頼りになる存在になってもらえればと思います。

IMG_20131106_133035 IMG_20131106_135558

 

受講者の皆さんは、これから地域の目になって頂く方々なので”自宅介護での食の現状”の必要性と重要性についてもお話をさせて頂きました。

illust3207_thumb

 

 

 皆さんからのご質問

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

ゆにしあについても、受講者の皆さんからたくさんのご質問を頂きました。

「ゆにしあは、訪問ヘルパーとどう違うの?」
「自宅に来て料理を作ってくれるんですか?」
「具体的にはどんな事をしてくれるんですか?」

などなど、初めて聞くサポートにとても感心を持っていただきました。

ゆにしあの「出張食トレ教室」のお申込みをしてくださった方もいらっしゃいます。

⇒食トレ教室についてはコチラ

 

保健師青柳さん、栄養士菊池さん

今回、このような機会をくださいました東根市健康福祉部子育て健康課ご担当の菊池さん、青栁さんには感謝を申し上げます。

 

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

 

(近々、菊池さんのインタビューもご紹介させて頂く予定ですのでお楽しみに♪)

 

☆食生活改善推進員とは?☆

illust2038_thumb我が家の食卓を充実させ、地域の健康づくりを行うことから出発した食生活改善推進員は、

「食生活を改善する人」を意味します。

豊かな感性と知性と経験が1人1人の力となり結集され、

”私達の健康は私達の手で”をスローガンに、食を通した健康づくりボランティアとして活動を進めている方々です

 

-一般財団法人 日本食生活協-

10月29日に【食事介助と調理のトレーニング教室in村山 1日目】を開催しました!

2013年11月6日 / 食事介助と調理のトレーニング

murasyoku1

食事介助と調理のトレーニング教室in村山

2

10月29日に、介護をするご家族とこれからの介護に不安がある方のための【食事介助と調理のトレーニング教室in村山 1日目】を開催しました!

今回は、幅広い年齢層の方にご参加頂きました。

 

 

syokutoretuki1

〇旦那さんの介護をしている奥様
〇介護をしているお母さんの助けになりたいという娘さん
〇介護しているおばあちゃんの力になれればという孫娘さん
〇まだ介護は必要ではないけど、今のうちに備えておきたいという方
〇地域活動の仕事を通して「食」の介護について他の地域でも発信していきたいという方 など・・

 

お年寄りに起こりがちなのに見逃しがしやすい“隠れ栄養失調”のチェック方法や「食べにくい」「飲み込みにくい」状態の体験、とろみ剤の使い方体験と注意点など実際に体験して頂きました。

 

15  適当は危険!正しいトロミ剤の使い方を!

IMGP0003

 

トロミ剤については、参加者の皆さん全員が「初体験」でした。

まずは各自自由にトロミをつけて頂いたのですが・・・・

皆さんトロミを通りこしてどろどろ~に!

皆さん、大失敗したからこそ『想像以上に難しい~~~~』ことを身をもって感じて頂けたようです!

 

「わ・わ・わ!!こんなになってしまった・・・・」

 

「言葉から受け取るイメージは人それぞれに確かに違うから・・・適当って駄目だわ・・・」

 

「すっごくベッタベタになってかえって危ない・・・」

 

などご感想を頂きました。

そうなんです。トロミ剤は簡単そうに見えて難しいもの。

正しくトロミ剤を使わないと、食べてる途中にべたべたになったトロミ食が喉につまってしまう!という危険も!!

間違ったトロミ剤は窒息してしまう恐れもあるので、要注意!

「トロミをつけてください」

と言われたら、まずはゆにしあのとろみ体験を!

 

教室終了後に参加者さんより

 「知らない事ばっかりで、利口になった!」

と感想を頂きました。

皆さん、初対面同士ではありますが、楽しくお茶を飲みながら、お菓子をつまみながらで、笑顔が絶えない2時間となりました。

 

IMGP0015

食トレin村山市の2日目は11/9(土)に開催予定です。
また、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

10/31(木)にケータイサイト【カジ丸】さんにて連載中のコラムが更新!(第56回)

2013年11月1日 / お知らせ‼

ケータイサイト『カジ丸』さんにてゆにしあが連載させていただいている 食生活を”まる”にするコラム『しょくまる』が本日更新されました!

第56回は『酒粕で温活のススメ!』

猛暑が終わり最近急激に寒くなってきましたね。この気温の高低差に体がついていかない方も多いのではないでしょうか?

そこで、今回は身体を芯から温めてくれる【酒粕】と【温活】のお話です。

温活は、身体を温めて冷えをはじめ生理痛など女性特有の症状を改善していく活動です。そんな温活にぴったりなのが酒粕!栄養たっぷりの酒粕は温活と相性抜群です!

また、寒い季節だからおいしい!旬の「秋鮭と冬野菜の粕汁」のレシピもご紹介中♪ ?登録料・情報無料なので、家事の合間のホッと一息にぜひご覧ください。

登録はこちらのQRコードから簡単にできます↓

クックパッドでもレシピ公開中!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


【 ゆにしあLINE公式アカウント 】
LINEで気軽にお問合せ、変更連絡などが出来るようになりました!

友だち追加

カレンダー

2013年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

サポート団体さま

ゆにしあは社会貢献型の団体として、山形県や日本財団などの多くの皆様から助成やご支援をいただきながら運営しています。


TOPへ戻る